軽井沢『雲場池』🍁〜(^^♪

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から5分ほど歩いて、雲場池へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・池の周りは平坦な道です 平日ですが紅葉の時期もあり、観光客はたくさんいました 道も結構にぎわっており、早々に軽井沢を離れました |
写真
感想
TVで雲場池が見頃になっていると見ました〜☆
以前からレコユーザーさんが行っていて気になっており、つい先日iiyuさんが行っておられた〜♪
退院後一週間の相方、松葉杖にも慣れ、足のリハビリを兼ねて行って来ました〜♪
紅葉は見事でした〜(*^^*)
P.S.
現在相方の足は専用のサポーターをして、骨折した足の荷重は約3割OKの状態、きついリハビリを毎日頑張っている事もあり、足の角度がようやく直角(0度)程になりました
退院後すぐは足が曲がって、つま先しかつかない状態だったので良かったです
まだまだこれから長い道のりですが頑張って〜(^^)
退院して、4日目にはじめての
おさんぽでみかもへ行きました。
そして今日は、紅葉を観に軽井沢へ〜💓少しのおさんぽだったけど、両足で大地を踏む感覚ができてきて楽しいおさんぽでした⭐
美しい紅葉もみて、嬉しかった。
おいしいもの食べて、入院で寝たきりの際に
失われた筋肉をまた元気づけないと〜(*^^*)
退院直後の左足はコチコチに固まり、だるさもあり、リハビリしてもまた固まり、そのうちかばってる右足や、両手も腰も疲れて家では相方が助けてくれてなんとか生活の行動ができる…(;o;)
浮腫みもすごい…。せっかく退院したのに悲しい😿…
服も、スキニーは、無理…
スカートも、ヒラヒラがあぶないし
ダボダボパンツならなんとか…履けます。
そんな中、相方は毎日マッサージをして
ほぐしてくれました。
そうしたらだんだん、足も元気になって
いきました(^ー^)
リハビリでも松葉杖に頼りきりだった左足も、松葉杖を添えて歩くやり方を先生に教わり
足が少しづつ変化してきて嬉しい気持ちになりました💓
公園でベンチに二人座ってリハビリタイムをしたり、亀足から、よちよち歩きになったわたしに合わせてゆっくり歩く相方の背中に、もう少し近づけるよう、がんばっていきます(^ー^)
長い旅の、はじめの一歩を報告させて
頂きました⭐
いいねした人