ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268835
全員に公開
ハイキング
東海

花沢山〜満観峰〜丸子富士〜朝鮮岩

2013年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
tcraft925 その他1人
GPS
--:--
距離
18.8km
登り
922m
下り
896m

コースタイム

10:05 焼津駅
10:20 駅北のセブンイレブン
10:54 花沢の里観光駐車場
11:12 法華寺 日本坂ハイキングコース入口
11:46 日本坂峠
12:08 花沢山
12:36 日本坂峠
13:20 満観峰     13:40
13:59 丸子富士
14:49 朝鮮岩     
15:14 小野寺
15:22 朝鮮岩、満観峰登山口
16:23 静鉄セノバ

天候 晴れ 時折強風(花粉大爆発)
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
静鉄で狐ヶ崎〜草薙(120円)
JRで焼津駅まで  草薙〜焼津(320円)
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されております
標識もしっかりあるので迷うような箇所はないと思います



焼津駅到着
2013年02月11日 10:03撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 10:03
焼津駅到着
東海道本線沿いに川を渡る
2013年02月11日 10:25撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 10:25
東海道本線沿いに川を渡る
150号新日本坂トンネル
その上が花沢山ですかね?
2013年02月12日 11:40撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/12 11:40
150号新日本坂トンネル
その上が花沢山ですかね?
お約束のおやつをゲット
2013年02月11日 11:10撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
2/11 11:10
お約束のおやつをゲット
法華寺脇から登ります
2013年02月11日 11:13撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 11:13
法華寺脇から登ります
日本坂峠手前の展望地でおにぎりタイム
2013年02月11日 11:38撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 11:38
日本坂峠手前の展望地でおにぎりタイム
出発した焼津駅が見えますな
2013年02月11日 11:59撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
2/11 11:59
出発した焼津駅が見えますな
花沢山手前より日本平方面
2013年02月11日 12:03撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
2/11 12:03
花沢山手前より日本平方面
花沢山
2013年02月11日 12:08撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 12:08
花沢山
ゲストブックに記帳
2013年02月11日 12:11撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
2/11 12:11
ゲストブックに記帳
いいっすね〜
2013年02月11日 19:19撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
2/11 19:19
いいっすね〜
初めての満観峰
2013年02月11日 13:21撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
2/11 13:21
初めての満観峰
反対側も
2013年02月11日 13:21撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
2/11 13:21
反対側も
消える前に来ました
羊羹あげとこ
2013年02月11日 13:24撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
2/11 13:24
消える前に来ました
羊羹あげとこ
こちらから帰るよ
2013年02月11日 13:40撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 13:40
こちらから帰るよ
トラバース?
いや無理やり登ります
2013年02月11日 13:54撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 13:54
トラバース?
いや無理やり登ります
丸子富士 三角点
回りの展望ゼロ・・・泣
2013年02月11日 13:59撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
2/11 13:59
丸子富士 三角点
回りの展望ゼロ・・・泣
ようやく朝鮮岩
2013年02月11日 14:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
2/11 14:49
ようやく朝鮮岩
素晴らしいっす!
ここは気に入りましたよ
2013年02月11日 14:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
2/11 14:49
素晴らしいっす!
ここは気に入りましたよ
小野薬師寺
なんか薄暗いな
2013年02月11日 15:14撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 15:14
小野薬師寺
なんか薄暗いな
下山
2013年02月11日 15:22撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 15:22
下山
安倍川渡るよ
2013年02月11日 15:59撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 15:59
安倍川渡るよ
振り向くと歩いてきた山が
2013年02月11日 16:00撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
2/11 16:00
振り向くと歩いてきた山が
静鉄セノバ到着
2013年02月11日 16:23撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2/11 16:23
静鉄セノバ到着
撮影機器:

感想

嫁さんが「ちょっと長いコース走りたい」と言うので
一度も行った事ない満観峰に登ってから走るコースを提案

どうせなら花沢の里(ここも初だった)にも行きたいし高草山、朝鮮岩・・・
行きたいところがいっぱいあってルートに悩む

ヤマレコやブログなどを参考にしたのだが
かかる時間がいまいちわからず何も決まらず当日を迎える




まずは電車で焼津駅へ
近くのコンビニで食糧を調達し(すでに10時半と遅い)
JR東海道本線沿いの道を軽くラン
天気は良いが風が強い




30分ほどで花沢の里に
なかなか雰囲気の良い場所です
人が多く賑やか

パンケーキの無人販売でシフォンケーキをゲット


法華寺脇を日本坂峠方面へ
こちらに行くのは僕らだけ?皆さんまっすぐでした


林道またいだところで疲れたんでケーキ食っちゃいました(笑)

この後スギ花粉大爆発で鼻汁垂れまくり
完全に<花粉症初日>を観測しました
皆さん気をつけましょう!



峠手前の好展望地でおにぎりタイム



日本坂峠から花沢山へは急登ですな
ほとんど下調べしてなかったのでビックリです

それよりツライのが花粉症
誰にも会わないので鼻にティッシュ突っ込んで歩きました



花沢山では記念の記帳
3分程で峠へ戻ります


峠で軽く一服したら満観峰へ
途中で15人くらいの団体さんに会った以外は静かなものです
ポツポツと人には会うが快適


初めての満観峰はさすがに好展望で気持ち良いっすね
頂上には10人くらいの人
風が強いので皆さん東側に隠れてランチ


帰りは朝鮮岩経由で下ります
途中の丸子富士はトラバースルートもあるが
今度いつ来るかわからないので一応登っておきます
あまりの展望のなさに嫁さん文句タラタラ
朝鮮岩までブツブツ怒られ続けたのであります(汗)



朝鮮岩は予想以上に良い場所だった
見事な景色に嫁さんの怒りも若干収まり
なんとか山を下りる


2:30くらいに下山出来るかな〜?と思っていたのだが
山では走らない約束なので結構時間がかかり3:30

そこから家まで走って帰る計画が・・・
とりあえず静岡駅まで行って考えようとラン開始

4:30近くになったので夕飯作る時間が無いと
電車で帰る事にして静鉄セノバで本日の行動終了




天気は良かったが風が強く寒いやら暑いやら
何度も着たり脱いだり調整しながらの行動
花粉症対策など全く考えていなかったのは失敗
今までこんな事なかったんだけどな〜
この時期はやっぱり雪山行くべきかも

それでも初めての山、場所は楽しかった
電車利用プランも悪くないと思った今回のハイク&RUN

次はRUNのみ40キロを宣告されました・・・笑





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら