記録ID: 269226
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
(西丹沢) 檜洞丸 (つつじ新道〜犬越路周遊)
2013年02月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
08時30分 : 西丹沢自然教室
09時50分 : 展望台
11時00分 : 檜洞丸(50分間のお昼休憩)
12時40分 : 大笄
13時45分 : 犬越路
15時10分 : 西丹沢自然教室
09時50分 : 展望台
11時00分 : 檜洞丸(50分間のお昼休憩)
12時40分 : 大笄
13時45分 : 犬越路
15時10分 : 西丹沢自然教室
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西丹沢自然教室から谷峨駅、運賃740円 富士急湘南バス時刻表 http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html 富士急湘南バス運賃表 http://www.fujikyu.co.jp/syonan/pdf/r02_nishitan.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
・展望台〜檜洞丸 ここから雪道になってます。 ・檜洞丸〜犬越路 避難小屋まで雪道でした。大笄?山頂でルート外の西側へトレース有り。 大笄から小笄は急峻で鎖場や鉄梯子が断続します。 |
写真
感想
丹沢に雪が積もってからまだ何処にも登ってなかったので登りたくてウズウズしてました。
畦ヶ丸〜大室山〜檜洞丸を自然教室を起点に周回(泊まり)でってプランを考えていたので、
8日の金曜日に有給を入れたのですが花粉症悪化で断念。
しかし日曜日には体調も戻ったので日帰りで登れてそこそこ楽しい西丹沢の盟主・檜洞丸に。
諸先輩方のヤマレコや自然教室の情報などで霧氷が綺麗だとの事で(0゜・∀・)wktk
しかし、やっぱ一日遅れだと霧氷を見ることは出来ずじまいで・・・(´・ω・`)ショボボーン
でも、雪の檜洞丸〜犬越路間を歩けたので楽しかったで良しとしよう。
あ、檜洞丸山頂のベンチで隣になった方も僕と同じくヤマレコで霧氷が綺麗だとの情報を得て登りに来てました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する