記録ID: 2694423
全員に公開
ハイキング
東海
尾高山
2020年11月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 518m
- 下り
- 532m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(無料、トイレ無し) |
写真
感想
しらびそ高原の紅葉が良い頃かと思って土曜日から出かけました。
しらびそ峠に15:00頃に着いて南アルプスを眺めてクレータ展望地の駐車場で車中泊をしました。
夕方になると寒くなり多分0℃以下にだったと思います。この日は満月で明るい夜でした。朝起きたら窓の内側が凍っていました。
寒くて歩く気がしなかったのですが尾高山までボチボチ歩くことにしました。紅葉は標高1400〜2000mくらいがキレイでした。尾高山の展望地で南アルプスを眺めながら休憩して下山しました。
紅葉と南アルプスを見れて良い週末でした。たまにはユルユルも良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zenjinさん、こんにちは!
この辺りは標高も高く紅葉もいい雰囲気ですね。たまにはのんびりもいいもんです😁
しかし夜は冷えたでしょうね💦
daishohさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
急に寒くなって紅葉も一気に下がってきたようです。
しらびそ高原(標高1800〜1900mくらい)で朝は-5℃くらいでした。車中泊はもちろんテン泊も厳しい季節になりました。
歩く気は全くありませんでしたが歩かずに帰ったら、皆さんにお叱りを受けると思って体裁程度に歩きました。💦
ゼンジン殿、お疲れ様です。こういう日もあるんだ
ここ2,3日でなんか冬を意識しました!もう長袖に変えようと思います
itooさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
今年は急に寒くなってきましたね。車中泊やテン泊は厳しいですね。
これからの山行計画を考え中です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する