記録ID: 2697644
全員に公開
ハイキング
奥秩父
伊豆ヶ岳
2019年03月19日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 575m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
機能タイツ
|
---|
感想
鎖に岩に
楽しいね
帰りは女坂にしたけど、旧コースだったらしく崩落箇所あって違う意味でスリリングでした
山頂から下りるとき旧コース禁止の案内板はなく
上りでも男女坂の分岐より女坂コースに入っていかないと表示が見えず
もうちょっと親切だといいなと思ってみたり
下りも大蔵山経由にしたのですが
正丸峠方面と大蔵山方面の分岐は三叉路と地図には表記されているけど
実際は▽で上の辺が伊豆ヶ岳-正丸峠、三角形の下の頂点の先が大蔵山方面
なのに道標は上の辺にはないという
あと地図上の598のピーク手前(伊豆ヶ岳側から見て)冷静に歩くと見逃さないと思うけど
分岐のように見えて直進する方も踏み跡がある箇所でコースアウトしていました
かなり先まで歩いたところ踏み跡がなくなり引き返したら道は右だったという
しかもそのまま行ってたら崖(岩)で滑ったら滑落だったようだ
いい経験しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する