記録ID: 2698725
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
晩秋の吾妻連峰ソロ(峠駅〜一切経山〜明月山荘〜西吾妻山〜檜原湖)
2020年10月31日(土) 〜
2020年11月01日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:46
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 2,678m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:17
距離 22.8km
登り 2,093m
下り 884m
8:45
56分
スタート地点
17:50
17:52
10分
金名水
18:02
2日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:28
距離 26.2km
登り 602m
下り 1,632m
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
秘境駅でマニアには有名なJR奥羽本線峠駅をスタート。スイッチバックの施設を使った駅。人が住んでいないと思ったら犬を連れて散歩の方がいらして、クマ出没が多いようですね?と聞いたら、下のほうに行ってるようだがこの辺はそれほどでもない、今年は1回しか見ていない、イノシシが多く気をつけたほうがいいと、、
高倉新道。踏み跡は薄いがまだ気持ちよく歩ける。この後、沢登りのような道になり、そこから抜ける道が分かるわけもなく通り過ぎ、しばらく藪漕ぎをして登山道に戻る。そのあとも窪地に落ち葉がたまった落とし穴の連続など難儀する。
感想
吾妻山のルートをみていたら奥羽線峠駅からいけることが分かり、これは行くしかないと計画しました。幼いころに何度かこの辺りに行ったことがあり思い出の場所です。
高倉新道、よく滑る板の舗道、早稲沢ルートなど苦労もありましたが、晩秋の東北の山をソロで堪能できました。天気も、景色も良かったし、自分のイメージしていたソロが実現できたという満足感も得られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する