記録ID: 2699227
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山灯明岳から天狗岳
2020年11月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 701m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
先日の八経ヶ岳・弥山テント行で痛めた足の筋肉のリハビリをかねて、犬鳴山の36童子を訪ねました。
矜羯羅童子こんがらどうじは不動明王に仕える八大童子の一人。南無こんがらどうじうんはった。
矜羯羅童子こんがらどうじは不動明王に仕える八大童子の一人。南無こんがらどうじうんはった。
右には天狗岳612m、左には燈明が岳558mとあります。
Garminの高度計では554m。国土地理院の地図では燈明が岳となっています、これは間違いで、天狗岳(558m)が正しいようです。
Garminの高度計では554m。国土地理院の地図では燈明が岳となっています、これは間違いで、天狗岳(558m)が正しいようです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
先々週の大峰歩きの疲れが残っていたらしく、くたくたになりました。この調子だと奥駈は無理です。秋の花を期待して歩いたのですが、裏行場の登りで見つけたアキチョウジで、名前の知っている花が一つ増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する