記録ID: 2705536
全員に公開
ハイキング
中国
要害山/手間要害山 (鳥取県)
2020年11月04日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 332m
- 下り
- 331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:16
距離 4.9km
登り 332m
下り 331m
13:34
40分
要害山駐車場
14:53
14:54
25分
清水川コース分岐
15:50
要害山駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 駐車場〜手間要害山 よく整備されているし、歩く人も多いのでしょう、歩きやすい登山道でした。 ■ 清水川コース〜赤猪岩神社 登りの道中で見つけた「清水川コース」の案内に吸い寄せられてしまいました。北面の谷筋なので、あまりよくないだろうと思っていましたが、その割には難儀する事もなく問題なく歩き通せました。 でも、陽の光は弱くて昼間でも暗いし、決して歩きやすい道ではありません。 当初は、駐車場からピストンのつもりだったのですが、時計回りの周回になりました。この周回ルートを取るなら、反時計回りがいいと思います。大山方向を見ながら下るのは、気分がいいでしょう。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックNS、ジオラインLW、ウイックロンZEOサーマルパーカ、ウインドブラストパーカ ボトムス:マウンテンガイドパンツ シューズ:タイオガブーツ、GoreTex ショートスパッツ |
---|
感想
本日の三座目は要害山。要害山というのは、法勝寺川を挟んで二座あるようです。
島根と鳥取の県境にある要害山は、島根県側からは安田要害山、鳥取県側からは新山要害山と呼ばれているということです。鳥取の分県ガイドにリストアップされている要害山は南部町にある、手間要害山と呼ばれている要害山です。今回は、手間要害山に登って来ました。
東に大山を眺めることができるよいロケーションで、綺麗な伯耆富士の姿から、米子の町越しに日本海を眺めることができてよかったです。さらに西方面の展望所もあって、かなり満足できました。
山頂には道が沢山あったので、登山道は他にもいくつかあるような感じです。もし自分がこの近所に住んでいたら、道という道を探索して回りたいものだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する