記録ID: 270718
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
護摩壇山・龍神岳
2013年02月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 158m
- 下り
- 144m
コースタイム
07:15護摩山スカイタワー駐車場-07:20護摩壇山-08:05龍神岳-08:40護摩壇山-08:50駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年4度目の竜神岳へ。
高低差100m程なのでハイキングと言うには抵抗ありますが、しょっちゅうここに来る理由は手軽にシュカブラと樹氷を見られるから。又、私の田舎が高野山の麓というのも理由かな。
無雪期は大台ケ原、積雪期は護摩壇山というのが私の癒しスポットです。
龍神スカイラインはこの時期ほぼ全面凍結路で生活四駆4輪スタッドレスのSUVですがツルツル滑ります。標高1000m〜1300m付近の稜線を走るので無理もないかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1510人
すごく綺麗でいいですね。
和歌山なんですね。近場しか行けないので、近畿の山をいっぱい教えて下さいね
コメントありがとうございます。
無料で使える内は、気が向いたら記録を付けてみようと思います。
機会ありましたら近畿の山も歩きに来て下さいね。
大峰山脈は趣のあるいい所がたくさんあります。夏場は行者さんも多くて賑やかです。たまにカモシカにも逢えたり。
台高山脈は人が少ないのでひっそりテント泊するには最適です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する