ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2708982
全員に公開
ハイキング
甲信越

岩殿山

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
8.1km
登り
569m
下り
579m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:33
合計
4:03
7:55
14
8:09
8:09
11
8:20
8:20
49
9:09
9:09
7
9:16
9:49
50
10:39
10:39
21
11:00
11:00
35
11:35
11:35
21
11:56
11:56
2
11:58
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き&帰り:JR中央本線・大月駅
コース状況/
危険箇所等
昨年の台風の影響で通行止め箇所あり。現在(令和2年10月末)強瀬ルートは通行止め箇所あり山頂まで行けません。浅利ルート、畑倉ルートのみ登頂できます。
その他周辺情報 登山後の反省会:うづき
Kさんも7か月ぶりに復帰
Kさんも7か月ぶりに復帰
高月橋から桂川を見下ろす
高月橋から桂川を見下ろす
強瀬ルートが通れずに畑倉登山口まで回りました
強瀬ルートが通れずに畑倉登山口まで回りました
畑倉大神に山行の無事を願います
畑倉大神に山行の無事を願います
畑倉ルートは樹木に囲まれて景観は楽しめません
畑倉ルートは樹木に囲まれて景観は楽しめません
勾配がきついコースに次第に表情が険しくなる3人
勾配がきついコースに次第に表情が険しくなる3人
岩殿山八番山頂(634m)スカイツリーと同じ高さ
岩殿山八番山頂(634m)スカイツリーと同じ高さ
馬場などの昔の城跡を辿っていくと、公園の展望所につながります
馬場などの昔の城跡を辿っていくと、公園の展望所につながります
公園展望所(もうひとつの山頂)から望む富士🗻。大月市街が一望できます
公園展望所(もうひとつの山頂)から望む富士🗻。大月市街が一望できます
ごくわずかな雪化粧をまとった秋富士が見事です!!
ごくわずかな雪化粧をまとった秋富士が見事です!!
富士をバックに記念撮影📷
富士をバックに記念撮影📷
そしてCaféブレイク☕
そしてCaféブレイク☕
Kさん自家製梅酒で一口だけカンパイ
Kさん自家製梅酒で一口だけカンパイ
ここからは鎖場⛓が待ち受けます
ここからは鎖場⛓が待ち受けます
頑張れ!竹さん
ロープをしっかりと掴んで慎重に進みます
ロープをしっかりと掴んで慎重に進みます
稚児落とし(戦国時代、敵にさとられぬ様泣き止まぬ稚児を投げ落としたという断崖絶壁)に辿り着きました
稚児落とし(戦国時代、敵にさとられぬ様泣き止まぬ稚児を投げ落としたという断崖絶壁)に辿り着きました
浅利ルートで下ります
浅利ルートで下ります
下山して大月駅前の「うづき」で反省会。Jおじさん(写真)はこの瞬間が一番楽しみだとのこと...
下山して大月駅前の「うづき」で反省会。Jおじさん(写真)はこの瞬間が一番楽しみだとのこと...
「うづき」といえばラーメン🍜と餃子🥟。餃子は太めの皮はカリッと焼きあがっていて中は肉汁たっぷりジューシー(ヤケド注意)
「うづき」といえばラーメン🍜と餃子🥟。餃子は太めの皮はカリッと焼きあがっていて中は肉汁たっぷりジューシー(ヤケド注意)
呑兵衛イチオシなのがこの”ねぎ塩もつ焼き”
呑兵衛イチオシなのがこの”ねぎ塩もつ焼き”
どうしても食べたくなる”肉野菜炒め”
どうしても食べたくなる”肉野菜炒め”
地酒”笹一”はJおじさんが一升瓶をリクエスト(すぐ空瓶に...)
地酒”笹一”はJおじさんが一升瓶をリクエスト(すぐ空瓶に...)

装備

個人装備
雨具(レインウェア) ポール 飲料

感想

 withコロナの中、注意を払いつつも月一ペースで山行計画を立てています。単身赴任中の竹さんの加入もあって、計画するコースは軽めの低山を中心に、これまでのリピートが中心になりそうです。反省会メインのJおじさんは温泉好きなので、今後は考慮する必要がありそうです。
 さて、秋晴れが続き天気もいいということで、近場の富士見ハイクといえば岩殿山です。これまで数回程登りました。駅前お手軽ハイクではありますが、鎖場あり断崖ありのなかなかトリッキーな低山です。
 JR大月駅を降りると澄み渡った青空が広がっています。秋富士を拝めるのは間違いないと確信しました。意気揚々とスタートしようとしましたが、「岩殿山登山をする方へ」の張り紙が…? 見ると、昨年8月の台風19号の影響で鏡岩の一部の岩盤(5mx3m)が崩落し、駅から最短コースの登山道は通行止めになっているようです。ふれあいの館からの富士の眺めは良いのですが、その先には進めないので断念し、大きく迂回することにしました。
 高月橋で桂川を渡り、高速道路沿いに進むと強瀬登山口があります。ここから日影・田無瀬行きバス道路沿いをひたすら歩き、自動車教習所前バス停の先に畑倉登山口があります。大月駅から40分も歩きました。上着を脱いでようやく登り始めます。
 畑倉口は強瀬口とは反対に北側から岩殿山に登る45分の登山道です。入口にある登山者カウンターを各自押して入ります。畑倉大社の祠のそばの樹は既に真っ赤に紅葉しています。結構な勾配で予想外のキツさに運動不足の竹さん、Jおじさん、そしてO島部長の顔が歪み、先頭を歩くKさんとの距離が離れていきます。富士見ハイクとなるはずが、樹木に囲まれてまるで景観が無い状況になってしまいました。展望所まで行けば絵にかいたような富士が見られるはずです。
 休みを挟んで呼吸を整えながら20分も登ると岩殿城跡(634m)に出ます。スカイツリーと同じ高さです。以外に狭い本丸跡と烽火台があります。
 岩殿山には806年開創の天台宗の円通寺があり、平安時代は修験道の場所でした。16世紀には甲斐の武田氏の支配下となり、甲府盆地から関東への要衝であったため、今川氏、北条氏などと攻防します。江戸幕府も甲府への道を確保するために、岩殿山を要塞とし続けました。岩城の跡は所々に残されています。
 馬場跡を越えると展望所です。「秀麗富嶽十二景、八番、岩殿山」の通り、今年一番の見事な富士山が展望できました。迂回ルートのみのためか展望所に人はおらず、秀逸な景観をコーヒーブレイクをとりながら我々だけで楽しみます。Jおじさんは岩殿城跡の解説標識・碑の前に座り、ひとり煙草を飲んでいます。
 30分程ゆっくり休憩し、浅利登山口方面に進みます。この先は兜岩・稚児落しと続く、鎖場のあるコースです。岩殿城の大手口にあたる築坂を進むと、一つ目の鎖場(東の鎖場)があります。一人づつ岩を登りきると彼方にはまた富士山がお出ましに。
 西の鎖場は崩落のため通行止めになっており、林間ルートに進みます。天神山(598m)を越えて尚も行くと稚児落しの大岩壁が見えてきましたが、この先危険ということで、林間ルートへ迂回します。竹さんが足の踏ん張りがきかないとふらついているので、頻繁に小休止を入れつつ、ようやく稚児落しに着きました。
 ここからの下り道は、やはり昨年の台風の影響が大きかったのでしょう。倒された大木がいくつもありました。足元に気を付けながら、ゆっくりと浅利登山口に下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら