記録ID: 2712556
全員に公開
ハイキング
東海
飯盛山ー西津汲 闇で無く病み上がりで熊鈴歩き‼
2020年11月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 532m
- 下り
- 523m
コースタイム
天候 | 晴れ予報かと思ってたら曇りでした。😨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は思ったより幅があって綺麗な道でしたが、1か所大きな石が転がっているところあり。大きな車や暗い時には気を付けましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯盛山まではハイキング道ですが、ちょっと荒れ気味でもあり少なくてもスニーカー程度の方がよろしいようで。(クロックス辺りでも行けますが。) 西津汲へはしっかりした靴の方がよろしいようで。 |
写真
駐車場の奥からスタートします。
来る途中で道の駅 星のふる里 ふるはしの案内板がありました。確か熊さんの話題ありましたよね?
今日は熊鈴、忘れずに持ってきました。
ちゃんと鳴らしていきます‼
来る途中で道の駅 星のふる里 ふるはしの案内板がありました。確か熊さんの話題ありましたよね?
今日は熊鈴、忘れずに持ってきました。
ちゃんと鳴らしていきます‼
撮影機器:
感想
斑尾山に登る朝にちょっとだけ色々ありまして、なんちゃらで大腸カメラ検査をすることになりました。
カメラで検査だけかと思ってたら、ポリープ発見との事でそのまま切除。
お医者さんがおっしゃるには、これは一応手術との事で、
3日間のアルコール禁止、お風呂はシャワーだけ、2週間の旅行、激しい運動は注意
との事。
(旅行は駄目ってのが、今一つ分かりませんが。)
おかげで前日を含めての4日間の禁酒。
(まあ、色々ノンアルコールを買い込んで味比べしましたが。)
そんなこんなで、今日は闇上がりで御来光は止めて、
正真正銘の病み上がりで軽〜く歩いてきました。
思ったよりは天気の回復も遅く、紅葉ももうちょっと栄えが無かった
感じでしたが、熊鈴の音に癒されながらも気持ちよく歩けました。
さあ、月曜日は飲むぞと思ったら、インフルエンザ💉で
アルコールはひかえてって言われちゃいました。
((+_+))
久しぶりのお湯割りを思いっきり薄くしますか‼
お疲れ様でした。
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する