記録ID: 2714200
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
晩秋の大東岳周回
2020年11月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:43
8:55
62分
立石沢
9:57
13分
鼻こすり
12:58
天候 | 晴ときどき曇り 山頂付近は強風 降雪・積雪なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
元々降雪はなかったのか,雪が融けて泥濘という個所はなし。いつものところは泥濘。 |
写真
感想
飯豊での転倒打撲からの3週間目。痛打した膝に痛みはあるがリハビリ登山で大東岳。コースタイムも短めで歩きにくいところも少ない(弥吉ころがし位)ので,丁度よい。新緑の頃はきても,秋は紅葉がさぞよいだろうと思っていたが機会がなかったことも選考理由。ただし,紅葉は里まで降りてきており,すっかり葉のおちた中,枯葉を踏む陽だまりハイクに。登山口駐車スペースはほぼ一杯だったが,会う人も少なく(裏コースであったのはお二組だけ),たくさんの落ち葉に縁どられた沢の流れを楽しみながら,晩秋の大東岳をしみじみ歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する