記録ID: 2714332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
浅間嶺
2020年11月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 823m
- 下り
- 932m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート明瞭 危険箇所なし |
その他周辺情報 | 下山は払沢の滝 バス停近くの橋から天狗滝が見えます。 |
写真
登山口に馬頭観音。かつては南北の秋川沿いに住む人々が本宿、五日市に通う生活動路として使用し、江戸と結ばれて甲州中道とも呼ばれた街道で、馬で物資を運んだそう。ここから登ってしばらくした場所にはお茶の木があり、人が住んでいた頃の名残りだとか。
感想
東京都農林水産振興財団の登山イベントに初参加してみました。財団の方から、日本の森林事業の現状や問題点などの話を聞かせていただきながら、楽しい山歩きでした。甲州中道は、昭和の初めまでは日野原の木炭を牛馬で運びおろし、帰りには日用品を運び入れていたとか。登山も楽しめて、勉強にもなる楽しいイベントでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する