ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271620
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山の蝋梅をバリルートで→長瀞岩畳観光→美の山(蓑山)もバリで

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
18.4km
登り
942m
下り
888m

コースタイム

8:30 野上駅
9:08 天狗山(標識なし)
9:37 バリルート入口(舗装道から分岐)
9:57 バリルート終点(正規ルートと合流)
10:11 宝登山 山頂
10:49 ロープウェイ山頂駅
11:45 駅の近くの蕎麦屋(十割そば)で昼食〜12:05
12:07 長瀞駅
12:14 ライン下り終点、岩畳散策
12:53 上長瀞駅前通過
13:12 道の駅みなの通過
13:50 いこいの村美の山(ホテル)
14:30 美の山(蓑山)山頂展望台〜休憩14:51
15:19 聖神社
15:24 和銅黒谷駅
天候 晴れ 風は冷たい
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:秩父線野上駅下車
帰り:和銅黒谷乗車
コース状況/
危険箇所等
・野田駅〜宝登山バリルート入口: 全く問題ないハイキンググコース

・宝登山バリルート: 踏み跡明瞭、道のようになっている
           ただし、終点付近は一部不明瞭な個所あり。
           終点直前で「私有地立ち入り禁止」のロープあるが、
           その私有地を迂回する踏み跡がある。

・長瀞 岩畳: 観光名所で普通の格好の人が結構歩いていました。

・美の山への登り口: 地形図見ながら進んだが登山道がなく、
           道なき道(急登)を行くと尾根で正規ルートに合流した。
           その後も地形図のルートとかなり違う道がホテルまで
           延びている。(車道をショートカットする道)

           なお、少し離れてはいるが並行してもう一本
           登山道が地図にはあった。
           そちらは地図どうりだったかもしれない(未確認)。




            
恒例により、野上駅からスタート。
1
恒例により、野上駅からスタート。
すぐにこの表示があり、地図見なくても行けます。
すぐにこの表示があり、地図見なくても行けます。
舗装路が終わって入口。宝登山まで2時間とあります。
舗装路が終わって入口。宝登山まで2時間とあります。
さあ、登ろう。でも、すぐに稜線に出ます。
さあ、登ろう。でも、すぐに稜線に出ます。
こんな感じの道が続きます。
こんな感じの道が続きます。
天狗山へも一応行きました。くたびれもうけです。(山名の標識なし、展望なし。)
1
天狗山へも一応行きました。くたびれもうけです。(山名の標識なし、展望なし。)
たいした登りもなくどんどん進むと宝登山に登る道路に出ます。ここを右。最初は舗装路です。
たいした登りもなくどんどん進むと宝登山に登る道路に出ます。ここを右。最初は舗装路です。
少し進むと、あれ!!!
これは探検するしかないでしょう。
1
少し進むと、あれ!!!
これは探検するしかないでしょう。
5m進んで右折すると赤テープ。テープがあったのはここと、終点付近だけです。途中は何もなし。でも踏み跡明瞭が迷いません。何と言って尾根筋を行くだけですから。
1
5m進んで右折すると赤テープ。テープがあったのはここと、終点付近だけです。途中は何もなし。でも踏み跡明瞭が迷いません。何と言って尾根筋を行くだけですから。
こんな感じ。
奥の方に白く見えるのは凍結した雪。でも一部だけです。(ちょっと滑りそうになりました。)
1
奥の方に白く見えるのは凍結した雪。でも一部だけです。(ちょっと滑りそうになりました。)
上に行くと道がなくなりますが進む方向は明確です。
上に行くと道がなくなりますが進む方向は明確です。
そして突然立ち入り禁止が出てきてびっくりしますが、この左下に下りれば迂回できます。なお、そちらに赤テープがあります。(最初赤テープの方に行きましたが、尾根ではないので禁止側に行ってみたところです)
1
そして突然立ち入り禁止が出てきてびっくりしますが、この左下に下りれば迂回できます。なお、そちらに赤テープがあります。(最初赤テープの方に行きましたが、尾根ではないので禁止側に行ってみたところです)
ここに出ます。画面中央は道路です。
ここに出ます。画面中央は道路です。
道路を右に行くと小動物園。
道路を右に行くと小動物園。
なので左に行きます。
なので左に行きます。
こんな景色を眺めながら。
1
こんな景色を眺めながら。
そして、奥宮。人が大勢いました。
そして、奥宮。人が大勢いました。
売店(茶屋)も繁盛しているようです。
売店(茶屋)も繁盛しているようです。
バッジも売っていました。高かったですが当然買いました。コレクターなので。600円。
1
バッジも売っていました。高かったですが当然買いました。コレクターなので。600円。
武甲山。
山頂に到着。人がすごく多いですが瞬間途切れて写しました。
山頂に到着。人がすごく多いですが瞬間途切れて写しました。
おー!出ました両神山。
4
おー!出ました両神山。
さて、本日メインの蝋梅。
さて、本日メインの蝋梅。
満開の下に行くといい匂いがします。
14
満開の下に行くといい匂いがします。
皆さん写真をバチバチ撮っていました。
1
皆さん写真をバチバチ撮っていました。
青空をバックで・・・
4
青空をバックで・・・
両神山をバックで・・・
1
両神山をバックで・・・
もう一度青空をバックで・・・
もう一度青空をバックで・・・
花マクロモードで・・・
11
花マクロモードで・・・
満開なのはこの西ろうばい園だけだったような気がします。他の場所はつぼみが多いです。
満開なのはこの西ろうばい園だけだったような気がします。他の場所はつぼみが多いです。
最後にもう一枚。
1
最後にもう一枚。
頂上から少し下りると展望の案内板があります。
頂上から少し下りると展望の案内板があります。
案内板の右端にある「破風山」は手前右の三角の山で、その真後ろの薄く見える山が甲武信ヶ岳。
案内板の右端にある「破風山」は手前右の三角の山で、その真後ろの薄く見える山が甲武信ヶ岳。
梅はまだ堅いつぼみです。
1
梅はまだ堅いつぼみです。
マンサクも咲いています。
7
マンサクも咲いています。
ミツマタも。
長瀞駅まで降りてきました。
2
長瀞駅まで降りてきました。
岩畳に行きます。
岩畳に行きます。
商店街を抜けると・・・
商店街を抜けると・・・
ライン下りの終点(船を降りる場所)と岩畳。
1
ライン下りの終点(船を降りる場所)と岩畳。
ちょっと上流に進んだ所。
ちょっと上流に進んだ所。
結構奥の方まで岩畳が続いています。
結構奥の方まで岩畳が続いています。
かなり進んだらもっときれいな景色がありました。
3
かなり進んだらもっときれいな景色がありました。
ちょうどライン下りの船がきました。
2
ちょうどライン下りの船がきました。
船が遠くなりました。
船が遠くなりました。
岩畳を後にして皆野町方向に歩いていくと橋の歩道にこんなものが・・・
岩畳を後にして皆野町方向に歩いていくと橋の歩道にこんなものが・・・
岩に丸い穴があいています。
1
岩に丸い穴があいています。
そして道の駅までくると美の山(蓑山)の登山口があるはず。
そして道の駅までくると美の山(蓑山)の登山口があるはず。
地形図とGPSを見ながら進むと小さな神社。でも登山道は見当たりません。
1
地形図とGPSを見ながら進むと小さな神社。でも登山道は見当たりません。
方向は会っているようなので道がなくても進みました。
方向は会っているようなので道がなくても進みました。
尾根に出ても踏み跡がありませんが進みます。
尾根に出ても踏み跡がありませんが進みます。
すると祠のようなものがあり、ここから道がありました。
1
すると祠のようなものがあり、ここから道がありました。
普通の登山道になります。
普通の登山道になります。
そして車道を横切ります。
そして車道を横切ります。
さらにずんずん進むと再び車道に出ます。左に行くとホテルです。右に行くと山頂ですが・・・
さらにずんずん進むと再び車道に出ます。左に行くとホテルです。右に行くと山頂ですが・・・
舗装路を行くのは止めて、道はないけど斜面を直登しました。
舗装路を行くのは止めて、道はないけど斜面を直登しました。
尾根に出ると枯れ葉に埋もれた道です。
尾根に出ると枯れ葉に埋もれた道です。
少し行くとすごく良く整備された道に変わります。
少し行くとすごく良く整備された道に変わります。
もう公園の敷地内です。
もう公園の敷地内です。
このフレーズは初めて見ました。
3
このフレーズは初めて見ました。
美の山の山頂展望台です。工事中かと思ったら中に入れました。
美の山の山頂展望台です。工事中かと思ったら中に入れました。
展望はすごく良いのですが、残念ながら逆光気味です。武甲山方向。
1
展望はすごく良いのですが、残念ながら逆光気味です。武甲山方向。
両神山方向。
山座同定用の案内板。これは見やすいです。
山座同定用の案内板。これは見やすいです。
一応これもありますが、見難いです。
一応これもありますが、見難いです。
少し下に別の展望台があり、こちらは武甲山に正対しています。
少し下に別の展望台があり、こちらは武甲山に正対しています。
ここにも案内板。
ここにも案内板。
この展望台です。
この展望台です。
さあ、後は和銅黒谷駅へ降りるだけです。
さあ、後は和銅黒谷駅へ降りるだけです。
途中、聖神社に寄りました。
途中、聖神社に寄りました。
これ、和銅黒谷駅のホームにもありました。
これ、和銅黒谷駅のホームにもありました。

感想

今日は観光ルートだけのらくらくハイキングかな・・・と思っていました、
なんと思いもかけず宝登山へのバリルートに出会ってしまい、
必然的に?そちらに足が向かってしまいました。

道標のない踏み跡が何ものか?は常に注意する必要がありますが、
明らかに正規ルートと違うけれど、方向的に正規ルートをショートカット
していることが間違いないケースでした。

通常このようなコースは結構危険な急登が現れたりしますが、
今日のルートはそんなことはありませんでした。

宝登山はロープウェイもあるので、観光客の数がとても多かったです。


長瀞駅前で蕎麦を食べて、しばし岩畳を散策しました。
思ったより景色が良かったですし、川沿いに歩くルートも
割と長かったです。
(上長瀞駅まで散策路が続いています。)

美の山への登りまでバリルートになるとは思っていませんでしたが、
地形図とずいぶん違っていました。
でも、いつものことなので不思議に思うことなく、山頂の方向を
間違わないようにだけ気を付けました。

日が当たって風がない場所は汗が出るくらい暖かかったですが、
日陰で風があると一気に氷点下の感じとなり、
アウターを着たり脱いだりが忙しかったです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

こんばんは
突然失礼します。

天狗山、山名版なかったですか?
去年はちゃんとありました。
プラスチックの板に手書きで書かれていて、樹にくくりつけられていました。

28日に行く予定なので、確認はしますが・・・
2013/2/23 22:51
気が付きませんでした
こんばんは usakorinnさん。

標高が一番高くなる所が天狗山だろうと思って、
それらしい場所できょろきょろしましたが、
気が付きませんでした。

地味なのでさっさと降りたので
見落としたかもしれませんが・・・。
2013/2/23 23:11
WeeklyClimさん、こんにちは
hikeです。

ロウバイ園付近でニアミスしたかも知れません。
私は花粉症対策にマスクをして歩いていました。

私は、ノーマルハイキングコースでしたが、WeeklyClimさんは、流石に工夫されたコース取りですね。

レコを拝見して、折角長瀞まで行ったので、私も石畳見れば良かったな、と思いました。
2013/2/24 12:06
こんにちは、hikeさん
時間的にみるとロープウェイ山頂駅付近か
少し上ですれ違っているかもしれませんね。

岩畳はあまり期待していなかったのですが、
川沿いにずっと歩くと良いですね。
ちょっと見て戻ってしまうと、
まあこんなものか、で終わるかもしれません。
2013/2/24 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら