記録ID: 271780
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳野焼きDAY
2013年02月23日(土) [日帰り]

コースタイム
08:20登山口
10:00西峰
(マタエ)
11:12東峰
12:56登山口
10:00西峰
(マタエ)
11:12東峰
12:56登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
♨陣屋の村¥300 |
写真
撮影機器:
感想
本日は風が強かったもののお天気もよくて日の当る場所はあたたかでした。
久しぶりの由布岳はやっぱり気持ちよかったです。
ところで、帰りに飯盛ケ城によってみようといそいそと下山中、合野越でちょうど明らかに登山者ではないおじさん達に遭遇。
ちょっとお話を聞いてみると今日は野焼きをしているとのことで、草原は危ないから入っちゃだめってことでした。
あきらめて下山すると登ったときは茶色かったとこが、半分真っ黒になってて衝撃でした!
これから飯盛ケ城の方も黒くなるのかなあと思って待ってたら本当に黒くなっていってびっくり。
更には道路脇のところまで焼いていたのでそれもおどろきでした。
あと数ヶ月後には緑に生え変わって今とは別の景色を楽しませてくれるんだなあと思うと
また楽しみがひとつ増えました♪
みなさまご苦労様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
今年、樹氷をみてないぞ〜
うらやましい
きれいですね〜
野焼きに焼かれないでよかったね。
今年も樹氷はたくさん見ることができました!
逆に雪はあまりないですね・・・
スノーハイクと雪そりの野望は
来年へ持ち越しのようです
39taroさん、こんばんは。
冬景色と春の訪れを楽しめてうらやましい
しかし炎の高さがすごいですね
東山憩いの森には「青梅台」というピークがあります。
倉木山登山口にも行けるみたいですよ。
はじめまして。
炎、すごかったです!
すぐに焼き尽くして収まってましたが
あとには何も残ってなかったです・・・
東山憩いの森情報ありがとうございます。
ぜひ行ってみようと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する