記録ID: 271859
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤雪山‐仙人ヶ岳
2013年02月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 682m
- 下り
- 684m
コースタイム
7:50P-8:25赤雪山-10:00仙人ヶ岳-11:00P
天候 | 晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標が整備されているので難しいことはなし。 |
写真
撮影機器:
感想
寒かった。手ごろにアルペン気分も楽しめる良い山域だ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
お疲れ様です
いや〜〜〜寒そうな世界ですね
こっちよりも、そっちの方が滅茶苦茶寒いですからね〜
天気予報の温度を見て驚いている限りです
毎週の出没良い感じですね!
大分体も慣れてきたんではないですか!?
acchi1979さん、おはようございます。
寒くて修行モードでした。
小雪も舞い始める始末で。マツケンはなにやってんだ!
マツケンといえば清盛。この仙人に至る尾根にはピークに維ノ岳、宗ノ岳、知ノ岳、重ノ岳という命名がされてあり、これって平家落人伝説由来かな〜みたいな。。。
地元民(ジモティ)は稜線から速攻退散20分で林道というエスケープがあるので安心の歩きができます。温かければもうすこし行程を延長するのもお好みでという感じで。acchiさんとの違いは、私は躊躇すると弱気で退散を選んでしまうところでしょうか。
お〜!平家ゆかりの場所なんですね〜!!
歴史が好きなもので、ロマンを感じてしまいます
マツケンは・・・低視聴率の責任を取って自害して果てたんですかね!?(笑)
そー言えば最近見ませんしね
栃木もエエお山が多いですね〜!
私は後先考えないで登ってしまう所が危うい感じです
そのうち、痛い目に遭いそうで怖いですよ〜〜
情報提供ありがとうございました。太田金山八王子トレイルもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する