記録ID: 2721250
全員に公開
ハイキング
東海
タカドヤ湿地 🍁真っ赤な紅葉回廊
2020年11月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 218m
- 登り
- 9m
- 下り
- 7m
天候 | 秋晴れ・無風快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
愛知高原国定公園内、「タカドヤ湿地を守る会」の方が素晴らしいメンテを行っていただいています。木々についている名前の板が丁寧でたくさんあってとても分かりやすく、ためになります。 |
その他周辺情報 | 稲武「どんぐりの湯」まで約10分。また名古屋方面手前の紅葉名所・「香嵐渓」まで20分ほどですが紅葉の時期は大渋滞に。 |
写真
感想
「タカドヤ湿地に行ってきた」
「…それ、何処?」
やっぱりね。ネットの世界になってようやく名前を聞くことが多くなり、今では「隠れた紅葉の名所」として紹介(?)されてしまうまでになったとも聞きますが、まだまだ知らない人も多い場所。もう決して「隠れた」名所ではなくなってしまったけれども、案外来た事はない人も地元愛知県でも多いようです。
ほんとうは、ずっと知られずにそっとしておきたい小さなかわいらしい湿地。
紅葉も派手ではないけれども、静かな山あいの湿地を囲むカエデの紅葉は見事。
勝手に命名してしまった「もみじ回廊」も偶然見つけてそう思った次第。
でも、写真をみてもらえれば納得のはず。
今年の秋は低山派には実はうれしい「1,000メートル級の山の紅葉」は当たり年だと思われます。もう少しだけ紅葉を追いかけて低山を歩ける、今年の秋。
タカドヤ湿地の紅葉は今週いっぱいは見頃でしょう。春にも訪れたい小さなメルヘンの景色がここにはあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する