また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2727439
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

生瀬富士〜月居山 袋田の滝を上から観瀑&嬉しい出会い

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:32
距離
7.6km
登り
729m
下り
723m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:42
合計
6:26
9:25
9:30
0
9:30
9:45
16
北側岩稜散策 標高点406mまで
10:01
10:01
13
生瀬富士
10:14
10:26
36
11:02
11:10
6
かずま
11:16
11:21
17
袋田の滝展望ポイント
11:38
12:24
58
渡渉点(ランチタイム)
13:22
13:33
48
14:24
ゴール地点
休憩、写真撮影、鎖場での苦戦(笑)多数あり。コースタイムはあまり参考にならないかと
天候 快晴!

令和2年のパッとしなかった天気を、
この辺りで帳尻合わせようと、
お日様が頑張ってくれているのか、
カラッと晴れて、嬉しい限り。

標高400mに近づくと、
風はさすがに冷たくなるものの、
日向は終始暖か。
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
袋田の滝 町営第二無料駐車場。
男女別トイレあり。
トイレも清潔な感じでした。
手洗いには、特に石鹸や消毒液はなし。

駐車場のスペースは、かなり広いです。

8時前に到着した時は、20台くらい停まっていましたが、まだ、ガラガラな感じでしたが、
15時前に登山を終え戻ってみると満車。

その前の道も、大子駅方面へ数珠繋ぎの大渋滞となっていました。

さすが、紅葉シーズン!
おはよーございます。
日の出が遅くなって、まだ寝ぼけ顔のワンコ隊。

今日は喜連川を通って東へ向かいます。
51
おはよーございます。
日の出が遅くなって、まだ寝ぼけ顔のワンコ隊。

今日は喜連川を通って東へ向かいます。
やって来たのは、町営袋田の滝第ニ駐車場。
今日は、ここから、

後方左に見える生瀬富士(ちょっと左寄りの三角のとんがり帽子)と、その右に立神山、右手にチラリと見える月居山へと周回し、
袋田の滝を上から眺める趣向です。
2020年11月14日 07:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
11/14 7:54
やって来たのは、町営袋田の滝第ニ駐車場。
今日は、ここから、

後方左に見える生瀬富士(ちょっと左寄りの三角のとんがり帽子)と、その右に立神山、右手にチラリと見える月居山へと周回し、
袋田の滝を上から眺める趣向です。
駐車場入り口。
まだ8時前ですが、ちらほら観光や登山の方がいらっしゃいます。
2020年11月14日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
11/14 7:55
駐車場入り口。
まだ8時前ですが、ちらほら観光や登山の方がいらっしゃいます。
滝へは直進ですが、我々は山から滝を見るので
ここで左に入り、
まずは、左奥に見える三角帽子の生瀬富士へ。

ほっしーのポーズは、ウィッシュ!

大子町(ダイゴ)に因んで、DAIGOのポーズ。
2020年11月14日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
11/14 7:58
滝へは直進ですが、我々は山から滝を見るので
ここで左に入り、
まずは、左奥に見える三角帽子の生瀬富士へ。

ほっしーのポーズは、ウィッシュ!

大子町(ダイゴ)に因んで、DAIGOのポーズ。
登山道取り付き。
右奥へ登っていきます。
2020年11月14日 08:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
26
11/14 8:04
登山道取り付き。
右奥へ登っていきます。
初めは緩やか。
ウォームアップにちょうどいい。
2020年11月14日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
11/14 8:10
初めは緩やか。
ウォームアップにちょうどいい。
お茶の花。
2020年11月14日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
11/14 8:17
お茶の花。
登るにつれ、かなり濃い薮になってきました。
顔にペシペシと草や枝が当たり、痛い。
正面が生瀬富士かな。
2020年11月14日 08:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
11/14 8:39
登るにつれ、かなり濃い薮になってきました。
顔にペシペシと草や枝が当たり、痛い。
正面が生瀬富士かな。
割と暖かいので、こまめに水分補給。

この先で、白テープのあるポイントで右に折れるところを見逃し、直進。

20メートルほど行って、上方から、先行の方々に声をかけられ、ロストしていることに気がつき、引き返し、正規の道に復帰。
2020年11月14日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
42
11/14 8:46
割と暖かいので、こまめに水分補給。

この先で、白テープのあるポイントで右に折れるところを見逃し、直進。

20メートルほど行って、上方から、先行の方々に声をかけられ、ロストしていることに気がつき、引き返し、正規の道に復帰。
ほっしーが持ってる白テープのところが、本来の登山道分岐。

向こう側から進んできて、ここで右に折れるのが正解。

この辺りから急登になります。
2020年11月14日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
11/14 8:56
ほっしーが持ってる白テープのところが、本来の登山道分岐。

向こう側から進んできて、ここで右に折れるのが正解。

この辺りから急登になります。
高度をあげると、遠く日光連山が見えてきました。
2020年11月14日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
11/14 8:57
高度をあげると、遠く日光連山が見えてきました。
鎖場(正確にはロープ場)一つ目。
ここは難なくクリア。

スイスイ気分で進むと、
2020年11月14日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
11/14 9:11
鎖場(正確にはロープ場)一つ目。
ここは難なくクリア。

スイスイ気分で進むと、
二つ目の鎖場登場。

これが手強い。

隊長はスイスイ登って行ったんだけど、
2020年11月14日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
11/14 9:13
二つ目の鎖場登場。

これが手強い。

隊長はスイスイ登って行ったんだけど、
わたくし、悪戦苦闘中。

足がかりの突起がなかなかいい位置に見つからず苦戦。
四点支持のまま、次の一歩が上がらない。

しかし、こんなところで一人脱落するのも寂しいし、後ろから人が来ている気配もあり、なんとか力を振り絞り、よじ登りました。

ここで、前半のタイムをかなりロス。
25
わたくし、悪戦苦闘中。

足がかりの突起がなかなかいい位置に見つからず苦戦。
四点支持のまま、次の一歩が上がらない。

しかし、こんなところで一人脱落するのも寂しいし、後ろから人が来ている気配もあり、なんとか力を振り絞り、よじ登りました。

ここで、前半のタイムをかなりロス。
そしてあと一つ、ここをよじ登ると、
34
そしてあと一つ、ここをよじ登ると、
生瀬富士山頂。

ここで、隊長とほっしーは冒険寄り道に出かけます。

山頂左手に伸びるミニジャンダルムのような岩場。
見るからに怖いので、kayamaru はお留守番。
2020年11月14日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
67
11/14 9:23
生瀬富士山頂。

ここで、隊長とほっしーは冒険寄り道に出かけます。

山頂左手に伸びるミニジャンダルムのような岩場。
見るからに怖いので、kayamaru はお留守番。
その全容。
岩の細尾根。
14
その全容。
岩の細尾根。
奥久慈ジャンダルムに挑む男たち。
51
奥久慈ジャンダルムに挑む男たち。
まず、隊長コロ助隊が岩場のてっぺんに到着。

いやー、よくあんなところに立てるな〜。
28
まず、隊長コロ助隊が岩場のてっぺんに到着。

いやー、よくあんなところに立てるな〜。
ほっしーと颯太が続きます。
13
ほっしーと颯太が続きます。
ジャンダルムてっぺんの両氏。
73
ジャンダルムてっぺんの両氏。
そして無事冒険終了。

ここがジャンダルム取り付き点。
崖ガケの横歩き。

kayamaru の絶対無理なやつだな、これ。
35
そして無事冒険終了。

ここがジャンダルム取り付き点。
崖ガケの横歩き。

kayamaru の絶対無理なやつだな、これ。
そんなわけで、
kayamaru は、向こうに見える、生瀬富士山頂の樹木の合間から、
電柱に隠れて、猛練習に励む星飛雄馬を見守るお姉さん、星明子のように、
隊長達の冒険を見守ったのでした。
21
そんなわけで、
kayamaru は、向こうに見える、生瀬富士山頂の樹木の合間から、
電柱に隠れて、猛練習に励む星飛雄馬を見守るお姉さん、星明子のように、
隊長達の冒険を見守ったのでした。
では、正規の登山道へ戻りましょう。

まずはこんなロープ場を降ります。
2020年11月14日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
11/14 9:58
では、正規の登山道へ戻りましょう。

まずはこんなロープ場を降ります。
今日も真っ赤〜。
42
今日も真っ赤〜。
真っ赤を撮るkayamaru 。

それにしても、今年の紅葉は、真っ赤だけでなくこの色とりどりが本当に見事!
29
真っ赤を撮るkayamaru 。

それにしても、今年の紅葉は、真っ赤だけでなくこの色とりどりが本当に見事!
右側は袋田の滝下へ目掛けて、ほぼ垂直の崖。
見ると吸い込まれそう〜。
2020年11月14日 10:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
11/14 10:02
右側は袋田の滝下へ目掛けて、ほぼ垂直の崖。
見ると吸い込まれそう〜。
程なく、二つ目のピーク、立神山。
2020年11月14日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
33
11/14 10:15
程なく、二つ目のピーク、立神山。
立神山。
立神山山頂で、先程のミニジャンダルムをバックにウィッシュ!
2020年11月14日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
11/14 10:15
立神山山頂で、先程のミニジャンダルムをバックにウィッシュ!
先程の、生瀬富士の山頂。

遠くに、日光連山、高原山、男鹿山塊が望めました。
2020年11月14日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
11/14 10:17
先程の、生瀬富士の山頂。

遠くに、日光連山、高原山、男鹿山塊が望めました。
しばらくアップダウンを繰り返して進みます。

ここは、直線の急降り。
落ち葉と一緒にザクザク滑り降りる感じ。
2020年11月14日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
11/14 10:20
しばらくアップダウンを繰り返して進みます。

ここは、直線の急降り。
落ち葉と一緒にザクザク滑り降りる感じ。
倒木あり。
右側から巻けます。
2020年11月14日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
11/14 10:24
倒木あり。
右側から巻けます。
お花。菊の仲間かな。
2020年11月14日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
11/14 10:36
お花。菊の仲間かな。
コウヤボウキ。
車を停めた、町営駐車場が見えます。
2020年11月14日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
11/14 10:39
車を停めた、町営駐車場が見えます。
快晴!
2020年11月14日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
11/14 10:40
快晴!
おっと、ほっしー、
落ち葉に足を取られてスッテ〜ン。
2020年11月14日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
11/14 10:54
おっと、ほっしー、
落ち葉に足を取られてスッテ〜ン。
袋田の滝の対岸に位置する月居山がよく見えます。
後半戦で登る予定。

ここまでのアップダウンで疲れてきたkayamaru 、
「月居山は、見るだけでええんでないけ〜?」
と提案するも、あっさり却下。
2020年11月14日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
40
11/14 11:01
袋田の滝の対岸に位置する月居山がよく見えます。
後半戦で登る予定。

ここまでのアップダウンで疲れてきたkayamaru 、
「月居山は、見るだけでええんでないけ〜?」
と提案するも、あっさり却下。
紅葉ごしの月居山。

この時は右のピークにしか目がいかなかってんだけど、
はっきり写ってますな、左のピーク。

これがあとで、ヒーヒー言う元となります。
2020年11月14日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
11/14 11:04
紅葉ごしの月居山。

この時は右のピークにしか目がいかなかってんだけど、
はっきり写ってますな、左のピーク。

これがあとで、ヒーヒー言う元となります。
分岐あり。

まっすぐ進むと、袋田の滝の上流部の沢渡渉で月居山へと進む道。

右へ折れると、滝本、という、滝の下流まで降りて対岸へ出る道。沢が増水して渡れない時は、こちらの道で向こう側へ行くしかないらしい。

袋田の滝を上から眺めるには、とりあえずまっすぐ進みます。

その先は沢の様子を見て判断することに。
2020年11月14日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
11/14 11:05
分岐あり。

まっすぐ進むと、袋田の滝の上流部の沢渡渉で月居山へと進む道。

右へ折れると、滝本、という、滝の下流まで降りて対岸へ出る道。沢が増水して渡れない時は、こちらの道で向こう側へ行くしかないらしい。

袋田の滝を上から眺めるには、とりあえずまっすぐ進みます。

その先は沢の様子を見て判断することに。
分岐の道標。

袋田の滝上、へ進みます。
8
分岐の道標。

袋田の滝上、へ進みます。
紅葉と犬、颯太編。
2020年11月14日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
31
11/14 11:14
紅葉と犬、颯太編。
紅葉と犬、コロ助編。
2020年11月14日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
33
11/14 11:14
紅葉と犬、コロ助編。
袋田の滝の展望地到着。
超ガケっぷちです。

隊長、GoProを差し出して、決死の滝撮影。
21
袋田の滝の展望地到着。
超ガケっぷちです。

隊長、GoProを差し出して、決死の滝撮影。
kayamaru も恐る恐るパシャリ。

おー、滝だ〜。
2020年11月14日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
68
11/14 11:19
kayamaru も恐る恐るパシャリ。

おー、滝だ〜。
滝と紅葉を堪能し、展望地から10分少しで渡渉ポイントに到着。

水量も少なく、渡れそうです。
ここで、水嫌いなコロ氏、丸太の上を選択したのがあだとなり、滑ってドボン。
2020年11月14日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
11/14 11:38
滝と紅葉を堪能し、展望地から10分少しで渡渉ポイントに到着。

水量も少なく、渡れそうです。
ここで、水嫌いなコロ氏、丸太の上を選択したのがあだとなり、滑ってドボン。
颯太は水好きなので、水の中を通って進む。
2020年11月14日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
11/14 11:41
颯太は水好きなので、水の中を通って進む。
ま、どっちにしろ、両者、濡れました。
2020年11月14日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
11/14 11:41
ま、どっちにしろ、両者、濡れました。
河原でランチタイム。

右奥に見える和風の建物は貸別荘らしい。
2020年11月14日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
11/14 11:50
河原でランチタイム。

右奥に見える和風の建物は貸別荘らしい。
今日も栄林の酸辣湯麺!
26
今日も栄林の酸辣湯麺!
恒例、食後のお手前。
2020年11月14日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
11/14 12:04
恒例、食後のお手前。
本日のお茶請けは、さつまいものタルト。
28
本日のお茶請けは、さつまいものタルト。
ワンコもオヤツ。
2020年11月14日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
37
11/14 12:16
ワンコもオヤツ。
さあ、後半戦。

まずは袋田の滝の上方に位置する、生瀬の滝、を観に行きます。
2020年11月14日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
11/14 12:21
さあ、後半戦。

まずは袋田の滝の上方に位置する、生瀬の滝、を観に行きます。
隊長、生瀬の滝を上から撮影。
18
隊長、生瀬の滝を上から撮影。
隊長撮影、生瀬の滝。
14
隊長撮影、生瀬の滝。
河原を少し戻って月居山へ。

コロ氏、かっこよくジャンプで今回は濡れず。
26
河原を少し戻って月居山へ。

コロ氏、かっこよくジャンプで今回は濡れず。
颯太は、コロ氏が跳べた距離が跳べず、
やむなく、ほっしーに担がれる。
36
颯太は、コロ氏が跳べた距離が跳べず、
やむなく、ほっしーに担がれる。
ランチした河原横に建つ貸別荘。
一泊10000円也。

この向かい側から月居山へ取り付きます。
2020年11月14日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
11/14 12:30
ランチした河原横に建つ貸別荘。
一泊10000円也。

この向かい側から月居山へ取り付きます。
貸別荘までは車道があり、車で来られるようです。

我々は右手の登山道へ。
2020年11月14日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/14 12:30
貸別荘までは車道があり、車で来られるようです。

我々は右手の登山道へ。
オレンジもみじ。
2020年11月14日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
11/14 12:33
オレンジもみじ。
実生のもみじ。
一人前に紅葉していて可愛い!
2020年11月14日 12:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
11/14 12:36
実生のもみじ。
一人前に紅葉していて可愛い!
袋田の滝から月居山へ上がってくる道と合流。
2020年11月14日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
11/14 12:43
袋田の滝から月居山へ上がってくる道と合流。
この界隈に棲息する野鳥さん達。
2020年11月14日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
11/14 12:46
この界隈に棲息する野鳥さん達。
さて、始まりました、階段地獄。

階段のおかげで怖くはないけど、しんどい。
2020年11月14日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
11/14 12:47
さて、始まりました、階段地獄。

階段のおかげで怖くはないけど、しんどい。
右側に立神山の稜線がよく見えます。

生瀬富士は、立神山に隠れて、ここからは見えないみたいです。
2020年11月14日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
11/14 12:49
右側に立神山の稜線がよく見えます。

生瀬富士は、立神山に隠れて、ここからは見えないみたいです。
階段は続くよ、どこまでも〜。
そして登り上げると頂上かと思ったら、
下りが現れ、
2020年11月14日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
11/14 12:56
階段は続くよ、どこまでも〜。
そして登り上げると頂上かと思ったら、
下りが現れ、
ずんずん降っちゃう。
えー、そんなあ、と言っていると、お堂あり。

月居観音。
2020年11月14日 13:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
11/14 13:05
ずんずん降っちゃう。
えー、そんなあ、と言っていると、お堂あり。

月居観音。
月居観音堂。
807年にこの地に観音堂が建てられたそうな。

今の建物は新しいモノのようだけど、今もこの中に、運慶の作と言われる観世音菩薩様がいらっしゃるらしい。

ちなみに運慶とは、平安末期から鎌倉初期に活躍し、東大寺金剛力士像などで知られる大仏師。
2020年11月14日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
11/14 13:06
月居観音堂。
807年にこの地に観音堂が建てられたそうな。

今の建物は新しいモノのようだけど、今もこの中に、運慶の作と言われる観世音菩薩様がいらっしゃるらしい。

ちなみに運慶とは、平安末期から鎌倉初期に活躍し、東大寺金剛力士像などで知られる大仏師。
その先、まだ降って行くと、ついに鞍部。

石塔いろいろと、
2020年11月14日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/14 13:09
その先、まだ降って行くと、ついに鞍部。

石塔いろいろと、
鐘撞き堂あり。

この鐘は自由に撞けるようで、登山中、鐘がしょっちゅうゴーンゴーンと鳴っていました。
2020年11月14日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
11/14 13:09
鐘撞き堂あり。

この鐘は自由に撞けるようで、登山中、鐘がしょっちゅうゴーンゴーンと鳴っていました。
鞍部に立っている、月居山頂に建っていた月居城の説明板。

昔、茨城を治めていた佐竹氏の家臣が築いた城だそうな。
2020年11月14日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/14 13:10
鞍部に立っている、月居山頂に建っていた月居城の説明板。

昔、茨城を治めていた佐竹氏の家臣が築いた城だそうな。
鞍部から10分ちょっと登りかえして月居山山頂。
特に山名板などは無し。
2020年11月14日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
32
11/14 13:24
鞍部から10分ちょっと登りかえして月居山山頂。
特に山名板などは無し。
山頂は、お城が建っていただけあって、広々しています。
2020年11月14日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
11/14 13:25
山頂は、お城が建っていただけあって、広々しています。
みんなでパチリ。
31
みんなでパチリ。
山頂の紅葉。
昔の人は、ここから月を眺めたのかな。

しばし昔を偲んで、さあ下山です。

すると、少し下山したところで、
先に降りて行った隊長が誰かと盛り上がっている。

kayamaru 遅れて近づくと、
なんと、
ヤマレコユーザーのlion-kさん!

わー、いつも見てます〜、わー、嬉しいな〜、とみんなできゃーきゃー言うものの、
他の登山者さん達もひっきりなしに通るので、
写真撮ったり、ゆっくりお喋りしたりはできず。

lion-kさんのレコは小野岳など、福島方面の山でとてもお世話になっているんですよ〜。
また是非どこかでお会いできたらいいな。
29
山頂の紅葉。
昔の人は、ここから月を眺めたのかな。

しばし昔を偲んで、さあ下山です。

すると、少し下山したところで、
先に降りて行った隊長が誰かと盛り上がっている。

kayamaru 遅れて近づくと、
なんと、
ヤマレコユーザーのlion-kさん!

わー、いつも見てます〜、わー、嬉しいな〜、とみんなできゃーきゃー言うものの、
他の登山者さん達もひっきりなしに通るので、
写真撮ったり、ゆっくりお喋りしたりはできず。

lion-kさんのレコは小野岳など、福島方面の山でとてもお世話になっているんですよ〜。
また是非どこかでお会いできたらいいな。
というわけで、登っていかれるlion-kさん達とお別れして、我々はまた先程の鞍部に戻り、
2020年11月14日 13:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
11/14 13:43
というわけで、登っていかれるlion-kさん達とお別れして、我々はまた先程の鞍部に戻り、
今度は滝本方面へ5分ほど進み、
2020年11月14日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
11/14 13:50
今度は滝本方面へ5分ほど進み、
この分岐点で、V字に手前左方向、袋田温泉方面へ進みます。
2020年11月14日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/14 13:51
この分岐点で、V字に手前左方向、袋田温泉方面へ進みます。
十分ほどで、車道に合流。
2020年11月14日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
11/14 14:01
十分ほどで、車道に合流。
3分ほど車道をテクテク。
2020年11月14日 14:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
11/14 14:02
3分ほど車道をテクテク。
七曲登山道、と書いてある道標のところから、また登山道へ。
2020年11月14日 14:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/14 14:06
七曲登山道、と書いてある道標のところから、また登山道へ。
七曲り、というだけあって、しばらくウネウネ進みます。

ここからは、だいたい下り。
2020年11月14日 14:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/14 14:06
七曲り、というだけあって、しばらくウネウネ進みます。

ここからは、だいたい下り。
10分弱で、七曲登山道出口。
2020年11月14日 14:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/14 14:15
10分弱で、七曲登山道出口。
月居山をバックにパチリ。
2020年11月14日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
11/14 14:17
月居山をバックにパチリ。
駐車場へ戻ります。
右手に生瀬富士の小ちゃな三角と立神山が見えます。
2020年11月14日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
11/14 14:18
駐車場へ戻ります。
右手に生瀬富士の小ちゃな三角と立神山が見えます。
駐車場手前にはリンゴがたわわ。
奥は月居山。
2020年11月14日 14:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
11/14 14:19
駐車場手前にはリンゴがたわわ。
奥は月居山。
町営駐車場に戻ってゴール。
駐車場は、この賑わい。

本日歩いた稜線をバックに、
お疲れ様でした〜。
2020年11月14日 14:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
11/14 14:25
町営駐車場に戻ってゴール。
駐車場は、この賑わい。

本日歩いた稜線をバックに、
お疲れ様でした〜。
そして今日も満足爆睡とウィッシュの帰路。
29
そして今日も満足爆睡とウィッシュの帰路。
さあ今日もレンブラントほっしー写真館!

『泣く子はいねぇが〜』

いや、隊長のリュックなんだけどね、
どうもナマハゲに見えちゃってね。
という、かーさんの老眼を織り込んだ、
ほっしーマジックな一枚。
24
さあ今日もレンブラントほっしー写真館!

『泣く子はいねぇが〜』

いや、隊長のリュックなんだけどね、
どうもナマハゲに見えちゃってね。
という、かーさんの老眼を織り込んだ、
ほっしーマジックな一枚。
『不断の努力』

やっぱりあれだよ、飼い犬だって野生の匂いがしないとモテないんだよ。
おいらはこうやって毎週ワイルドな香りを身につけてるから、
町場の娘っ子たちが、「きゃー、颯太さん素敵〜、野生の男ね〜」っておいらを離さないのさ。

みんなもモテたかったら、この努力をすることだね、ふっふっふ。
46
『不断の努力』

やっぱりあれだよ、飼い犬だって野生の匂いがしないとモテないんだよ。
おいらはこうやって毎週ワイルドな香りを身につけてるから、
町場の娘っ子たちが、「きゃー、颯太さん素敵〜、野生の男ね〜」っておいらを離さないのさ。

みんなもモテたかったら、この努力をすることだね、ふっふっふ。
『おいらの宝物』

これだけは譲れない。
おいらの趣味は石集め。
今日も茨城の石をゲット〜。

なのに、父ちゃんのバカ〜。
お山の物は取っちゃダメ、って、
取り上げられちゃった〜。

でも大子町は昔、金山があったそうで、この茨城の石も、ちょっと素敵な味わいだったよ!
37
『おいらの宝物』

これだけは譲れない。
おいらの趣味は石集め。
今日も茨城の石をゲット〜。

なのに、父ちゃんのバカ〜。
お山の物は取っちゃダメ、って、
取り上げられちゃった〜。

でも大子町は昔、金山があったそうで、この茨城の石も、ちょっと素敵な味わいだったよ!
『空へ』

木も伸ばすのである。
手を、身体を。

真ん中のお父さん、右のお母さん、左の長男、長女、そして一番右の末娘、
と、
日光連山のような木々たち。

それぞれ空に向かって秋を謳歌している様を大胆に表現した一枚!
24
『空へ』

木も伸ばすのである。
手を、身体を。

真ん中のお父さん、右のお母さん、左の長男、長女、そして一番右の末娘、
と、
日光連山のような木々たち。

それぞれ空に向かって秋を謳歌している様を大胆に表現した一枚!
『パイレーツ オブ とちぎあん まさパロウ』

主に栃木、福島、茨城界隈に出没。
活動地域は山が多いので、
ま、パイレーツ、というよりは、
山賊 バンディット、ではあるが、
GoPro、ガーミンなどの飛び道具を駆使して、
栃木百名山を制覇。
次なる獲物、茨城分県ガイドの山々、に狙いを定め、手下たちにはっぱをかけている。
32
『パイレーツ オブ とちぎあん まさパロウ』

主に栃木、福島、茨城界隈に出没。
活動地域は山が多いので、
ま、パイレーツ、というよりは、
山賊 バンディット、ではあるが、
GoPro、ガーミンなどの飛び道具を駆使して、
栃木百名山を制覇。
次なる獲物、茨城分県ガイドの山々、に狙いを定め、手下たちにはっぱをかけている。
『岩峰の俺』

隊長は、このミニジャンダルムのことを考えて、昨夜、また寝られなかったらしい。
調べれば調べるほど、怖そうな動画や、怖そうな写真が出てきて、
かーさんはともかく、犬も連れて行けるか、
考えれば考えるほど頭が冴えちゃったらしい。

でも、案ずるより産むが易し。

思ったより尾根幅もあって、気持ちよく行ってこられたよ。

かーさんも楽しく、星明子ごっこができたみたいで、よかったよかった。
40
『岩峰の俺』

隊長は、このミニジャンダルムのことを考えて、昨夜、また寝られなかったらしい。
調べれば調べるほど、怖そうな動画や、怖そうな写真が出てきて、
かーさんはともかく、犬も連れて行けるか、
考えれば考えるほど頭が冴えちゃったらしい。

でも、案ずるより産むが易し。

思ったより尾根幅もあって、気持ちよく行ってこられたよ。

かーさんも楽しく、星明子ごっこができたみたいで、よかったよかった。
『快眠サポート枕』

「テンピュールより、
セブンスピローより、
通販生活の枕より、
やっぱり、ほっしー枕が1番っすよね〜、アニキ〜」
「おう、この柴犬のタルタルほっぺにジャストフィットな感じがたまんねーよな〜」

来週もほっしー枕にほっぺをうずめられるといいね〜。
40
『快眠サポート枕』

「テンピュールより、
セブンスピローより、
通販生活の枕より、
やっぱり、ほっしー枕が1番っすよね〜、アニキ〜」
「おう、この柴犬のタルタルほっぺにジャストフィットな感じがたまんねーよな〜」

来週もほっしー枕にほっぺをうずめられるといいね〜。

感想

今年の紅葉は本当に見事で、
その紅葉に彩られる袋田の滝を、
山上から眺める、
という隊長秘蔵の企画が、
2年越しで実現。

お天気も最高で、
途中、ヤマレコユーザーのlion-kさんとも出会えて、素敵な1日となりました。
lion-kさんとは、登山道の途中でのすれ違い時で、周りに人が多かったこともあって、ゆっくりお喋りできなかったことが心残り。

また、いつかどこかでお会いできたら嬉しいです。

生瀬富士、月居山。
ミニジャンダルムみたいな岩場あり、
ガケみたいな鎖場あり、
長い長い階段あり、
バラエティ満点の山行でした。

月居山からは、以前登った奥久慈男体山へも縦走できるそうで、これもいずれ歩いてみたいですね。

隊長動画はこちら。
ミニジャンダルムのワンコたち、楽しめます♪

https://youtu.be/a0O9ntbrSwQ


隊長ブログはこちら。

https://ameblo.jp/minatokogyo/entry-12638195845.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2780人

コメント

1日ニアミスで!
ワンコ隊の皆様、こんばんワンです♪
1日違いでの袋田の滝の山旅でした。

いつもですが、とっても楽しんでみております🐕

今後は雪が降ってきますので、また楽しみが増えますね。
また、どこかで会えると良いですね✋
2020/11/16 21:00
Re: 1日ニアミスで!
nanbu3さん、おはようございます
コメントありがとうございます

そうなんです、ちょうど行きの車の中でnanbuさんのレコを拝見して、
あ〜、今日だったら会えたのにね〜、と盛り上がったのでした。
その代わり、nanbuさんのお引き合わせか、lion-kさんたちにお会いしましたよ。
いろいろ歩いてると、こんな出会いがあって楽しいですね♪
nanbuさんともまたどこかでお会いしたいです。

最近はハムも楽しんでいらしてかっこいいですね〜。
またレコ、楽しみにしていますよ〜
2020/11/17 7:46
ミニジャンダルム❣
kayamaruさん、こにゃにゃちわ〜ん^^

今回はいいコースだったね〜
もちろん、急登や足がかりの少ない岩場なんかは気をつけないと危ないけど、基本的に岩場好きな私には、♪ ♬ ♡ミニジャンダルム♡ ♬ ♪
なんて面白そうなところ❣
○○は高いところが好き=私は高所岩場が好きである。故に、grindelは○○である。
と、
見事な三段論法に当てはまるミニジャンダルム❗
٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
もちろん、恐怖心がないわけじゃないけど、子供の頃から活発な友達と遊んでいたせいか、やりたがりの性格なんだなぁ、歳もかえりみず💦

徒渉のワンコ隊にも笑えたし、ホッシーさんのウイッシュ攻めにもニンマリ。
隊長の動画も、ホッシーさんのインスタの方でも見たけど、なかなかのもの👍怖そうで楽しそうで、私は明子姉ちゃんにはなれないかも😆

盛り沢山のヤマレコで朝からゆっくり楽しませていただきました。おかげで洗濯物干すのが近所で1番遅い(^^;;

私は明日、高尾山に行ってきます。
紅葉が🍁ボチボチいいらしいよ!
行ってきまーっす😄
2020/11/17 9:08
Re: ミニジャンダルム❣
grindelさん、再び〜♪
荒船山の氷華、なるほど〜。
特定の草に出るんだね〜、知らなかった。ありがとう〜。
高尾でも見られるといいね!!!

おお、高いところ、好きとな。すご〜い〜。
私も足がかりのある岩場は割と好きだけど、
崖の横移動とか、ガレ場の下りとか、何しろ、
こういう捕まるものが何にもない細尾根みたいの、ダメだわ〜。

うちらは、隊長もほっしーも割と高いところダメなんだけど、
まあ、私がダントツダメダメで、喜んで星明子姉さんになったよ

お、インスタも動画も見てくれてありがとう〜
昨夜ほっしーがあげた、ほっしーのお点前粗相も楽しんでくだされ

では、高尾、楽しんできてね〜。
私も来年は高尾デビューしたいな〜。
またレコ待ってるね〜
2020/11/17 9:52
嬉しい出会いでした〜
kayamaruさん 
こんにちは〜
先日は、お会いすることが出来てとても嬉しかったです 。
いつもレコを楽しく拝見させて頂いていて、コロ助ちゃんと颯太ちゃんが目の前に現れた時はビックリでした。
コロ助ちゃんと颯太ちゃんをなでなでして、ムチムチ、モコモコがたまらなく気持ちよくて、今も癒された感覚が手に残っていて愛おしく思っております。
少ししかお話しできなくてとても残念でした。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしております。
皆さんにも、どうぞ宜しくお伝えください。
2020/11/17 16:26
Re: 嬉しい出会いでした〜
lion-kさん、こんばんは〜♪
こちらこそ、茨城でお会いできるとは思ってなかったので、
すご〜く感激でした

山頂でお会いできてたら、もっとゆっくりお話できたのに、って
ちょっと残念だったけど、でも、ころすけも颯太もいっぱいなでなでしてもらえて、
嬉しいです。

はい、みんなもコメント喜んでいると思います。
ありがとうございます。

また是非、どこかでお会いできますように。
lion-kさんのレコもまたいろいろと楽しみにしております
2020/11/17 17:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら