記録ID: 2729955
全員に公開
ハイキング
甲信越
櫛形山と伊那ヶ湖の紅葉
2020年11月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 917m
- 下り
- 904m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊那ヶ湖:駐車場が満車だったので係員の誘導で路肩へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース概要> 登り:北尾根遊歩道で登ったので道幅は広く緩やかな登りでした。トレッキングコースといった感じ 下り:落ち葉で登山道がわかりずらくときどき少し外れました。 <展望> 樹林帯のため、ほとんどありません。木の葉が落ちているのでその隙間から見える程度。私が通ったところで展望がよかったのは下記のみ。 見晴らし台:東側に展望があり、富士山、大菩薩嶺、金峰山が見えます。 裸山:まさに白峰三山の展望台。甲斐駒と鳳凰山も見えます。 櫛形山山頂:富士山のみ 櫛形山〜奥仙重:富士山が見えるところが1か所ありました。 |
写真
感想
今回は二百名山の櫛形山です。
櫛形山は樹林帯で展望が期待できず、7月ごろに咲くアヤメが良いとのことで
その時期が良いかとも思いましたが、白峰三山や富士山の展望があるそうなので
行ってみました。そして、実際にそのとおりでした。
雲のない快晴の1日だったので、裸山は白峰三山の展望台といわれるに相応しく
ゆっくりと休憩しましたよ。また、櫛形山山頂から見える富士山も昨日の富士山の外輪山から見るよりも高く見えましたね〜
今回の登山では紅葉が終わっているので下山後に伊那ヶ湖へ。
ちょうど見頃で日の当たった木々の素敵な紅葉を楽しむことができました。
ちなみに北伊那ヶ湖にも行きましたが、日が当たっていなくていまいちという印象でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する