ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2734138
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

花見川を辿る 幕張橋〜弁天橋〜大和橋〜道の駅やちよ〜阿宗橋

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
29.2km
登り
9m
下り
27m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:17
合計
6:55
7:45
50
JR稲毛駅
8:35
8:35
48
幕張橋
9:23
9:24
39
亥鼻橋
10:03
10:03
41
花島橋
11:02
11:04
14
大和橋(大和田排水機場)
11:18
11:24
53
八千代広域公園
12:17
12:17
79
道の駅やちよ
13:36
13:37
40
阿宗橋
14:17
14:23
17
青菅分校
14:40
女子大駅
ジオグラフィカでログを取りました
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ENTRY:自宅最寄駅から徒歩START
EXIT:ユーカリが丘線 女子大駅
https://town.yukarigaoka.jp/yukariline/timetable/
https://www.tetsudo.com/report/250/4.html
http://blog.livedoor.jp/matsumoto_superazusa/archives/28337036.html
コース状況/
危険箇所等
基本川沿いを歩きます。危険個所はもちろんありません。

気になったのは以下の通り。
・亥鼻橋〜花島橋〜柏井橋〜弁天橋間は右岸には道は無さそうです。

・弁天橋から京成線方向に歩く際、左岸を行くと川沿いの道は途中で途切れてしまいます。京成線を渡るために国道16号まで大きく迂回することになりそうです。ですので弁天橋からは右岸が近いです。

・大和橋(国道296号)は左岸側を行けば、大和田排水機場ゲート手前に小道があって裏手の河川敷まで通れます。右岸の場合は国道296号沿いを少し西進して、狭い住宅街を経由しないと行けなさそうです。

・八千代広域公園以北は両岸とも道が通じています。左岸はサイクリングロードとして整備されていて路面状態は良さそうですが、自転車とランナーがすごく多いです。

(参考)
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/cycling/bentenbashi.html
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/cycling/katsutadai.html
その他周辺情報 旧青菅分校(建築文化財)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000024449.html
https://www.bgg-eikokudo.net/entry/2017/06/17/053000

ユーカリが丘
https://travel.spot-app.jp/chiba_yamaman-yukarigaokasen_akasofa/
稲毛駅から出発します
2020年11月15日 07:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 7:44
稲毛駅から出発します
京成稲毛駅前の踏切。ちょうど踏切が鳴り出した
2020年11月15日 07:53撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 7:53
京成稲毛駅前の踏切。ちょうど踏切が鳴り出した
検見川陸橋をくぐって行きます
2020年11月15日 08:18撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 8:18
検見川陸橋をくぐって行きます
小さい頃、父親に買ってきてくれって遣いを頼まれたのを思い出す。セブンスターだったな
2020年11月15日 08:19撮影 by  ASUS_Z017DA,
5
11/15 8:19
小さい頃、父親に買ってきてくれって遣いを頼まれたのを思い出す。セブンスターだったな
にぎやかだねぇ
2020年11月15日 08:23撮影 by  ASUS_Z017DA,
8
11/15 8:23
にぎやかだねぇ
幕張橋。本日のメイン、花見川に出ました。今日はここから、ひたすら遡上します
2020年11月15日 08:35撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 8:35
幕張橋。本日のメイン、花見川に出ました。今日はここから、ひたすら遡上します
こちらもにぎやか
2020年11月15日 08:42撮影 by  ASUS_Z017DA,
5
11/15 8:42
こちらもにぎやか
ものすごい鏡面仕上げ
2020年11月15日 08:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
7
11/15 8:44
ものすごい鏡面仕上げ
立派な桜並木。春はさぞ混むだろう
2020年11月15日 09:14撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 9:14
立派な桜並木。春はさぞ混むだろう
亥鼻橋で渡り返す
2020年11月15日 09:23撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 9:23
亥鼻橋で渡り返す
いい雰囲気なので下りてみる
2020年11月15日 09:37撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 9:37
いい雰囲気なので下りてみる
ツルツル、べた凪
2020年11月15日 09:37撮影 by  ASUS_Z017DA,
6
11/15 9:37
ツルツル、べた凪
ロードマップのトイレマークを当てにしてはいかんな。これ入る気にならない
2020年11月15日 10:06撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 10:06
ロードマップのトイレマークを当てにしてはいかんな。これ入る気にならない
花島橋を越えると砂利敷きで林道っぽくなる
2020年11月15日 10:11撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 10:11
花島橋を越えると砂利敷きで林道っぽくなる
ダム湖のよう
2020年11月15日 10:13撮影 by  ASUS_Z017DA,
8
11/15 10:13
ダム湖のよう
水道橋も良いアクセント
2020年11月15日 10:23撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 10:23
水道橋も良いアクセント
色付きは鮮やかではないが、秋らしい
2020年11月15日 10:33撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 10:33
色付きは鮮やかではないが、秋らしい
弁天橋。ここで右岸へ渡り返します
2020年11月15日 10:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 10:44
弁天橋。ここで右岸へ渡り返します
今日は気持ちよく晴れてる
2020年11月15日 10:45撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 10:45
今日は気持ちよく晴れてる
京成線をくぐる。かなり狭い。車も結構来てなにげに難所
2020年11月15日 10:59撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 10:59
京成線をくぐる。かなり狭い。車も結構来てなにげに難所
大和田排水機場を越えると新川と名称が変わる。そして、いかにもな河川敷になる
2020年11月15日 11:07撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 11:07
大和田排水機場を越えると新川と名称が変わる。そして、いかにもな河川敷になる
お、せっかくなので寄ってみよう。登っちゃおうか
2020年11月15日 11:22撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
11/15 11:22
お、せっかくなので寄ってみよう。登っちゃおうか
若いファミリーが楽しんでいたのでオサーンは遠慮した
2020年11月15日 11:24撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 11:24
若いファミリーが楽しんでいたのでオサーンは遠慮した
気を取り直して行こう
2020年11月15日 11:30撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 11:30
気を取り直して行こう
すごい深い畝だな
2020年11月15日 11:31撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 11:31
すごい深い畝だな
怖っ
2020年11月15日 11:35撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 11:35
怖っ
狂い咲きと言うが、いつも一定数見る
2020年11月15日 11:38撮影 by  ASUS_Z017DA,
7
11/15 11:38
狂い咲きと言うが、いつも一定数見る
仕切板か。トレンドに敏感だな
2020年11月15日 11:42撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 11:42
仕切板か。トレンドに敏感だな
声掛けたら逃げられた
2020年11月15日 11:43撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 11:43
声掛けたら逃げられた
ノコンギク?ヨメナ?
2020年11月15日 11:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 11:44
ノコンギク?ヨメナ?
青空に烏。カッコいいな
2020年11月15日 11:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 11:46
青空に烏。カッコいいな
色が濃い。アキギリ?
2020年11月15日 11:48撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 11:48
色が濃い。アキギリ?
コスモスも鮮やか
2020年11月15日 11:52撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 11:52
コスモスも鮮やか
芋片喰?
2020年11月15日 11:54撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 11:54
芋片喰?
地元の常連さんかと思ってたら、全員外国人だった
2020年11月15日 11:59撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
11/15 11:59
地元の常連さんかと思ってたら、全員外国人だった
ハト
2020年11月15日 12:06撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
11/15 12:06
ハト
チーバ君
2020年11月15日 12:19撮影 by  ASUS_Z017DA,
5
11/15 12:19
チーバ君
今日はタンポポもたくさん咲いてた
2020年11月15日 12:19撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 12:19
今日はタンポポもたくさん咲いてた
立派なサイズ。微動だにせず睨んでくる。肉食派の矜持か
2020年11月15日 12:25撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 12:25
立派なサイズ。微動だにせず睨んでくる。肉食派の矜持か
河岸でお昼ご飯。おにぎり一個じゃちょっと足りなかった
2020年11月15日 12:29撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 12:29
河岸でお昼ご飯。おにぎり一個じゃちょっと足りなかった
引き続き右岸を北上する。ここも桜が植わってる
2020年11月15日 12:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 12:44
引き続き右岸を北上する。ここも桜が植わってる
流れ込んでくる神崎川を渡る。すごく釣れそうな雰囲気
2020年11月15日 12:56撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 12:56
流れ込んでくる神崎川を渡る。すごく釣れそうな雰囲気
砂利敷きでのどかになる。左岸はサイクリングロードで自転車が多いので右岸が落ち着く
2020年11月15日 13:01撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 13:01
砂利敷きでのどかになる。左岸はサイクリングロードで自転車が多いので右岸が落ち着く
おぉ、見つけると嬉しいね
2020年11月15日 13:07撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 13:07
おぉ、見つけると嬉しいね
パンクしたらしい。補修技術も自転車乗りとしての技量に入るわけか
2020年11月15日 13:12撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 13:12
パンクしたらしい。補修技術も自転車乗りとしての技量に入るわけか
こんなところにキノコ
2020年11月15日 13:21撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
11/15 13:21
こんなところにキノコ
着きました本日の目的地、阿宗橋。赤色が印象的。ここで左岸へ渡り、駅を目指す
2020年11月15日 13:36撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
11/15 13:36
着きました本日の目的地、阿宗橋。赤色が印象的。ここで左岸へ渡り、駅を目指す
アカツメクサ。写真で見るとそうでもないけど色がとても濃かった
2020年11月15日 13:39撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 13:39
アカツメクサ。写真で見るとそうでもないけど色がとても濃かった
青空にススキの穂が映える
2020年11月15日 13:47撮影 by  ASUS_Z017DA,
7
11/15 13:47
青空にススキの穂が映える
西日の田園風景もいい
2020年11月15日 14:04撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 14:04
西日の田園風景もいい
西日に透ける純白のコスモスが妖艶
2020年11月15日 14:08撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 14:08
西日に透ける純白のコスモスが妖艶
青菅分校跡。文化財として保存されているとの事
2020年11月15日 14:21撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 14:21
青菅分校跡。文化財として保存されているとの事
窓から内部を覗く
2020年11月15日 14:20撮影 by  ASUS_Z017DA,
5
11/15 14:20
窓から内部を覗く
かわいい
2020年11月15日 14:30撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 14:30
かわいい
そして魅惑の駅に到着。女子大生は一人も居なかった
2020年11月15日 14:40撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 14:40
そして魅惑の駅に到着。女子大生は一人も居なかった
本日の裏メイン。ユーカリが丘線、ヴォナ。開業当初、家族で乗りに来て以来だ
2020年11月15日 14:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
11/15 14:46
本日の裏メイン。ユーカリが丘線、ヴォナ。開業当初、家族で乗りに来て以来だ
あの時、父は歩くと言って駅で別れ、追い越しざまに車窓から手を振りあったのを思い出す。あれから40年くらい経ったか
2020年11月15日 14:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
4
11/15 14:46
あの時、父は歩くと言って駅で別れ、追い越しざまに車窓から手を振りあったのを思い出す。あれから40年くらい経ったか
大事に残しておいたコレ。デザインが秀逸でそそる
11
大事に残しておいたコレ。デザインが秀逸でそそる
撮影機器:

感想

花見川は印旛沼から一貫してその名称ではなく、前半は新川という名前になっています。調べてみると下流の花見川よりも上流の印旛沼の方が低いらしい。大和田排水機場で汲み上げて花見川へ流しているとの事。知らなかった。どうりで海側から遡っているはずなのに上流へ行くほど川幅が太くなっていくわけだ。

新川以北では両岸に遊歩道が付いていて釣り人、サイクリング、ジョギングとにぎやかでした。一方、花見川は趣が変わって、特に花島橋から弁天橋までの区間は河川敷と言うよりも山間の林道と言う感じで、木々が生い茂って落ち着いた雰囲気だった。こっちの方が好みかな。今度は印旛沼本体を歩いてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら