ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2735466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

表妙義山縦走

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
女峰の爺 その他3人
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台で来たので、1台を下山口の中ノ岳神社駐車場に、もう1台を道の駅みょうぎの反対側の市営駐車場に移動しました。
コース状況/
危険箇所等
表妙義山縦走コースは、「山と渓谷」昨年6月号の全国岩稜コース20選によると、南アルプス鋸岳と肩を並べて難易度ベストワンのコースで、北アルプス三大キレットよりワンランク上位になっています。
その他周辺情報 下山後の温泉は、道の駅の上方に、妙義ふれあいプラザ妙義温泉「もみじの湯」があります。
宿泊施設は登山口の旅館の他、ここから15分位のところに磯部温泉があります。
中ノ岳神社駐車場
車2台で来たので、ここの下山口に1台をデポ。
2020年11月15日 06:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 6:34
中ノ岳神社駐車場
車2台で来たので、ここの下山口に1台をデポ。
1台を道の駅みょうぎに移動して、ここから登山開始。
2020年11月15日 06:57撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 6:57
1台を道の駅みょうぎに移動して、ここから登山開始。
登山者専用駐車場があります。
2020年11月15日 06:58撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 6:58
登山者専用駐車場があります。
コースガイドも
2020年11月15日 06:58撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 6:58
コースガイドも
妙義神社の鳥居
ここから大の字も見えます。
「大」とは妙義大権現のことです。
昔は、中山道を通る旅人の目印になっていたそうです。
2020年11月15日 07:05撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:05
妙義神社の鳥居
ここから大の字も見えます。
「大」とは妙義大権現のことです。
昔は、中山道を通る旅人の目印になっていたそうです。
絶好の登山日よりにテンションUpの同行者
2020年11月15日 07:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:10
絶好の登山日よりにテンションUpの同行者
妙義神社の総門
仁王様が見張っています。
2020年11月15日 07:12撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:12
妙義神社の総門
仁王様が見張っています。
この階段を登った左手にある杉の3本大木の真ん中がバワースポットです。
2020年11月15日 07:12撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:12
この階段を登った左手にある杉の3本大木の真ん中がバワースポットです。
手水舎で手を清めここで願掛けします。
2020年11月15日 07:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:15
手水舎で手を清めここで願掛けします。
そして、パワースポットでパワーをもらいます。
本社に向かって、パワーをくださいと念じて深呼吸します。
2020年11月15日 07:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:16
そして、パワースポットでパワーをもらいます。
本社に向かって、パワーをくださいと念じて深呼吸します。
本社への長い階段
2020年11月15日 07:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:16
本社への長い階段
登って下を見る
2020年11月15日 07:20撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:20
登って下を見る
本社の唐門
国指定の重要文化財です。
2020年11月15日 07:20撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:20
本社の唐門
国指定の重要文化財です。
大の字下の鎖場
ここの岩の状態で、岩のコンディションが分かります。
ここが滑るようなら縦走は諦めた方が無難です。
2020年11月15日 07:53撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:53
大の字下の鎖場
ここの岩の状態で、岩のコンディションが分かります。
ここが滑るようなら縦走は諦めた方が無難です。
大の字下の鎖場を登るMさん
5年程前に中ノ岳神社から金洞山方面は登ったそうです。
2020年11月15日 07:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 7:57
大の字下の鎖場を登るMさん
5年程前に中ノ岳神社から金洞山方面は登ったそうです。
大の字下
渋滞していました。
2020年11月15日 07:59撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 7:59
大の字下
渋滞していました。
2020年11月15日 07:59撮影 by  ASUS_Z01KD, asus
11/15 7:59
大の字に登れてご機嫌のMさん
2020年11月15日 08:06撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:06
大の字に登れてご機嫌のMさん
MさんとDさんの娘
娘さんは、大学生でワンダーフォーゲル部に所属しています。
2020年11月15日 08:07撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:07
MさんとDさんの娘
娘さんは、大学生でワンダーフォーゲル部に所属しています。
最後尾のお母さんも交えてパシャ
2020年11月15日 08:07撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:07
最後尾のお母さんも交えてパシャ
これから登る白雲山
真ん中やや左上の緑のところが、奥の院です。
2020年11月15日 08:07撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 8:07
これから登る白雲山
真ん中やや左上の緑のところが、奥の院です。
モミジがキレイ
2020年11月15日 08:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:18
モミジがキレイ
辻に来ました。
ここは縦走路と中間道の分岐です。
2020年11月15日 08:24撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:24
辻に来ました。
ここは縦走路と中間道の分岐です。
辻に来られて喜ぶMさん
2020年11月15日 08:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:25
辻に来られて喜ぶMさん
奥の院の鎖場
ここがこのコースで3・4番目の難所です。
ここでビビるようなら縦走はやめた方がいいですね!
2020年11月15日 08:32撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:32
奥の院の鎖場
ここがこのコースで3・4番目の難所です。
ここでビビるようなら縦走はやめた方がいいですね!
先行者が登っていきます。
2020年11月15日 08:36撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:36
先行者が登っていきます。
Mさんも登ってきました。
2020年11月15日 08:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 8:39
Mさんも登ってきました。
垂直に登って、トラバースします。
よく見るとトラバース地点の右手の穴から奥の院の石像が見られます。
2020年11月15日 08:40撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 8:40
垂直に登って、トラバースします。
よく見るとトラバース地点の右手の穴から奥の院の石像が見られます。
さらに登ります。
2020年11月15日 08:44撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:44
さらに登ります。
7m外傾鎖場を登るMさん
2020年11月15日 08:46撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:46
7m外傾鎖場を登るMさん
稜線に出ました。
ここは「見晴」
超絶景に写真を撮るDさん
2020年11月15日 08:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 8:55
稜線に出ました。
ここは「見晴」
超絶景に写真を撮るDさん
2020年11月15日 08:56撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
11/15 8:56
Dさん親子もテンションUp
2020年11月15日 08:56撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 8:56
Dさん親子もテンションUp
メタボ判定岩
同行者3人は通れました。
僕は65リットルザックなので通れません。
左側の岩を上がります。
2020年11月15日 08:58撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 8:58
メタボ判定岩
同行者3人は通れました。
僕は65リットルザックなので通れません。
左側の岩を上がります。
ビビリ岩に来ました。渋滞しています。
ここは奥の院の鎖と同程度の難所です。
2020年11月15日 09:03撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 9:03
ビビリ岩に来ました。渋滞しています。
ここは奥の院の鎖と同程度の難所です。
2020年11月15日 09:04撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
11/15 9:04
ビビリ岩の登り
ここの最上部にきて、油断してそこの鎖を掴みそこなうとバランスを崩します。
2020年11月15日 09:07撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 9:07
ビビリ岩の登り
ここの最上部にきて、油断してそこの鎖を掴みそこなうとバランスを崩します。
ここから落ちると300メートルあります。
2020年11月15日 09:07撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:07
ここから落ちると300メートルあります。
ビビリ岩を登ると眼下に絶景が、
2020年11月15日 09:09撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:09
ビビリ岩を登ると眼下に絶景が、
背びれ岩の登り
この先で娘さんに少しアクシデントが、
鎖場の下りで、鎖に振られ滑落しそうになりビビリました。
でも本人はヒビってはいませんでした。
2020年11月15日 09:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 9:21
背びれ岩の登り
この先で娘さんに少しアクシデントが、
鎖場の下りで、鎖に振られ滑落しそうになりビビリました。
でも本人はヒビってはいませんでした。
大のぞきから八ヶ岳
2020年11月15日 09:30撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:30
大のぞきから八ヶ岳
2020年11月15日 09:30撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
11/15 9:30
大のぞきの下り
2020年11月15日 09:35撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:35
大のぞきの下り
滑り台状の30mの鎖をMさんが下ります。
2020年11月15日 09:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 9:39
滑り台状の30mの鎖をMさんが下ります。
続いてDさん親子も
2020年11月15日 09:41撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:41
続いてDさん親子も
ミツバツツジの狂い咲き
2020年11月15日 09:52撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:52
ミツバツツジの狂い咲き
天狗岩の頂上
ここは良い展望はありません。
休憩するならこの先にある岩峰がいいです。
2020年11月15日 09:57撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 9:57
天狗岩の頂上
ここは良い展望はありません。
休憩するならこの先にある岩峰がいいです。
タルワキ沢のエスケープルート
2020年11月15日 10:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 10:16
タルワキ沢のエスケープルート
相馬岳に着きました。
ここで軽く昼食にしました。
2020年11月15日 10:31撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 10:31
相馬岳に着きました。
ここで軽く昼食にしました。
表妙義山最高峰の相馬岳にきて喜ぶ3人
遠くに北アルプス槍穂も見えました。
2020年11月15日 10:31撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 10:31
表妙義山最高峰の相馬岳にきて喜ぶ3人
遠くに北アルプス槍穂も見えました。
国民宿泊への分岐
ここは今は廃業しました。
2020年11月15日 11:01撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 11:01
国民宿泊への分岐
ここは今は廃業しました。
モミジがキレイ
2020年11月15日 11:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 11:25
モミジがキレイ
キレイなモミジを見てにっこりの3人
2020年11月15日 11:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 11:26
キレイなモミジを見てにっこりの3人
左から東岳、西岳、星穴岳
2020年11月15日 11:42撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 11:42
左から東岳、西岳、星穴岳
振り返って相馬岳
2020年11月15日 11:52撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 11:52
振り返って相馬岳
堀切に来ました。
2020年11月15日 11:54撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 11:54
堀切に来ました。
岩根沿いの外傾バンド8m鎖
2020年11月15日 11:57撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 11:57
岩根沿いの外傾バンド8m鎖
鎖トラバース15m
ここは冬になると凍ります。
それまでが登山シーズンです。
2020年11月15日 12:06撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 12:06
鎖トラバース15m
ここは冬になると凍ります。
それまでが登山シーズンです。
いよいよ鷹戻しに来ました。
最初の鎖場です。
ステップが刻んであります。
2020年11月15日 12:29撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 12:29
いよいよ鷹戻しに来ました。
最初の鎖場です。
ステップが刻んであります。
最初の鎖場を登るMさん
ここで少し鎖に振られました。
鎖は支点を中心にして自分の体が重りになり、振り子のようになります。
2020年11月15日 12:32撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 12:32
最初の鎖場を登るMさん
ここで少し鎖に振られました。
鎖は支点を中心にして自分の体が重りになり、振り子のようになります。
鷹戻しの頭にきて、鷹戻しの登頂を喜ぶ。
2020年11月15日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 12:51
鷹戻しの頭にきて、鷹戻しの登頂を喜ぶ。
やりました。
鷹戻しを心配していたMさんもご満悦
2020年11月15日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 12:51
やりました。
鷹戻しを心配していたMさんもご満悦
振り返って相馬岳
2020年11月15日 12:52撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 12:52
振り返って相馬岳
この先の東岳(中央)
2020年11月15日 12:52撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 12:52
この先の東岳(中央)
2020年11月15日 13:09撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
11/15 13:09
2020年11月15日 13:09撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
11/15 13:09
2020年11月15日 13:10撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
11/15 13:10
東岳の鎖場を降りるMさん
この下でMさんにハプニングが、
鎖が滑って1m程滑落。しかし、幸い膝の打ち身程度で済みました。
2020年11月15日 13:17撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 13:17
東岳の鎖場を降りるMさん
この下でMさんにハプニングが、
鎖が滑って1m程滑落。しかし、幸い膝の打ち身程度で済みました。
Dさんの娘さんも降ります。
さすが大学のワンダーフォーゲル部員であり、母親譲りの身のこなしでした。
2020年11月15日 13:19撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 13:19
Dさんの娘さんも降ります。
さすが大学のワンダーフォーゲル部員であり、母親譲りの身のこなしでした。
当然母親も安定していました。
2020年11月15日 13:24撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 13:24
当然母親も安定していました。
またまたミツバツツジの狂い咲き
2020年11月15日 13:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 13:34
またまたミツバツツジの狂い咲き
振り返って相馬岳方面
2020年11月15日 13:38撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 13:38
振り返って相馬岳方面
中ノ岳手前で、
記念写真を撮る様子
2020年11月15日 13:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 13:44
中ノ岳手前で、
記念写真を撮る様子
これも
2020年11月15日 13:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 13:44
これも
コブ岩を登るMさん
2020年11月15日 13:53撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/15 13:53
コブ岩を登るMさん
2020年11月15日 14:02撮影 by  ASUS_Z01KD, asus
11/15 14:02
2020年11月15日 14:02撮影 by  ASUS_Z01KD, asus
11/15 14:02
中ノ岳に来ました。
新しい山名板がありました。
2020年11月15日 14:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 14:16
中ノ岳に来ました。
新しい山名板がありました。
最後の難所を下ります。
2020年11月15日 14:30撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 14:30
最後の難所を下ります。
西岳と下山路の分岐
2020年11月15日 14:37撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 14:37
西岳と下山路の分岐
見晴らし台から中ノ岳
2020年11月15日 14:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 14:59
見晴らし台から中ノ岳
縦走を終え喜ぶ3人
2020年11月15日 15:01撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:01
縦走を終え喜ぶ3人
第四石門に来ました。
自己責任でここに来たことをお許しください。
2020年11月15日 15:10撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:10
第四石門に来ました。
自己責任でここに来たことをお許しください。
第四石門
2020年11月15日 15:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 15:10
第四石門
第四石門の肩から「日暮らしの景」を見る。
日が暮れるまで見ていても飽きない景色を、山友に見せてあげたかった。
2020年11月15日 15:12撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:12
第四石門の肩から「日暮らしの景」を見る。
日が暮れるまで見ていても飽きない景色を、山友に見せてあげたかった。
2020年11月15日 15:12撮影 by  ASUS_Z01KD, asus
11/15 15:12
2020年11月15日 15:14撮影 by  ASUS_Z01KD, asus
11/15 15:14
第二石門
2020年11月15日 15:26撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 15:26
第二石門
第二石門の下り
「たてばり」の奥の岩肌に見いる親子
2020年11月15日 15:32撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:32
第二石門の下り
「たてばり」の奥の岩肌に見いる親子
かにのよこばい
2020年11月15日 15:33撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:33
かにのよこばい
第一石門
石門群の中でもこれが一番大きい
2020年11月15日 15:36撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 15:36
第一石門
石門群の中でもこれが一番大きい
モミジが先週より少し色付いていました。
2020年11月15日 15:37撮影 by  SH-04H, SHARP
11/15 15:37
モミジが先週より少し色付いていました。
2020年11月15日 15:37撮影 by  ASUS_Z01KD, asus
11/15 15:37
第一石門を振り返って
2020年11月15日 15:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:42
第一石門を振り返って
このコース最後の鎖場
「かにの小手しらべ」
2020年11月15日 15:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:44
このコース最後の鎖場
「かにの小手しらべ」
かにの小手しらべから第一石門
2020年11月15日 15:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 15:44
かにの小手しらべから第一石門
中ノ岳神社駐車場に到着しました。
お疲れ様でした。
多少のハプニングもありましたが、無事に下山できてホッとしました。
2020年11月15日 16:00撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/15 16:00
中ノ岳神社駐車場に到着しました。
お疲れ様でした。
多少のハプニングもありましたが、無事に下山できてホッとしました。

感想

今年4回目、通算では15年で50回弱登っている表妙義山縦走コース。今回は東京の山友とその娘の3人をガイドする山行です。
天気に悩まされた9・10月と違って、一週間前から天気は良い予報で、安心して山行予定を組めました。
当日の天気は予報どおり、ほぼ一日中快晴無風の登山日よりでした。こんな天気なので、相馬岳からは北アルプス槍穂も見えました。
妙義山のベストシーズンは、桜の4月と紅葉の11月です。紅葉は終盤で、稜線上は落葉していましたが、中間道付近はまだ見頃。妙義神社総門下と第一石門のモミジは色付き初めでした。
妙義山の、妙義神社側と中ノ岳神社側の一部しか登ったことがない山友は、多少のハプニングもありましたが、縦走コースを完走できて満足したことと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら