ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2735905
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三国山稜 <三国山〜大洞山〜立山> ※富士箱根トレイル※

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
1986marilyn その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
11.7km
登り
723m
下り
796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:17
合計
5:04
9:19
31
9:50
9:50
38
10:28
10:41
11
10:52
10:52
15
11:07
11:09
29
11:38
12:32
24
12:56
12:56
8
13:04
13:09
9
13:18
13:18
4
13:22
13:24
33
13:57
13:57
7
14:04
14:05
5
14:10
14:10
13
14:23
14:23
0
14:23
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■JR駿河小山駅 → 明神峠:富士急バス 明神峠線
https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/2020/timetable_10_202008.pdf
・土日祝に1本しかない。2020年は6月運行開始で12月6日まで。復路のバスがない。所要時間25分。8月から12月は無料。

■道の駅すばしり → JR駿河小山駅:小川町コミュニティバス(定時運行バス)須走ルート
http://www.fuji-oyama.jp/xWxwJUZ6_202002282133112.html
https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/2020/timetable_community.pdf
・本数わずか。所要時間44分。土日祝は12人乗りのワゴン車。現金200円。
・バス停は1つ手前の富士高原ゴルフ場、1つ先の宮上、2つ先の須走浅間神社などが乗車バス停になると思われる。

■道の駅すばしり → JR御殿場駅:富士急行バス
https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/2020/timetable_2_special.pdf
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/detail_id6_timetable_202007.pdf
・所要時間23分。
・バス停は1つ手前の富士高原ゴルフ場、1つ先の須走浅間神社などが乗車バス停になると思われる。

帰りのバスは駿河小山駅行の小川町コミュニティバスに乗る予定で、御殿場駅行の富士急行バスは事前の調べが出来ていなかったが、道の駅すばしりのバス停に貼られた時刻表で知ることができた。駿河小山行きの小川町コミュニティバスは14:56発、御殿場行きの富士急行バスは14:52発だったが、富士急行バスは紅葉期の渋滞?で遅れていて、小川町コミュニティバスが先に来たのでこれに乗った。12人乗りのワゴン車で須走浅間神社までで10人の乗車となった。
コース状況/
危険箇所等
〇危険な場所はない。
〇コース全般に岩場がない、というか岩や石もない。黒い火山砂礫が滑りやすいところが少しあるが、コース全般を通して歩きやすい。ただ、立山からの下山路で植林帯の一部に足場が悪く歩きにくいところがある。
その他周辺情報 ○JR駿河小山駅前に食料や飲料を調達できるコンビニなどはない。
前日のドライブで朝霧高原から見た夕陽を浴びた富士山
2020年11月14日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/14 16:36
前日のドライブで朝霧高原から見た夕陽を浴びた富士山
小田急新松田駅から見た金時山
2020年11月15日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 7:39
小田急新松田駅から見た金時山
小田急新松田駅から見た矢倉岳
2020年11月15日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 7:39
小田急新松田駅から見た矢倉岳
小田急新松田駅から見た明神ヶ岳
2020年11月15日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 7:39
小田急新松田駅から見た明神ヶ岳
JR駿河小川駅。トイレは駅から出てくると分かりにくい位置にある。
2020年11月15日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:34
JR駿河小川駅。トイレは駅から出てくると分かりにくい位置にある。
明神峠行きのバス停
2020年11月15日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:35
明神峠行きのバス停
明神峠バス停で下車した皆さん
2020年11月15日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:17
明神峠バス停で下車した皆さん
明神峠の道標
2020年11月15日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:16
明神峠の道標
県道山中湖小山線に並行した尾根道から歩き始める。
2020年11月15日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:20
県道山中湖小山線に並行した尾根道から歩き始める。
少し進むと仮設トイレが現れる。バスの運行期間のみ設置されるとのこと。
2020年11月15日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:22
少し進むと仮設トイレが現れる。バスの運行期間のみ設置されるとのこと。
2020年11月15日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:23
尾根の南側の樹間から見た富士山
2020年11月15日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:31
尾根の南側の樹間から見た富士山
2020年11月15日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:37
2020年11月15日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:38
正面にこれから歩く三国山稜が見える。
2020年11月15日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:48
正面にこれから歩く三国山稜が見える。
三国山東登山口の手前の新しい?ベンチ
2020年11月15日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:49
三国山東登山口の手前の新しい?ベンチ
県道山中湖小山線を渡って三国山東登山口から三国山稜に入る。
2020年11月15日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:49
県道山中湖小山線を渡って三国山東登山口から三国山稜に入る。
三国山へ向けて登る。段々傾斜がきつくなる。
2020年11月15日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:57
三国山へ向けて登る。段々傾斜がきつくなる。
急坂の途中、見晴らしの良いところで振り返ると丹沢や道志の山並みが見える。
2020年11月15日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:02
急坂の途中、見晴らしの良いところで振り返ると丹沢や道志の山並みが見える。
急坂が続く。
2020年11月15日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:04
急坂が続く。
所々で傾斜が緩む。
2020年11月15日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:17
所々で傾斜が緩む。
北側の樹間から鉄砲木ノ頭と美しいカヤトの山腹が見える。
2020年11月15日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:17
北側の樹間から鉄砲木ノ頭と美しいカヤトの山腹が見える。
鉄砲木ノ頭の山頂の右後方に大きな山体の御正体山が見える。
2020年11月15日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:23
鉄砲木ノ頭の山頂の右後方に大きな山体の御正体山が見える。
三国山の山頂
2020年11月15日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:28
三国山の山頂
三国山の標識?
2020年11月15日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:38
三国山の標識?
山頂のベンチは2つ。
2020年11月15日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:41
山頂のベンチは2つ。
三国山山頂の道標
2020年11月15日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:41
三国山山頂の道標
楢木山へ向かう。アップダウンが小さく稜線漫歩の気分。
2020年11月15日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:42
楢木山へ向かう。アップダウンが小さく稜線漫歩の気分。
2020年11月15日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:54
楢木山の山頂
2020年11月15日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 11:05
楢木山の山頂
楢木山山頂の標識
2020年11月15日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:05
楢木山山頂の標識
大洞山へ向かう。
2020年11月15日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:14
大洞山へ向かう。
2020年11月15日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 11:28
大洞山の山頂
2020年11月15日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 11:37
大洞山の山頂
2020年11月15日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:31
大洞山の山頂をあとにして畑尾山へ向かう。
2020年11月15日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:32
大洞山の山頂をあとにして畑尾山へ向かう。
角取神社奥ノ院入口の道標
2020年11月15日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:33
角取神社奥ノ院入口の道標
2020年11月15日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:42
アザミ平の手前の樹木のない平地
2020年11月15日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:46
アザミ平の手前の樹木のない平地
2020年11月15日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:46
アザミ平に入る。
2020年11月15日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:50
アザミ平に入る。
アザミ平東の道標
2020年11月15日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:50
アザミ平東の道標
2020年11月15日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:51
アザミ平の西の端にある分岐。ここから畑尾山の登りになる。
2020年11月15日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:56
アザミ平の西の端にある分岐。ここから畑尾山の登りになる。
アザミ平の標識
2020年11月15日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:56
アザミ平の標識
2020年11月15日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:56
2020年11月15日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:01
畑尾山への登りから歩いてきた三国山稜を振り返る。
2020年11月15日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:01
畑尾山への登りから歩いてきた三国山稜を振り返る。
畑尾山の山頂
2020年11月15日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:06
畑尾山の山頂
畑尾山(1365m)の山頂標識
2020年11月15日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:05
畑尾山(1365m)の山頂標識
立山へ向かう。アップダウンは小さい。
2020年11月15日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:13
立山へ向かう。アップダウンは小さい。
立山東分岐
2020年11月15日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:15
立山東分岐
立山東分岐の道標
2020年11月15日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:16
立山東分岐の道標
立山山頂の道標。
2020年11月15日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:18
立山山頂の道標。
須走立山展望台へ向かう。
2020年11月15日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:21
須走立山展望台へ向かう。
須走立山展望台。富士山は薄い雲に包まれていて全てを見せてくれない。
2020年11月15日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:23
須走立山展望台。富士山は薄い雲に包まれていて全てを見せてくれない。
下山を開始。
2020年11月15日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:24
下山を開始。
須走立山分岐点
2020年11月15日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:29
須走立山分岐点
須走立山分岐点の道標
2020年11月15日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:29
須走立山分岐点の道標
バスの時間に遅れないよう急いで下る。
2020年11月15日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:32
バスの時間に遅れないよう急いで下る。
樹間から富士山の山頂が見えた。
2020年11月15日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 13:40
樹間から富士山の山頂が見えた。
2020年11月15日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:39
2020年11月15日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:48
紅葉の名残り。
2020年11月15日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:48
紅葉の名残り。
立山休憩所の道標
2020年11月15日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:50
立山休憩所の道標
2020年11月15日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:52
植林帯の一部に歩きにくいところがある。
2020年11月15日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:53
植林帯の一部に歩きにくいところがある。
立山登山道入口の道標
2020年11月15日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:57
立山登山道入口の道標
2020年11月15日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 14:02
須走紅富台上の道標。ここで山道は終わって、住宅地の中の舗装路になる。
2020年11月15日 14:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:05
須走紅富台上の道標。ここで山道は終わって、住宅地の中の舗装路になる。
富士山の雄大な裾野の一部を正面に仰ぎ見ながら住宅地を下る。
2020年11月15日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:07
富士山の雄大な裾野の一部を正面に仰ぎ見ながら住宅地を下る。
2020年11月15日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:08
R138の紅富台の道標。
2020年11月15日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:10
R138の紅富台の道標。
篭坂ゴルフクラブの周辺の紅葉
2020年11月15日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 14:17
篭坂ゴルフクラブの周辺の紅葉
2020年11月15日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 14:17
R138の道の駅すばしりの入り口の信号。
2020年11月15日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:21
R138の道の駅すばしりの入り口の信号。
道の駅すばしりでトイレを借りる。
2020年11月15日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:22
道の駅すばしりでトイレを借りる。
道の駅すばしりの駐車場から見た立山?
2020年11月15日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:23
道の駅すばしりの駐車場から見た立山?
R138の道の駅すばしりのバス停
2020年11月15日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 14:39
R138の道の駅すばしりのバス停
富士急行バスが運行する小川町コミュニティバス(土日祝はワゴン車)
2020年11月15日 15:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 15:41
富士急行バスが運行する小川町コミュニティバス(土日祝はワゴン車)
JR駿河小山駅
2020年11月15日 15:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 15:42
JR駿河小山駅

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ガスコンロ

感想

2020年11月15日(日) 【三国山稜 <三国山〜大洞山〜立山>】

久しぶりに小中学校の同級生から山行のお誘いがあり、歩行距離、高低差とも少な目の山中湖南岸を東西に延びる三国山稜を歩くことにしました。

移動性高気圧に覆われる予報だったので、午後はともかくお昼過ぎまでの快晴を期待していましたが、晴れていたのはお昼前までと下山する頃になってからだけでした。
遠くを見ると青空が広がっていたのですが、私達が歩いていた三国山稜の上には低い雲が居座っていてお昼前後はどんよりしていました。

明神峠でバスを降り、青空の下、県道沿いの稜線を西に進みました。
最初のピークの三国山への登りはけっこう急坂で、途中振り返ると丹沢や道志の山並みが見える場所がありました。
もう少し高度を上げた樹間からはお隣りの鉄砲木ノ頭とカヤトの美しい山腹、その向こうには大きな山体の御正体山が見えていました。

三国山の山頂は樹林に囲まれて展望はありませんが、腰を降ろして休むには良いところでした。楢木山まではアップダウンが小さくて、ブナ林の中、落ち葉を踏んでの稜線漫歩は今回の山行のハイライトでした。大洞山へはいったん下ってから登り返しました。山稜の上はいつの間にか曇り空になっていました。

お昼は大休止も兼ねて今回の最高峰である大洞山で取りました。曇り空で風もあって寒かったせいか、ほとんどのハイカーは山頂を通り過ぎて行きました。
帰りのバスの関係で時間に余裕はありませんでしたが、山頂の北側に陣取り、お湯を沸かしてカップ麺を食べました。暖かい食べものはいつものように元気をくれました。

畑尾山へはまた下ってアザミ平と呼ばれる平坦地を通ってから登り返しました。
最後のピークである立山へはたいした登り返しもなく山頂は平坦なところでした。
須走立山展望台に寄る頃にはすっかり青空が広がっていましたが、富士山には薄い?雲がまとわりついて山頂は見えませんでした。

粘っていれば雲は取れると思われる天気でしたが、バスの時間が気になるので下山を開始しました。しばらくすると樹間から山頂部の雲がとれた富士山が逆光の中に霞んで見えました。山体の一部しか見えていないのですが、見上げる富士山の姿はとてもカッコ良いものでした。

さらに高度を下げていくといつの間にか里山に変わっていて、紅葉がまだ残っていました。短い植林帯を下ると、広くて平坦な登山道に変わり、やがて住宅街に出て登山道は終わりました。道の駅すばしりに向けて国道を下っていくと、ゴルフ場の紅葉が見頃を迎えていました。

お昼前後はどんよりとした曇り空でしたが、すっかり葉を落としたブナをはじめとする広葉樹の森や落ち葉で敷き詰められた山道など、晩秋の稜線歩きを楽しめた山旅となりました。

※この山行記録は2020年11月17日 59歳時に作成しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら