記録ID: 2737308
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス(天覚山〜久須美山〜永田山〜)地獄の入口は・・
2020年11月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 520m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
奥武蔵登山詳細図に載っている天覚山から多峯主山方向に向かう2本目の尾根「地獄入尾根」とその先の「姥コロバシ」が以前から気になり、どんなところなのかチョットだけ覗いてみたいと思っていました。しかし、天覚山からの道で右に入る尾根を見つけることはできませんでした。私は急坂の下りに気を遣って「地獄入尾根」のことはすっかり忘れていましたが、ツレは気にしながら歩いたけれど分からなかった、と。たぶんあまり人が通らない道なので藪に覆われて分かりづらかったのでしょう。「善人には地獄の入口が見えないんだよ」ということで納得しました。
飯能日高住宅地のところで間違った道に進んでしまいましたが、あそこの道標はもう少ししっかりしたものにしてほしいです。薄らと「←とうのすやま」と書かれた板がくくりつけてありましたが、左に行くと住宅地に下りてしまうし、右の道にはピンクの紐が木に結ばれていたので山道だろうと思い込んでしまいました。地図を良く見れば×印がありましたが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する