記録ID: 2743315
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢大山
2020年11月19日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 620m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:25秦野駅→09:13ヤビツ峠の神奈中バスに乗り登山口へ。 大山ケーブルを利用後は、伊勢原駅北口までのバスが毎時3本ほど出ていたのでそれに乗る。 伊勢原の小田原方面隣駅鶴巻温泉で下車して入浴。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤビツ峠や阿夫利神社下社、ケーブル下に登山ポストあり。 危険箇所なし。 ヤビツ峠から大山に入る道は現在工事中のためほんのちょっとだけ迂回する必要がある。看板が出ている。(このスタート地点で看板を読み間違えて蓑毛へ向かってしまい戻ってくるハメに。) |
その他周辺情報 | 山頂にも売店あり。阿夫利神社下社やバス停からケーブルカーのりばまでも売店が多くある。温泉は鶴巻温泉駅すぐの弘法の湯へ。この温泉は週末は非常に混雑するので入場制限がかかることもある。 |
写真
感想
母のリハビリ大山。
イタツミ尾根に入る道を間違えて蓑毛の方へ大分下ってしまった。
尾根じゃないのに気づくのが遅くて恥ずかしい。
イタツミ尾根は歩きやすい道でした。人も少なめ。塔ノ岳を見ながら登れます。天気が良ければ富士山も。
紅葉は阿夫利神社下社より下が真っ盛り。平日なのになかなかの人の多さ。
個人的には間違えて歩いた蓑毛へのルートがしずかで紅葉と落葉が綺麗で良かった。
山頂から降りようとしたとき、母の膝の痛みと、つりそうな気配があり、芍薬甘草湯+強めのサロンパスを早めに使用。予定変更してゆっくり最短ルートでケーブルカーへ降りることに。
無事下山できたので、備えと、余裕のあるスケジューリングと、無理のない決断の大切さを改めて実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
いいねした人