記録ID: 2743826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
古峰山(こがらさん、神字川コースピストン)
2020年11月20日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 360m
- 下り
- 352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:07
10:08
42分
スタート地点
10:50
0:00
28分
古峰山
11:18
0:00
21分
Uターンポイント
11:39
0:00
36分
古峰山
12:15
ゴール地点
南入沢へ下りる分岐まで整備されているが、そこから先は藪道。(登山道は明瞭ですが、脇の枝が延び放題)
しかし、ピンクテープは先まで有り。。誰か登っているのかな。(^^)
しかし、ピンクテープは先まで有り。。誰か登っているのかな。(^^)
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神字川コースには駐車場が無いので、姥沢川コースの駐車場から歩き出すのが正しいと思いますが、私は分からなかったので 神字川登山口近くの農道脇に停め歩き出した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登り始めたら稜線までずっと虎ロープ天国のため、下りは注意 ・稜線は岩のヤセ尾根のため滑落注意 ・姥沢川コース駐車場から、神字川コースへ行くには渡渉が必要 |
写真
装備
個人装備 |
ハイキングシューズ
トレポ
|
---|
感想
山友さんが登ったレポを見て初めて知った古峰山(こがらさん)
展望の良い稜線と、いぜんは巻機山へ登るコースとして使われていた事に興味がわいてきたので、天候が崩れる前にサクッと登って来ました。(^^)
里山らしからぬ急登、360°の展望、岩の稜線は、思った以上に楽しく歩け良かった。また姥沢川を渡渉し周回が出来る様なので、次回の宿題とします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する