記録ID: 7495220
全員に公開
ハイキング
甲信越
古峰山(こがらさん)
2024年11月16日(土) [日帰り]
新潟県
danbe
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 340m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 晴れ 風ちょっと強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回停めた場所には、約10台ほど駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。 コースの簡単な案内図あり、トイレありません。 ☆最初の渡渉、増水時はちょっと気を遣うかも・・・迂回渡渉、可能か? ☆馬止めを過ぎると、一気に尾根上まで登り詰めです。 ロープありますが足元が滑りやすいので、下りに このコースを使用する時は、慎重に下りましょう。 ☆尾根に登り上げれば、快適な稜線歩きですが、時々急下降が 出てきます。ロープ・梯子あります。 ☆最後の渡渉、堰堤の上を歩きましたが足首上まで水に浸かりました(笑) こちらは、探せば渡渉ヶ所みつかるかも? |
写真
撮影機器:
感想
紅葉は駆け足。
もう、高い山は白いベールがかかり始めている・・・
でも、もう少し紅葉追っかけたい。
里山なら充分楽しめそうなので、今回は魚沼の里山
古峰山へ。
植林の中を、尾根上を目指してとぼとぼ・・・
マイナーな山なので、静かかなと思っていましたが意外に
ハイカーが多い・・・やはり皆さん、狙う場所はお決まりなんですね?
赤色が少ない中、尾根に登り上げるとツツジの赤が目立ちました。
稜線から山頂までは、見晴らしのいい稜線歩き。
里山ならではの景色を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人