記録ID: 2746152
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 571m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 快晴→時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.tokaibus.jp/file/amagi_shuttle.pdf 戻りは午前11時から午後3時までございませんのでご注意!バス停付近は晴天でも寒いです。 登山口の反対側の駐車場にお手洗いがあります。 バスで移動の方は登山後の着替えの持参をお勧めします。バスが来るまでの待ち時間寒くなりますよ〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者が少ない山なのでしょうか、整備されていなくて、道がわからない部分が沢山ありました。枯葉と湿ったところが多く滑りやすかったです。初心者にはおすすめできませんね。 |
写真
撮影機器:
感想
本来、行く予定だった山の天候が悪くなったので、昨夜、急遽、天候の良い低山で軽く足を慣らす目的で臨んだ天城山。
こんなにワイルドで登山道もわかりにくい山は初めてでした😅
道は湿って滑りやすかったり、岩場も多いし、木の根っこも飛び出ていたり、最後まで気が抜けませんでした。
というのも、違う地図で登山開始してしまったので、ルート通りか少し不安な部分があったんですよね〜
でも、今日のトレッキングで学んだことは、「何かに頼って判断する必要はなくて、落ち着いて、全体を見れば、直感的もいくべき方向へ目が行くので、自分の直感を信じること。」🙇🏻♀️
まさしく、今、私が再確認すべきことを今回も山の中にいる間に教えてもらいました。
登山道が整備されてなくて、怖いところもありましたが、なんか妖精が眠っていそうなところもいくつかあり、神秘的な山でした。
あまり整備されていない山で、自分のエゴを優先してトレッキングすると腹立たしくなることもあると思いますが、あくまで、人間が山の世界に入らせてもらっているわけなので、心のもちようでどのくらい楽しめるか変わる山⛰かなと思いました。
山で出会った皆様に感謝申し上げます。🙇🏻♀️❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する