記録ID: 2747043
全員に公開
ハイキング
東海
【岐阜・樽見鉄道でノスタルジック散策】大茂山
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】 樽見鉄道 神海駅(こうみ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大谷山】 登りやすくお手入れされている。 【雁又山(がんまた)】 住民の好意で登らせてもらっているとの看板が。下りルートは急傾斜かつ工事しているところもあり、避けた方が良いルートでした。 【大茂山(おおも)】 危険箇所はないが、登山道が分かりづらいところがあった。 |
写真
感想
【大谷山 滝谷山 雁又山 大茂山】
岐阜県大野市 大谷山から、谷汲山華厳寺を通り、
本巣市 大茂山(おおも)まで、
朝の用事を済ませ晴れにつられて散策。
華厳寺は今日のメインのように考えていたが
今年はあまり紅葉が綺麗ではなく素通り。
最後は本巣七名山の大茂山。
見た感じより奥が深く、周回には時間がかかった。
行き帰りとも、樽見鉄道を使う。岐阜に来て長くなるが、大垣駅から出発する樽見鉄道に乗車したのは初めて。
帰りの神海駅は、昔の駅そのままの、レトロな駅舎!
ノスタルジックな雰囲気があり、誰もいないのに温かみを感じれる。
大茂山に登る際、時間がある時は、この駅も使うのも良いかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する