記録ID: 274900
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
気持ちの良い場所。丹波天平。
2013年03月07日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:02
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 969m
- 下り
- 885m
コースタイム
鴨沢西9:22
親川9:43
廃屋跡10:43
12:03丹波天平13:10
13:58サオウラ峠14:02
15:24丹波BT
親川9:43
廃屋跡10:43
12:03丹波天平13:10
13:58サオウラ峠14:02
15:24丹波BT
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もほとんどなく危険なところはほとんどありません |
写真
撮影機器:
感想
想像していた以上に丹波天平は心地の良い場所でした。
麓から2時間強も歩いて行く山の中にあんなに広い場所があるなんて信じられない。
廃屋跡から30分ほどの保之瀬天平からサオウラ峠までの約3時間。
まさに至福の時間でした。
しかも歩いている人がいない。
今回は結局最後まで誰とも会いませんでした。
同じようなコースでも近くにある鹿倉山とは全く雰囲気が違います。
今度は丹波天平から丹波山へ下りてみるのも良いかも知れません。
ここは春も秋もまた来てみたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
殆ど雪が無いですね。
私がこの尾根を歩いた時は紅葉がとても奇麗でした。(下に落ちた葉が錦秋絵巻みたいでした。)
天平は葉が落ちると踏み跡が解り辛そうなんですよね。
丹波天平というと、錦秋の紅葉と、三角点がなかなか探せなかった思い出があります。
気分が良くて三角点のことすっかり忘れていました。
秋にも是非歩いて見ます。
結局最後まで貸切でしたか!
気持ちの良さそうな道ですね〜!!
ブナやカラマツ!
これから新緑の季節も良さそうです!!!
montfleurさん、お気に入りのコースになりました。
また行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する