ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2753880
全員に公開
ハイキング
北陸

金ヶ崎城址と天筒山(福井県敦賀市)

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
221m
下り
216m

コースタイム

日帰り
山行
1:15
休憩
0:31
合計
1:46
13:54
12
金ヶ崎古戦場入口駐車場
14:06
14:12
8
金崎宮
14:20
14:22
4
月見御殿
14:26
14:26
2
三の木戸
14:28
14:28
2
二の木戸
14:30
14:30
20
一の木戸
14:50
15:11
17
15:28
15:28
1
一の木戸
15:29
15:29
2
二の木戸
15:31
15:33
7
金崎宮
15:40
金ヶ崎古戦場入口駐車場
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・金ヶ崎古戦場入口駐車場(無料)を利用
・上記の他にも近隣に無料駐車場があります。
・市内循環のバス停があります。
コース状況/
危険箇所等
・整備されたハイキング路
・一帯は公園化されています。
その他周辺情報 ・市街中心部から遠くはありません。
【敦賀観光案内サイト】
http://www.turuga.org/places/shiroato/shiroato.html
2020年11月22日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 13:54
2020年11月22日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 14:02
金崎宮から登場します。
2020年11月22日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/22 14:03
金崎宮から登場します。
金崎宮。このあたりが、城(砦)の本陣だったようです。
2020年11月22日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
11/22 14:06
金崎宮。このあたりが、城(砦)の本陣だったようです。
これに気付かない人も多かった。
洒落てますね〜。
2020年11月22日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
13
11/22 14:10
これに気付かない人も多かった。
洒落てますね〜。
2020年11月22日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 14:19
2020年11月22日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/22 14:21
「堀切」もクッキリ。
2020年11月22日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
11/22 14:29
「堀切」もクッキリ。
天筒山に向かいます。
2020年11月22日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
11/22 14:43
天筒山に向かいます。
天筒山山頂部は、公園化してます。
この先に綺麗なトイレもありました。
2020年11月22日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9
11/22 14:50
天筒山山頂部は、公園化してます。
この先に綺麗なトイレもありました。
四等三角点?
2020年11月22日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
11/22 14:56
四等三角点?
海の手前の崖のところが「月見御殿」のあるところ。
その手前の麓に「金崎宮」、左手に「赤レンガ倉庫」2棟が見えます。
2020年11月22日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8
11/22 14:59
海の手前の崖のところが「月見御殿」のあるところ。
その手前の麓に「金崎宮」、左手に「赤レンガ倉庫」2棟が見えます。
午前中に登った「野坂岳」
敦賀市街から近いです。
2020年11月22日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
11/22 14:59
午前中に登った「野坂岳」
敦賀市街から近いです。
「中池見」というところです。
かつては、水田だったとか。
2020年11月22日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
11/22 15:00
「中池見」というところです。
かつては、水田だったとか。
金崎宮まで戻って城址の石碑をパチリ。
結局、金ケ崎城址として認識できる標示物はこれがメインかなぁと思いますが、神社の敷地の外れにあります。
2020年11月22日 15:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
11/22 15:33
金崎宮まで戻って城址の石碑をパチリ。
結局、金ケ崎城址として認識できる標示物はこれがメインかなぁと思いますが、神社の敷地の外れにあります。
再現された「旧敦賀港驛」
敦賀鉄道資料館となっています。
2020年11月22日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
11/22 16:01
再現された「旧敦賀港驛」
敦賀鉄道資料館となっています。
旧敦賀港驛の裏手に海上保安庁の船
映画「海猿」が懐かしいですねぇ。
2020年11月22日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
11/22 16:00
旧敦賀港驛の裏手に海上保安庁の船
映画「海猿」が懐かしいですねぇ。
この一帯は、「金ケ崎緑地公園」として整備されています。
写真の奥の丘が金ケ崎城址です。
敦賀港イルミネーション「ミライエ」がありましたが…18時からだったのので…無念。
2020年11月22日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
11/22 16:22
この一帯は、「金ケ崎緑地公園」として整備されています。
写真の奥の丘が金ケ崎城址です。
敦賀港イルミネーション「ミライエ」がありましたが…18時からだったのので…無念。
「めん屋 ここ」さんで夕飯
敦賀では、ホントの屋台ラーメンも数店あるとか。
時間的に見ることはなかったです。
2020年11月22日 17:07撮影 by  SC-04J, samsung
7
11/22 17:07
「めん屋 ここ」さんで夕飯
敦賀では、ホントの屋台ラーメンも数店あるとか。
時間的に見ることはなかったです。
敦賀ラーメン屋台の味780円
大好きな味でした。
2020年11月22日 17:13撮影 by  SC-04J, samsung
13
11/22 17:13
敦賀ラーメン屋台の味780円
大好きな味でした。
沖田十三に古代守とサーシャ
敦賀開港100周年記念にちなみ、鉄道にもゆかりの深い敦賀市にちなんで作られたとか。
(松本零士氏との直接の関わりは、無いそうです😅)
2020年11月22日 16:48撮影 by  SC-04J, samsung
9
11/22 16:48
沖田十三に古代守とサーシャ
敦賀開港100周年記念にちなみ、鉄道にもゆかりの深い敦賀市にちなんで作られたとか。
(松本零士氏との直接の関わりは、無いそうです😅)
アナライザー…
1978年公開の「スターウォーズ」を見た当時、「R2D2は…、パクリ?」って、思いました。
(宇宙戦艦ヤマトは1974年に初放送された。)
2020年11月22日 17:24撮影 by  SC-04J, samsung
10
11/22 17:24
アナライザー…
1978年公開の「スターウォーズ」を見た当時、「R2D2は…、パクリ?」って、思いました。
(宇宙戦艦ヤマトは1974年に初放送された。)
「メーテル〜」💦
2020年11月22日 17:27撮影 by  SC-04J, samsung
9
11/22 17:27
「メーテル〜」💦
「哲郎」
私らの世代の方の多くが涙😿したのでは?
2020年11月22日 17:28撮影 by  SC-04J, samsung
9
11/22 17:28
「哲郎」
私らの世代の方の多くが涙😿したのでは?

装備

個人装備
ソフトシェル 日よけ帽子 飲料 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

作成中です。<(_ _)>スミマセン

午前中に登った「野坂岳」に続いて、ダブルヘッダーとなりました。
「おまけ」として扱うには、ちょっと惜しい気がして、レコにしました。

【野坂岳(敦賀富士)近畿百名山】
  2020年11月22日(日) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2744486.html

 大河ドラマ「麒麟が来る」第31話(11月8日放送)でも、大きく取上げられましたが、織田信長や豊臣秀吉などの天下取りストーリーには欠かせないと言っても過言ではない浅井長政の裏切りと朝倉攻めからの撤退戦のはじまりともなる「金ヶ崎城址」に立ち寄ってみたくなりました。

 敦賀市街や港を見下ろす、好展望地でもあり、国道8号線(北国街道)を塞ぐような場所でした。

 「城」というよりは砦が中心だったようで、「金崎宮」のあたりが本陣だったみたいです。

 「残念だなぁ」と思ったのが、金崎宮では「金ケ崎の退き口」、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康揃い踏みとありましたが、山中に入ると「戦国期」の説明のものもなく、「南北朝頃にも大きな戦いがありました。」の説明板…惜しい (>_<)

 せっかくの観光素材が活かしきれてない気がしました。
 (大きなお世話?)
 城跡としてよりは、公園として整備されている感じでした。

 帰りがけに、折角なのでご当地ラーメンも食べたいと思って市内の中心地へ。

 本通り沿いには無料の駐車スペースもあり…なんと松本零士氏の「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」のオブジェがありました。

 時間の都合で、全ては見られませんでしたが、私の他にも写真を撮られている方も…。チョット得した気分でプチ遠征を満喫することができました。
 (この時は、帰りの渋滞を予測していませんでした😭)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら