記録ID: 275545
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
リベンジの荒島岳で快晴!
2013年03月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:34
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
勝原スキー場4:15 → 5:30リフト台 → 6:00トトロの木
→ 7:20しゃくなげ平 → 8:50荒島岳山頂 → 10:50勝原スキー場
→ 7:20しゃくなげ平 → 8:50荒島岳山頂 → 10:50勝原スキー場
天候 | 朝から快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒島岳ライブカメラ http://arasimadake.plala.jp/ 天気と気温(荒島岳) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-188.html トレースが着いているすぐ脇の雪面に20mほどのクラックがありました。 山頂ともちが壁の間あたりだったと思います。 登られる方は雪崩れにご注意を |
写真
感想
去年の夏に雷雨の為に途中撤退した荒島岳。
年末からリベンジの機会を狙っていましたが、日本海に面しているため冬は天候があまり良くない・・・ので、天候が比較的安定してくるこの時期にリベンジ登山してきました。予報だと微妙に曇り?な感じでしたが、最高の快晴に恵まれました。
前日から駐車場にテントを張って、朝は3時半起床で4時15分に出発。前日から気温が下がらなかったので雪が柔らかいままでワカンだとちょっと苦戦。トレースの感じから1〜2日はたぶん登られた方はいないと思います。
荒島岳からみる白山はとても白くて感動的でした。何度も写真撮って、何度もスゲーって呟いてました。また来年タイミングが会えばこの時期に登ってみたいですね。
■■■ 余談
テント張ってゴロゴロしてる時に地元の人が車でやってきて猫見なかった?って聞かれて、雪が積もる前までは、よく餌をあげに来てたそう・・・。駅の近くでみた猫じゃないですが?教えてあげたけど見つかったかな?帰りにまた同じところに居たから一応写真アップ。おじさん山は登らないって言ってたからたぶんみないと思いますが・・・(笑)
カドハラスキー場。気になってちょっと調べたら2008年のシーズンまで営業していたみたいです。雪不足や標高が低いため冬でも雨が降ったりで悩まされていたようです・・・
駅で電車待ってる時(3時間半も待ってたwww)近くで民宿してる方に話しかけられて、冬は宿閉めてるそう・・・。冬は遭難や事故があるので心配みたい・・・。気持ちはとてもわかります。安全登山で行きたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2115人
気づいてあげられなかった人です、済みませんでした。この時は下向いて一所懸命登ってたと思います。
最高の天気の日に登れてお互い良かったですね。
次の日は人形山を目指しましたが最悪の天気でしたから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する