記録ID: 2755912
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2020年11月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
行き:播磨下里
電車
帰り:播磨下里
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
整備された登山道。ただし、善防山から周回ルートに入ると少し雑草が増える。
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by LazyBee
午前中の小野アルプスに続いて、加西アルプスにも行ってみた。今回、初めて北条鉄道に乗ったが、この車内でドーナツを売っていたので、ついつい購入。
登山道は全体的に岩が露出している。登り道から岩場が多く、いい感じ。善防山の山頂は見晴らしがよく、六甲山から千ヶ峰/笠形山、七種山まで一望できる。この後、馬の背に行くため周回コースに入ったが、ここは少々草が多い(濡れてないので問題ないのだが)。見せ場の馬の背を超え、一旦道路に下りてから笠松山へ登り返す。朝から歩いてこの付近でやっと体が安定してきたので(エンジンかかるの遅すぎ)、一気に登る。笠松山の頂上には展望台があり、眺めがいい。ここから吊り橋まで降りるルートも岩場が多くてなかなか面白い。
電車の時間に余裕があり、せっかくなので石仏を見に行くことにした。古法華自然公園ではピークは過ぎているものの、美しい紅葉に出会えた。ラッキー!
登山道は全体的に岩が露出している。登り道から岩場が多く、いい感じ。善防山の山頂は見晴らしがよく、六甲山から千ヶ峰/笠形山、七種山まで一望できる。この後、馬の背に行くため周回コースに入ったが、ここは少々草が多い(濡れてないので問題ないのだが)。見せ場の馬の背を超え、一旦道路に下りてから笠松山へ登り返す。朝から歩いてこの付近でやっと体が安定してきたので(エンジンかかるの遅すぎ)、一気に登る。笠松山の頂上には展望台があり、眺めがいい。ここから吊り橋まで降りるルートも岩場が多くてなかなか面白い。
電車の時間に余裕があり、せっかくなので石仏を見に行くことにした。古法華自然公園ではピークは過ぎているものの、美しい紅葉に出会えた。ラッキー!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:224人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント