記録ID: 2756195
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山【氷室山 天目山】
2020年11月23日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 371m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:14
距離 7.0km
登り 371m
下り 373m
15:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
反時計回りに周回です。坂道はほぼ木段で、遊歩道コースです。 コース外の・1183を探検しています。こちらは笹藪漕ぎ、茨漕ぎがありました。ご注意下さい。 |
その他周辺情報 | 榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 日帰り入浴 大人520円 小人260円 |
写真
榛名湖と榛名山の主峰である掃部ヶ岳
麓から見上げると、あまり存在感を感じませんでしたが、カルデラ内から見るとなかなかの貫禄があることに気がつきました。
ちょうど掃部ヶ岳の方角から冷たい風が吹きつけていて、湖面の水がかなり荒れていました。
麓から見上げると、あまり存在感を感じませんでしたが、カルデラ内から見るとなかなかの貫禄があることに気がつきました。
ちょうど掃部ヶ岳の方角から冷たい風が吹きつけていて、湖面の水がかなり荒れていました。
撮影機器:
感想
連休最終日は子守当番となり、恒例の子連れハイキングへ。
未踏だった氷室山と天目山に藪ピークの探検も絡め、子連れショートコースとしてアレンジしてみました。
榛名山は冬の装いを始め、風が強く寒い日でしたが、親子で楽しく散策することができました。
榛名山は広大な山体の総称であり、未踏のピークがまだまだ沢山あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
榛名山の紅葉はもうすっかり過ぎ去ってしまったようですね!
でも、青空の下の落葉した木々の中の歩きも良いですよね♪
葉が無いので周りの景色も何となく見渡せるのも魅力的かと思います。
それにしてもお子様達は良く歩かれて感心してしまいます。
お疲れさまでした。
アヤモエさん、こんにちは。
すっかり落葉した榛名山。登山者もまばらで落ち葉を踏み締める足音を感じながら、静かな散歩を楽しむことができました。子らは鼻水を垂らしておりましたが(笑
山よりも車中でみるアニメやおやつタイムを楽しみにしているようですが、毎回付き合ってもらっています。アヤモエさんのレコを拝見していますと、うちの子らはいつまで一緒に歩いてくれるのかなぁと、しみじみ思うことがあります。
アヤモエさんも晴天に恵まれ、四日間歩かれたとのことで、例のお加減もよくなられたとお見受けしました。お疲れ様でした。コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する