ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8502619
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名湖外輪山一周(榛名富士スタート)

2025年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:10
距離
11.2km
登り
1,302m
下り
1,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:34
合計
5:10
距離 11.2km 登り 1,302m 下り 1,311m
9:21
33
9:54
10:01
3
10:04
10:13
24
10:40
10:41
13
10:54
10:55
18
11:13
11:15
12
11:27
20
11:47
11:48
16
12:04
9
12:13
12:21
0
12:21
12:22
21
12:51
8
13:21
13:22
8
13:30
15
13:45
13:46
21
14:07
12
14:19
14:20
6
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋川駅下車
関越交通バスで伊香保温泉まで乗車(伊香保温泉行) 
群馬バスで伊香保温泉バスターミナルからロープウェイ前まで乗車(榛名湖温泉ゆうすげ行)
バスは両方とも交通系IC利用可
帰りも同様

榛名湖温泉ゆうすげ行きバスは、午前2便、午後2便です。

伊香保温泉から渋川駅までのバスは1時間に2本づつ出ているので、便利です。

なので、下山時刻によっては、
温泉♨️は榛名湖温泉「ゆうすげ元湯」ではなくて、伊香保温泉「石段の湯」等に入る手もあり
コース状況/
危険箇所等
榛名湖ビジターセンター付近から
榛名富士→烏帽子ヶ岳→ 鬢櫛山→ 掃部ヶ岳→氷室山→天目山と6座登頂するコースです。

最高峰は掃部ヶ岳(かもんがたけ)
有名なのは榛名富士です。

榛名富士の山頂は展望が殆どない残念ピークですが、ロープウェイ山頂駅周辺は関東平野、筑波山、奧武蔵秩父方面、八ヶ岳、浅間山、富士山等の山々が一望できて最高です!

今日は雲はありましたが、台風一過の澄んだ空気のため、上記山々を見ることができてよかったです。

榛名富士にはロープウェイ🚡があります。
小さな2連のゴンドラ🚡が動いている姿はとても可愛らしいです。

榛名湖ビジターセンターに大きな駐車場があるので、
圧倒的にこちら側から登る人が多いです。
(一番多いのはロープウェイ🚡ですが、、、.)

登山道は概ね整備されていますが、掃部ヶ岳から天目山辺りは、一部木の階段朽ちていたり、土砂が流出して歩きづらかったりします。

1箇所危険箇所⚠️あります。
掃部ヶ岳の分岐から榛名湖畔への下山路で、何処を下りていいかわからない斜面があります。(写真あり)
崖のような斜面で、ロープはありますが、これは
つかむためのロープではなく、道しるべ。
3点支持で慎重に下りてください。

6座どの山も急登、急降の連続で予想外にキツイです。

榛名湖が標高1100m弱で、そこから大体300m
前後の高低差の連続なので、その数値だけ見たら
楽勝なのではと思っていました。

周回コース、リタイヤしようかなぁと思う瞬間もありますが、心が踊るような景色にも出会うので、
ぜひ、最後まで諦めずにコンプリートしてみてください。
榛名湖への下山路はたくさんあります。
もちろん暑さなどで体調が悪くなったら迷わず下りましょう!

モチベーションが上がった景色は
①榛名富士ロープウェイ山頂駅近くの展望台からの景色
②硯岩から見た榛名湖や榛名富士(絶景です)
③掃部ヶ岳山頂から見た景色
④景色ではありませんが、歩きやすい尾根道がいくつもありました。
その他周辺情報 ◎榛名湖温泉ゆうすげ元湯

「榛名湖温泉ゆうすげ」バス停目の前
榛名湖ロープウェイ🚡乗り場、榛名湖ビジターセンターから約1.5km

宿泊施設ですが、日帰り入浴もできます。
520円 備え付けアメニティ 無料ドライヤーあり
支払いは現金のみ
お風呂は内湯、露天風呂

◎石段の湯

伊香保温泉石段街にある日帰り温泉
料金800円
クレカ、電子マネー使えます

伊香保温泉バス停から350m
伊香保温泉バスターミナルから550m

榛名湖からの帰りだと伊香保案内所が近いです。280m

◎カートルクラブ クラフトビールスタンド

石段の湯の少し上にあるカフェ
カフェメニュー多数
群馬県水上近辺のビールが瓶、ドラフトでいただけます。
大手メーカーのビールもあります🍺
伊香保温泉バス停より
2025年08月02日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 8:06
伊香保温泉バス停より
平標山、仙ノ倉岳方面の山々
台風は過ぎ去りましたが、影響が長引いていて、越後湯沢方面は今日は天気が悪いです
2025年08月02日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 8:07
平標山、仙ノ倉岳方面の山々
台風は過ぎ去りましたが、影響が長引いていて、越後湯沢方面は今日は天気が悪いです
伊香保温泉バス停と伊香保バスターミナルの間くらいにあるトイレ前
レイザーラモンHG作
2025年08月02日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 8:34
伊香保温泉バス停と伊香保バスターミナルの間くらいにあるトイレ前
レイザーラモンHG作
榛名富士!いよいよ出発です⛰️
2025年08月02日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:24
榛名富士!いよいよ出発です⛰️
榛名富士登山口
2025年08月02日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:25
榛名富士登山口
熊笹の生い茂る急登を歩きます。
2025年08月02日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:31
熊笹の生い茂る急登を歩きます。
空が開けてきました!
もうすぐロープウェイ山頂駅❣️
2025年08月02日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:50
空が開けてきました!
もうすぐロープウェイ山頂駅❣️
2025年08月02日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:54
涼しいです!
2025年08月02日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:54
涼しいです!
2連のゴンドラかわいい🩷
2025年08月02日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:55
2連のゴンドラかわいい🩷
写真中央に富士山🗻見えますか(^^)
2025年08月02日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:56
写真中央に富士山🗻見えますか(^^)
八ヶ岳連峰
2025年08月02日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:56
八ヶ岳連峰
ゴンドラ支柱の間に浅間山
2025年08月02日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:57
ゴンドラ支柱の間に浅間山
写真中央のひしゃげた頭(山頂)は奧武蔵の武甲山
2025年08月02日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:58
写真中央のひしゃげた頭(山頂)は奧武蔵の武甲山
関東平野です
もっと空気が澄んでいるとスカイツリーも見えるそうです
2025年08月02日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:58
関東平野です
もっと空気が澄んでいるとスカイツリーも見えるそうです
木々の上、写真中央付近に筑波山
2025年08月02日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 9:59
木々の上、写真中央付近に筑波山
2025年08月02日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:00
2025年08月02日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:00
この先二股に分かれています。
どちらからでも山頂に行けます
2025年08月02日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:02
この先二股に分かれています。
どちらからでも山頂に行けます
2025年08月02日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:02
榛名富士山神社⛩️
2025年08月02日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:10
榛名富士山神社⛩️
三角点あり
山頂標識はなかったです
2025年08月02日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:04
三角点あり
山頂標識はなかったです
ゆうすげ元湯方面へ下ります
2025年08月02日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:09
ゆうすげ元湯方面へ下ります
2025年08月02日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:11
一部道が荒れてます
2025年08月02日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:22
一部道が荒れてます
ピンクテープはルートにはずっと付いてます。
迷ったら、山レコとピンクテープを確認!
2025年08月02日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:35
ピンクテープはルートにはずっと付いてます。
迷ったら、山レコとピンクテープを確認!
2025年08月02日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:37
下り切って2座目スタートです。
2025年08月02日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:40
下り切って2座目スタートです。
2025年08月02日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:41
2025年08月02日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:41
お稲荷さんなんですね。
あ、でも狐はお稲荷さんへの使者ですよ。
2025年08月02日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:42
お稲荷さんなんですね。
あ、でも狐はお稲荷さんへの使者ですよ。
森林浴が楽しめます
2025年08月02日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:43
森林浴が楽しめます
2025年08月02日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:44
烏帽子ヶ岳の山頂は、この分岐からピストンです。
2025年08月02日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:54
烏帽子ヶ岳の山頂は、この分岐からピストンです。
2025年08月02日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:56
2025年08月02日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:56
さあここから急登です。
2025年08月02日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 10:59
さあここから急登です。
榛名富士以上にキツイ登りです。
2025年08月02日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:03
榛名富士以上にキツイ登りです。
2025年08月02日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:09
山頂手前はなだらかな道
2025年08月02日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:11
山頂手前はなだらかな道
2025年08月02日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:13
森林浴をしながら楽しい尾根歩き
2025年08月02日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:28
森林浴をしながら楽しい尾根歩き
2025年08月02日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:31
2025年08月02日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:43
木々間から榛名富士が見えました。
いつのまにか対岸まで歩いてきたんだなぁ
2025年08月02日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:43
木々間から榛名富士が見えました。
いつのまにか対岸まで歩いてきたんだなぁ
2025年08月02日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:46
鬢櫛山(びんぐしやま)と読みます。
2025年08月02日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:48
鬢櫛山(びんぐしやま)と読みます。
本当はこの辺りでお昼ご飯にしようと思っていたけど、お腹が空きすぎて、烏帽子ヶ岳山頂で半分食べてきちゃいました。
だから、エネルギー充填120%で鬢櫛山に登頂!
かなりしんどい事がわかったので、一気に食べずに小刻みに食べる作戦です。
2025年08月02日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:49
本当はこの辺りでお昼ご飯にしようと思っていたけど、お腹が空きすぎて、烏帽子ヶ岳山頂で半分食べてきちゃいました。
だから、エネルギー充填120%で鬢櫛山に登頂!
かなりしんどい事がわかったので、一気に食べずに小刻みに食べる作戦です。
2025年08月02日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:52
2025年08月02日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 11:56
榛名富士と並んで今回のメイン、掃部ヶ岳へ❣️
まずは硯岩に向かってlets GO
2025年08月02日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:04
榛名富士と並んで今回のメイン、掃部ヶ岳へ❣️
まずは硯岩に向かってlets GO
2025年08月02日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:08
硯岩まで、0.1km
すぐだと思うでしょう
この0.1kmハンパない急登です!
2025年08月02日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:13
硯岩まで、0.1km
すぐだと思うでしょう
この0.1kmハンパない急登です!
登り切った先は絶景👍
「わぁ〜❣️」って感嘆の声を挙げてしまいますよ♪
ちょうど半分くらいなので、榛名湖とその対岸に榛名富士が見えます!
2025年08月02日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/2 12:17
登り切った先は絶景👍
「わぁ〜❣️」って感嘆の声を挙げてしまいますよ♪
ちょうど半分くらいなので、榛名湖とその対岸に榛名富士が見えます!
2025年08月02日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:24
何処までも続く丸太の階段
2025年08月02日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:32
何処までも続く丸太の階段
あと0.2km‼️
頑張るぞー💪
2025年08月02日 12:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:43
あと0.2km‼️
頑張るぞー💪
2025年08月02日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:46
2025年08月02日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:52
榛名富士からは見えない景色が広がってます
2025年08月02日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:49
榛名富士からは見えない景色が広がってます
2025年08月02日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:52
妙義山です!
2025年08月02日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 12:52
妙義山です!
危険⚠️
写真だと崖感が伝わらないですが、とても怖いです。
目印のロープがあるので確かにルートですが、何処を下りていいのか、しばらく呆然としました。
3点支持で慎重に‼️
2025年08月02日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:06
危険⚠️
写真だと崖感が伝わらないですが、とても怖いです。
目印のロープがあるので確かにルートですが、何処を下りていいのか、しばらく呆然としました。
3点支持で慎重に‼️
難所を抜けると、気持ちの良い登山道です。
2025年08月02日 13:14撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:14
難所を抜けると、気持ちの良い登山道です。
湖畔まで下り切りました。
最後の氷室山、天目山はここからスタート▶️
美味しいものを食べて、元気出して行きましょう😀
最後の山です。
2025年08月02日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:21
湖畔まで下り切りました。
最後の氷室山、天目山はここからスタート▶️
美味しいものを食べて、元気出して行きましょう😀
最後の山です。
湖畔はとても暑いです🥵
2025年08月02日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:21
湖畔はとても暑いです🥵
2025年08月02日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:31
2025年08月02日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:31
2025年08月02日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:33
氷室山はほぼ階段です。
2025年08月02日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:36
氷室山はほぼ階段です。
2025年08月02日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:43
氷室山に到着!
2025年08月02日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:45
氷室山に到着!
下山路もほぼ木の階段です。
2025年08月02日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:46
下山路もほぼ木の階段です。
2025年08月02日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:52
しばらくなだらかな尾根道が続きます。
うん、楽しい!
もう「あと1座しか登れない」とさえ思います。
2025年08月02日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 13:54
しばらくなだらかな尾根道が続きます。
うん、楽しい!
もう「あと1座しか登れない」とさえ思います。
2025年08月02日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:02
そして、またやってきました。
何処までも続く木の階段‼️
2025年08月02日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:05
そして、またやってきました。
何処までも続く木の階段‼️
天目山山頂に到着👍
2025年08月02日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:07
天目山山頂に到着👍
下山路が熊笹におおわれています。
2025年08月02日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:07
下山路が熊笹におおわれています。
もはや道が見えません。
ストックで笹をよけ、次の一歩を確認しながら歩きます。
2025年08月02日 14:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:08
もはや道が見えません。
ストックで笹をよけ、次の一歩を確認しながら歩きます。
これは道が見えている方
2025年08月02日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:11
これは道が見えている方
あと少しだ〜!
2025年08月02日 14:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:16
あと少しだ〜!
湖畔に出ました。
山道とはお別れです。
目の前には榛名富士❣️今日のスタートの山
戻ってきたよ。
2025年08月02日 14:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:27
湖畔に出ました。
山道とはお別れです。
目の前には榛名富士❣️今日のスタートの山
戻ってきたよ。
掃部ヶ岳が対岸に見えます!
2025年08月02日 14:28撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:28
掃部ヶ岳が対岸に見えます!
榛名湖温泉ゆうすげ元湯♨️
いいお湯でした
2025年08月02日 16:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 16:03
榛名湖温泉ゆうすげ元湯♨️
いいお湯でした
2025年08月02日 14:58撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 14:58
バス停が温泉の目の前で嬉しい😆
2025年08月02日 16:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 16:03
バス停が温泉の目の前で嬉しい😆
2025年08月02日 16:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 16:03
2025年08月02日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 16:05
伊香保観光案内所バス停で下車して、石段街にある
カートルクラブへ🍺
オクトワンブルーイングのヤマビトエールで乾杯
2025年08月02日 16:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 16:43
伊香保観光案内所バス停で下車して、石段街にある
カートルクラブへ🍺
オクトワンブルーイングのヤマビトエールで乾杯
2025年08月02日 16:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 16:48
えきねっと限定(ネットで購入し、JRの駅で発券。誰でも変えます)
乗車範囲はJR東日本のみなので、青春18切符🎫より狭いですが、青春18より1000円安いです。
この差は大きい!
2025年08月02日 18:26撮影 by  iPhone 13, Apple
8/2 18:26
えきねっと限定(ネットで購入し、JRの駅で発券。誰でも変えます)
乗車範囲はJR東日本のみなので、青春18切符🎫より狭いですが、青春18より1000円安いです。
この差は大きい!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [2日]
榛名湖 外輪山全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら