記録ID: 2759065
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2020年11月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ、強風 |
アクセス |
利用交通機関
高瀬野キャンプ跡地の近くの道端
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
裏丹沢、昔から息子と一緒に歩いてみたかったけど、時間等の都合により4〜5時間で回れる短いコースにしました。登山口や944までの区間、分かりにくいところがあり、バリエーションルートとは言えないけれど、息子にとって地図の読み方とルートファインディングの勉強になったではないか。。。と思いたです。
(注)GPSログを取っていませんので、写真のタイムスタンプで作成した記録です。
(注)GPSログを取っていませんので、写真のタイムスタンプで作成した記録です。
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by koreo
「丹沢」と聞くと、「登山道の人込み」というイメージしかない。。。けれど、こちらは3連休の2日目なのに、標高差約1,000m、4時間歩いても、スタートからゴールまで会ったのはゼロ名でした。
静かな山でした〜。。。と書きたい気持ちですが、944mで尾根上に出たところで西風の吹き抜けが半端ない、お互いの会話もできないような暴風が吹いていた。ここは、去年の台風で沢山の木が倒された区間でした。
静かな山でした〜。。。と書きたい気持ちですが、944mで尾根上に出たところで西風の吹き抜けが半端ない、お互いの会話もできないような暴風が吹いていた。ここは、去年の台風で沢山の木が倒された区間でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:107人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント