記録ID: 2759560
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
藤棚山_東尾根経由金毘羅山・鳥居観音
2020年11月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 854m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:36
距離 11.9km
登り 854m
下り 877m
危険個所はないが、落ち葉が深く急斜面・木の根が張っているところなど足の運び方に注意が必要だった。ストックは有効だった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
撮影機器:
感想
最後の奥武蔵の紅葉を確認しに、直接藤棚山に登る尾根道を辿った。沢を尾根で周遊することになったが反対側に辿った尾根が確認でき紅葉の配置がよくわかった。
初めて下山した鳥居観音は複雑な配置で事前に確認しておけばよかったと感じた。以下でよくわかった
鳥居観音 全体マップ
http://toriikannon.org/meisyo/index.html
子殿バス停から藤棚山については、奥多摩登山詳細図(東編)コース番号13を参照した。コースガイドによれば、距離4,675m、登降差680m、登2時間と記載されているが、3時間必要であった。紅葉を楽しみながらゆっくり登った結果であるが個人的にも参考になった。
ちなみに一週間ほど前に行った山行で、処花沢左岸尾根ルート(奥武蔵登山詳細図・コース番号35、距離3,350m、登降差340m、登2時間)については、友人と同行したためか2時間8分の記録が残っていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する