記録ID: 2760311
全員に公開
ハイキング
石鎚山
日程 | 2020年11月25日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 霧、下山後に曇りから晴れ。 |
アクセス |
利用交通機関
前日笹ヶ峰から下山後、西条市まで走って入浴と食料補充した後、R194・町道一の谷寒風線・UFOラインを走って瓶ヶ森駐車場へ。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所は特にありません。笹原も刈り払いがしてありました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は西条市まで走って湯の谷温泉に入りました。500円で石鹸・シャンプー無し。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by kazusan1
四国遠征2日目は瓶ヶ森から西黒森往復の予定で、瓶ヶ森駐車場で車中泊。
好天のはずが、起きてみたら霧の中。折角ですので瓶ヶ森山頂まで行きましたが、眺望は全く無く西黒森はパス。
それでも瓶ヶ森の謂れとなった瓶壺に寄り道してきました。
残念な山歩きですが、こんな日も有ると自分を納得させました。
やっぱり、山は晴天です!!
前日の記録:「晴天の寒風山・笹ヶ峰・ちち山 四国遠征1日目」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2759331.html
好天のはずが、起きてみたら霧の中。折角ですので瓶ヶ森山頂まで行きましたが、眺望は全く無く西黒森はパス。
それでも瓶ヶ森の謂れとなった瓶壺に寄り道してきました。
残念な山歩きですが、こんな日も有ると自分を納得させました。
やっぱり、山は晴天です!!
前日の記録:「晴天の寒風山・笹ヶ峰・ちち山 四国遠征1日目」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2759331.html
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:146人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 瓶ヶ森 (1896m)
- 瓶ヶ森登山口 (1674m)
- 男山(瓶ヶ森) (1838m)
- 瓶壺 (1663m)
- 瓶ヶ森ヒュッテ跡分岐 (1736m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント