記録ID: 276265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
二十六夜山(秋山)
2013年03月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 566m
- 下り
- 572m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場9:45発→11:30二十六夜塔、昼食12:03→13:12尾崎集落→13:47駐車場 |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/index.htm
今回登った二十六夜山の南西10Km程の所に同名の二十六夜山がある。そちらを道志二十六夜山と呼び、こちらを秋山二十六夜山と分けて呼ぶこともある。どちらもこの地に昔から続く旧暦26夜の月待ち信仰の山だ。
秋山観光スポーツ広場の駐車場に駐車しアオゲラの森キャンプ場に向かって歩き始める。キャンプ場を過ぎて朽ちかけた数軒の別荘を脇を過ぎると登山道は始まる。暫く急登が続き汗が出始めた頃に東屋に着く。荷物を下ろして小休止する。
再び急登を30分ほど登ると大きな露岩があらわれる。露岩を乗り越えると展望が良く白く雪を被った南アルプスを見ることができる。
露岩を超えると間もなく尾根に出て傾斜は緩やかになる。
二十六夜山の山頂は雑木林の中にある。昔は眺望の良かったであろうこの場所に村人が集まり酒宴を開いた事を想像する不思議な気持ちになる。山頂から少し引き返して二十六夜塔のある陽だまりで昼食にする。
昼食後に尾崎の集落まで下り車道を歩いて駐車場に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する