記録ID: 2765391
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
山科〜大文字山〜如意ケ岳〜長等山
2020年11月28日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:05
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 655m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山科駅〜毘沙門堂、大文字山、如意ケ岳、長等山〜小関峠〜疎水公園〜山科駅の周回 |
その他周辺情報 | 毘沙門堂は紅葉散り始めですがまだ楽しめました。拝観される方が並んでおり駐車場も混雑してました |
写真
感想
山科駅から毘沙門堂を目指し紅葉を楽しんだ後大文字山へと足を進める。台風の爪跡が残る山道を進む所々倒木があり不明瞭な道があり大丈夫かな?と心配しながら歩く。
京都トレイルに合流後は安心して歩くことができた。大文字山につくとまだ11時前だったので人は少なかった。今日は銀閣寺に下らず如意ケ岳コースへと向かいました。途中道標があっのですが少々迷いながら11:25分雨社大神到着。その後は大阪航空局のある如意ケ岳までスムーズにいけました。
12:05分長等山へと進む道は(舗装された道路)を下りガードレールが切れた所を目印に下がって行く(ここを見落とさないよう気をつけて歩いてましたが琵琶湖の展望が素晴らしく見える所にさしかかるのでわかりやすいと思います)道なき所をジグザグに下っていくと道標があり(安心ほっ)ここより如意越コースを進んで行きます。
12:45分長等山山頂着、大津京周辺や琵琶湖が近くに見えました。次は小関峠まで30分程歩き、小関峠から疎水の道へ舗装された道を下って山科駅へ周回しました。
疎水の道まで行くと遊歩道があり公園やきれいなトイレがあり安心でした。
パラパラ雨にもあいましたが無事に帰って来れました。
お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する