不動の滝はどこ?海沢四滝散策


- GPS
- 04:53
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 4:44
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前回行けなかった幻の四つ目の滝、不動の滝にどうしても行ってみたくて、また海沢四滝にやってきた。
事前にインターネットで不動の滝への行き方を調べるも、よく分からず。
とりあえず、どこかで沢の反対側(右岸道)に渡らないと不動の滝には行けないようだ。
手始めに、三つ釜の滝の前で右岸道に渡り、ネットで囲まれた山葵田を右手にモノレール軌道に沿って急登を進むと、途中で崖の下に小さく不動の滝と思われるものが見える。
でも滝まで結構距離があり、よく見えない。
ここで一旦引き返すことに。
次に、ネジレの滝で右岸に渡ると、右岸の岩場に鎖が垂れ下がっているのを発見。
ここか!と思い、鎖を頼りに岩場をクライミング。
そのまま沢沿いに登ると、大滝に到着。
また間違えたか?と思い、今度は大滝の右岸の岩場を見てみると、トラロープが垂れ下がっているのが見える。
こっちか!と思い、今度はトラロープを頼りに大滝の右岸をクライミング。
すると、登山者にはおなじみのピンク色のテープや、補助のトラロープが所々にあり、荒廃しきった道を登るとついに念願の不動の滝に到着!
残念ながら、滝つぼまではザイルか何かがないととても下りられない状況。
でも、結構近くから不動の滝を見れて満足。
帰りは、来た道と同じ道を下ったつもりが、ネジレの滝右岸に下りてきてしまう。
どうやら、右岸道もいくつか分岐があるようだ。
今回の散策で、不動の滝に行くには、ネジレの滝右岸からも行けるし、大滝右岸からも行けるということが判明した。
個人的には、行きは大滝右岸から登り、帰りはネジレの滝右岸に下りてくるのがいいと思う。
最後に。不動の滝への道のりは、かなり危険だった。
これは、一般公開されてないのも納得。
右岸道も整備すればいいのになあ、なんて思うのであった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する