記録ID: 2779570
全員に公開
ハイキング
近畿
奈良東海自然歩道から芳山(下見、山頂150m手前まで)
2020年12月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 552m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑落しそうなところはなし。芳山山頂付近は、少し迷いそうです。地図から計画を立てると「芳山入口(立入禁止)」と出るところは、登れそうな道がありました。立ち入り禁止の表示は今日はありませんでしたが本日は立ち入っておりません。峠の茶屋の付近にトイレがあります(地形図の上誓多林)。トイレの向かい側(左(北))を、民家の間のコンクリートで固められた幅50センチほどの通路が登山道入り口です。見上げると朱色が目に入り、神社があります(地形図神社マーク)。 |
写真
道が複雑になってきて不安ですし、今日はここまで。芳山山頂まで150メートルです。ここから石切峠まで下りられるのかどうか? 「芳山入り口(立入禁止)」が気になります。調べてきてまたきます。
感想
夏から行って見たかった芳山へ。夏は暑そうな山ですし、秋の登山に。「芳山入口(立入禁止)」というのは本当か、ならばどこから行けるのか、いろいろ気になり、他の方の記録を参考に、でかけてみました。当該箇所には今日は立ち入り禁止の表示はありませんでしたが、立ち入ってよいのかわからず、峠の茶屋を超えたところから登りました。登山口を入ったあとは、「芳山石仏」の道標に従います。その後ルートが複雑になります。芳山へのルートに入ってからは登山者に一人も会わず。日が短いので13時には引き返すことにしていましたので、本日は山頂少し手前で引き返しました。目標はいつも元気に家に帰ること。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する