記録ID: 2783675
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
小野子山〜中ノ岳〜十二ヶ岳
2020年12月06日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
赤芝登山口から十二ヶ岳をピストン予定でしたが、
アップダウンの多さに怖気づいてしまい
帰りは林道歩きにしました
林道は長かったけど、標高差がないのでおしゃべりしながら
のんびり楽しく歩けました
十二ヶ岳頂上は人も多かったのですが、360度の大展望で
風もなく穏やかな暖かい日だったのでゆっくり出来ました
誘われるまで私は全然知らない初めての山でした
今回の山歩きを計画してご一緒してくれた山仲間に感謝
季節を変えてまた訪れたい山ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dekosaradaさん 今晩は。
まだ赤芝登山口までは車が入れるのですね、奥の十二ヶ岳登山口までも入れるのかな、その林道をテクテクと長〜いですよ、車でも結構時間がかかりますので、省きたいですね。ピストンも小野子山を巻いていく道も有るのですよ、次回はどうぞ探してみてください(登りに入る手前の林道分岐付近より)
十二ヶ岳山頂からの展望は今の時期と残雪が輝く谷川が眺められる季節が良いですね。
その通り綺麗な谷川岳その左右にも雪山が見られてよかったですね。
yasioさんコメントありがとうございます。
赤芝登山口まで入れました
十二ケ岳登山口?火ノ口登山口のことでいいのでしょうか?
そこは地元ナンバーの方が五台ほど止まっていたので
ここに車をデポすればよかったな〜と後悔しました
小野子山をまく道もあったんですね
さすが地元の方!良く知っていらっしゃいますね
次回行くときは探してみます。教えていただきありがとうございます
山頂は地元の人ばかりだったようです
地元の人々に愛されている山なんですね
群馬県は良い山が沢山ありますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する