記録ID: 278559
全員に公開
ハイキング
関東
栃木足利のハイキングコース カタクリ群生地の周回ルート
2013年03月20日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 404m
- 下り
- 418m
コースタイム
11:16西宮神社駐車場-11:27西渓園梅林-12:06両崖山頂-12:30カタクリ群生地-12:47どんぐり村-13:28天狗山山頂昼食-14:11本経寺分岐点-14:25本経寺-14:35西宮神社駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花粉は多く飛んでいました。 この時期はカタクリの群生地に紫のきれいな花が咲いています。 |
写真
感想
足利にも春を感じる花
カタクリが咲き始めました。
この時期からたくさんの花たちが山々に咲き始めますよね。
今年初めて足利にもカタクリの群生地があると知って行ってきました。
きれいな紫の花びらに緑に黒い模様の葉が印象的です。
西渓園の梅も見事ですがここ数日の強風に花びらは無くなってしましました。
日帰り3時間ほどのハイキングですので初心者はこのコースも楽しいかもしれませんこの時期織姫神社の駐車場は満車の確率が高いので西宮神社の駐車場からは穴場です。
どんぐり村には村長さんがいて、とっても優しく対応してくれました。
今度ゆっくりお話がしたい人でした。
また、天狗山には、恒例のお札があり頻繁に山頂まで届けてくれていると実感しました。
この時期のカタクリは一見の価値ありです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2044人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する