記録ID: 278569
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
小淵沢駅〜野辺山駅33300歩
2013年03月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 646m
- 下り
- 179m
コースタイム
小淵沢駅10時30分〜野辺山駅着16時20分
天候 | うす曇り(気温10度〜12度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
野辺山駅〜(小海線)〜小淵沢駅〜(徒歩33300歩)〜野辺山駅 所要時間、5時間50分 |
写真
撮影機器:
感想
疲れました。全舗装道の33000歩は、厳しかった。甲府の高校生が毎年
甲府〜小諸間、100キロを強行遠足やっているんですね、その中間地点が
野辺山、休憩保護所ができ、いつも一晩中、湯気がたって熱い飲み物でも
出されているのか、それとも善哉なのか、余裕のある人、へたり込む人、
いつも感動を覚えます。せめて、その半分でもと思い立ったのが野辺山〜
小淵沢間の私の遠足です。「禄従代」(あまり言いたくないので)になって
4回目になりますが私の父の時代には、乗り継ぎ時間が多いときなど、歩いて
帰ってきて、汽車賃をうかせていたと聞いていました。私も、中学生の
ころには、清里、信濃川上、海ノ口など、歩いて帰ったことは何度も
ありました。車社会になり、すぐそこに行くにも車、 足が弱くなるはず
ですね。そうそう、汽車賃と書きましたが汽車だったんです。
紹介のコースは高い山のように、絶景はありませんが、季節と天気が
良ければ山里歩きも良いものです。94キロだった私が長い坂道をイッキに
登れるようになるのですから、メタボと言われたらすぐに、まず5km
から、すぐに歩き始めれば充分間に合います。始めましょうよ。達成感は
相当なものですよ。私は今14キロ減、79.8kg目指して頑張ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する