記録ID: 2786363
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山(1月定例の下見)
2020年12月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:09
距離 11.9km
登り 1,138m
下り 1,125m
15:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
嵯峨小学校前バス停9:03−清滝9:15 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | 京都タワー地下温泉は910円(JAF割50円) 反省会は京都駅前の「炭火焼酒房すいしん」 |
写真
撮影機器:
感想
京都の山に登ったのは初めてです。落葉を踏みしめ、名残の紅葉を楽しみながら、月輪寺道を登りました。風もなく青空にも恵まれ、京都の市街や比叡山など、景色も楽しめました。昨年の台風の影響か、途中いくつか倒木がありましたが、基本的によく整備され、登りやすい道です。
大河ドラマの影響でしょうか、例年よりも登山者の数は多いようです。お年寄りから若い人まで、幅広い年齢層の人々が登っていました。京都市民に愛されている山であることを実感しました。
同行のNさん、Yさん、お疲れさまでした。快適な登山でしたね!Oさん、電車やバスのアクセスから反省会の場所まで、いろいろと教えてくださって、どうもありがとうございました!来月の定例山行も良い天気を期待したいですね!
愛宕山は約5年ぶり。台風・豪雨による倒木被害で、「暗い森の中」のイメージだった月輪寺道が、一部「明るく展望の良い」ルートに変身していたのには驚きました。天気とメンバーに恵まれ、楽しく心地よい山行でした。ありがとうございました。来月も、参加のみなさんに京都の山を楽しんでいただけますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
下見登山、ありがとうございました。また、お疲れさまでした。東京組が参加させていただくときも晴れますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する