橿原公苑発着 御破裂山・談山神社〜音羽三山


- GPS
- 06:36
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:37
天候 | 晴れ/風穏やか 気温:2〜10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:橿原神宮前〜古市〜富田林 |
写真
感想
先月はロードランを頑張って、先週はひとり駅伝で4日間でフルを3時間半切りで走り切る。4連勤で脚を休めて明けの2連休初日はご無沙汰だった山駆けへ。。。
どこにしようかと数日前から思案。
奈良の音羽三山が面白そう。アクセスは電車以外は考えていないので、飛鳥駅からか? 多武峰を越えなきゃ。ついでに未踏の御破裂山も踏破したい。風呂はどこにしようか・・・ 等々考える。
とりあえずGoogleMapで下調べ。下山後は下居から桜井駅までバス利用を考えてみる。とすると風呂はあすかの湯か。いやいやバスは本数少ないし、もう少し走って総合福祉センターで風呂もいいかも。いやいや風呂入った後、桜井駅まで3.5kmもあるがな。天下一品のラーメンも捨てがたいなぁ・・・とアフターしか考えてない。
ヤマレコの「らくルート」で登山計画を作ってみる。
岡寺駅から明日香村経由で上居の集落を抜けるルートで御破裂山・談山神社へ。針道から大峠経由で音羽三山を縦走することに決定。
前日、身軽で駆けたい、風呂セットや着替えはどこかにデポしたいという思いが沸々と。
10月末に初めて利用した橿原公苑のジョガーステーション。6:30から開いてるし、シャワーも使える。よっしゃ、橿原神宮駅スタートに決定!
6:30すぎ、ジョガーステーションに荷物をデポ。7:00すぎ、橿原神宮前駅をスタート。
橿原市の街中から長閑な明日香村へ。岡寺の手前で飛鳥周遊道へ。緩やかな上りの林道をひた歩き(*^^*)、御破裂山を踏破してから談山神社へ下る。裏山から侵入して、入り口で参拝料を支払って境内の外へ。^^;
東大門を抜けて県道を少し下って八井内の集落から大峠への林道へ。割と急な勾配が延々と続く(ように感じる)。。。
大峠到着!ここからの音羽三山は急なアップダウンの連続。(´・ω・`)
でも苦あれば、楽(たのしい)あり。気持ちよく駆けられるシングルトラックも多かった。
熊ヶ岳・経ヶ塚山・音羽山を踏破した後は、激下って音羽観音寺。
また激激下って下居のバス停。バスは1時間ほど来ないし、まだ体力はあったので、ロードを走って橿原公苑まで。終盤ちょっと遠回りして合計30km。^_^
公苑の更衣室は貸切状態。シャワーでスッキリして、読書しながら電車で帰宅。充実の一日でした〜。\(^o^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する