ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2797288
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

景色最高!冬枯れの子持山

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
5.6km
登り
690m
下り
770m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:14
合計
3:09
7:48
52
スタート地点
8:40
8:41
22
9:03
9:04
15
9:19
9:26
14
9:40
9:40
22
10:02
10:02
14
10:16
10:21
35
10:56
10:56
1
10:57
ゴール地点
天候 登ってるときは快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5号橋の駐車場に停めました。スタート時点(7:30)で4台目。帰ってきたときは9台、あと1台停められるかな、という感じ。
コース状況/
危険箇所等
危険なところは通りませんでした。シシ岩の鎖のところは降りるほうが少し怖い。
4台目でした。上の駐車場はまだ空いていました。
2020年12月13日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:35
4台目でした。上の駐車場はまだ空いていました。
案内図です。知っている人は奥の駐車場に行きます。
2020年12月13日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 7:35
案内図です。知っている人は奥の駐車場に行きます。
右の尾根に行く分岐です。まだまっすぐ行きます。
2020年12月13日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:38
右の尾根に行く分岐です。まだまっすぐ行きます。
しばらく沢沿いに道があります。
2020年12月13日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:42
しばらく沢沿いに道があります。
お社がありました。通過。
2020年12月13日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:45
お社がありました。通過。
そして登山道入り口。木の道が続きます。
2020年12月13日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:46
そして登山道入り口。木の道が続きます。
こんな感じで続く。
2020年12月13日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:47
こんな感じで続く。
橋は穴が所々に空いていましたが、渡る分には大丈夫。
2020年12月13日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 7:47
橋は穴が所々に空いていましたが、渡る分には大丈夫。
渡った先。なんだか、厳かなような。ここが子持神社の奥の院なんですね。
2020年12月13日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/13 7:47
渡った先。なんだか、厳かなような。ここが子持神社の奥の院なんですね。
沢を上がっていきます。水はほとんどありません。
2020年12月13日 07:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 7:49
沢を上がっていきます。水はほとんどありません。
左のほうに矢印があったけど(屏風岩)、たぶんエキスパートの人たちの道でしょう。一般登山道へ。
2020年12月13日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:51
左のほうに矢印があったけど(屏風岩)、たぶんエキスパートの人たちの道でしょう。一般登山道へ。
杉の間を登っていきます。
2020年12月13日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 7:59
杉の間を登っていきます。
ちょっと歩くと広葉樹になりました。明るい。九十九に道が切ってあります。
2020年12月13日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:13
ちょっと歩くと広葉樹になりました。明るい。九十九に道が切ってあります。
この分岐は右側の尾根を歩いてくると来るのかな?
2020年12月13日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:14
この分岐は右側の尾根を歩いてくると来るのかな?
尾根に乗った。展望岩の方には行きませんでした。
2020年12月13日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:18
尾根に乗った。展望岩の方には行きませんでした。
こんな感じの岩交じりの坂を上っていきます。
2020年12月13日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 8:18
こんな感じの岩交じりの坂を上っていきます。
ここを登ってきたわけではないのですが、結構岩の山なんですね。
2020年12月13日 08:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 8:20
ここを登ってきたわけではないのですが、結構岩の山なんですね。
下の道とはちょっと違う。バリエーションに富んでいます。
2020年12月13日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:23
下の道とはちょっと違う。バリエーションに富んでいます。
シシ岩を通過していきましょう。
2020年12月13日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:26
シシ岩を通過していきましょう。
ほうほう、看板だ。
2020年12月13日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 8:28
ほうほう、看板だ。
看板アップ。なるほどね。
2020年12月13日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:28
看板アップ。なるほどね。
看板の先から。クライマーの残置ロープがありました。下はこんなとこ登ってくるのかな、という絶壁。
2020年12月13日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/13 8:28
看板の先から。クライマーの残置ロープがありました。下はこんなとこ登ってくるのかな、という絶壁。
景色はいいです。奥は榛名山。
2020年12月13日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
12/13 8:29
景色はいいです。奥は榛名山。
さて、シシ岩に登ってみましょう。レコで見てた梯子。
2020年12月13日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
12/13 8:34
さて、シシ岩に登ってみましょう。レコで見てた梯子。
登って右をみると、子持山が。あれがピークですね。
2020年12月13日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
12/13 8:36
登って右をみると、子持山が。あれがピークですね。
いやぁ、景色最高。赤城です。
2020年12月13日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
12/13 8:36
いやぁ、景色最高。赤城です。
この鎖を登るとてっぺん。岩に足がかかる小さな穴がなんこか開けてありました。
2020年12月13日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
12/13 8:36
この鎖を登るとてっぺん。岩に足がかかる小さな穴がなんこか開けてありました。
下に見えるのが屏風岩かぁ。ほんとに屏風だね。奥は榛名と浅間ですね。
2020年12月13日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/13 8:37
下に見えるのが屏風岩かぁ。ほんとに屏風だね。奥は榛名と浅間ですね。
シシ岩のてっぺんにはこんな石碑が。(すみません、顔はわからないと思うので)
2020年12月13日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
12/13 8:38
シシ岩のてっぺんにはこんな石碑が。(すみません、顔はわからないと思うので)
さて先に行きましょう。降りまーす。
2020年12月13日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 8:43
さて先に行きましょう。降りまーす。
そして赤城、何度も撮ってしまう。
2020年12月13日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 8:47
そして赤城、何度も撮ってしまう。
ちょっと歩いて振り返るとシシ岩。シシに見えるねぇ。石碑も見える。
2020年12月13日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/13 8:48
ちょっと歩いて振り返るとシシ岩。シシに見えるねぇ。石碑も見える。
そして赤城の左側。尾瀬の方ですね。
2020年12月13日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/13 8:49
そして赤城の左側。尾瀬の方ですね。
いい景色です。今日はあの右のとんがり(浅間山)に歩いていくんですね。
2020年12月13日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 8:49
いい景色です。今日はあの右のとんがり(浅間山)に歩いていくんですね。
こっちは長野の浅間山方面。ちょっと噴煙なのかな?
2020年12月13日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 8:51
こっちは長野の浅間山方面。ちょっと噴煙なのかな?
こんな気持ちのいい尾根歩きも楽しめます。ほんとバリエーションに富んでいる。
2020年12月13日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 8:58
こんな気持ちのいい尾根歩きも楽しめます。ほんとバリエーションに富んでいる。
浅間山方面との分岐に来た。ここからはピストン。
2020年12月13日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 9:01
浅間山方面との分岐に来た。ここからはピストン。
いいですねぇ。明るい道。
2020年12月13日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 9:02
いいですねぇ。明るい道。
シシ岩が退部小さくなった。
2020年12月13日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 9:08
シシ岩が退部小さくなった。
浅間山のほうをアップで。右側の尾根も気持ちよさそうだなぁ。
2020年12月13日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/13 9:09
浅間山のほうをアップで。右側の尾根も気持ちよさそうだなぁ。
榛名と浅間と、奥の西上州。もっと先の埼玉の山々まで見えてました。美しいです。
2020年12月13日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 9:09
榛名と浅間と、奥の西上州。もっと先の埼玉の山々まで見えてました。美しいです。
最後はまたちょっとしたイワイワを登ります。
2020年12月13日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 9:12
最後はまたちょっとしたイワイワを登ります。
ちょっと平らな感じになります。奥が山頂。
2020年12月13日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 9:15
ちょっと平らな感じになります。奥が山頂。
着きましたー。お一人、埼玉から来たという方と少しお話しました。
2020年12月13日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/13 9:16
着きましたー。お一人、埼玉から来たという方と少しお話しました。
ここにも石碑が。
2020年12月13日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 9:16
ここにも石碑が。
その左側。谷川の方だと思うのだけど、たぶん谷川は右の雲に隠れているところ。平標とかの方なのかなぁ?
2020年12月13日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/13 9:18
その左側。谷川の方だと思うのだけど、たぶん谷川は右の雲に隠れているところ。平標とかの方なのかなぁ?
その左側は草津の方なんだろうねぇ。
2020年12月13日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 9:18
その左側は草津の方なんだろうねぇ。
いいねぇ。明日以降雪が降るって言ってたね。ここも降っちゃうかな?
2020年12月13日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/13 9:18
いいねぇ。明日以降雪が降るって言ってたね。ここも降っちゃうかな?
尾瀬のほうはまだ白くないね。
2020年12月13日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/13 9:19
尾瀬のほうはまだ白くないね。
さて降ります。最後のイワイワはこんな感じでした。
2020年12月13日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 9:28
さて降ります。最後のイワイワはこんな感じでした。
あの手前のとんがりまで歩くぞー。
2020年12月13日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/13 9:32
あの手前のとんがりまで歩くぞー。
ここから急な下り?
2020年12月13日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 9:39
ここから急な下り?
この辺はそうでもない。
2020年12月13日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 9:39
この辺はそうでもない。
ちょっと行くと結構急になりました。乾いていて滑る感じです。
2020年12月13日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 9:46
ちょっと行くと結構急になりました。乾いていて滑る感じです。
少し行くと平和な道になります。いいねぇ。
2020年12月13日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 9:54
少し行くと平和な道になります。いいねぇ。
また祠がありました。
2020年12月13日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 9:56
また祠がありました。
後ろを見ると誰かに見られている感じ。シシ岩です。ここからみるとモアイ像みたい。
2020年12月13日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 10:03
後ろを見ると誰かに見られている感じ。シシ岩です。ここからみるとモアイ像みたい。
こういう道はいいよねぇ。風もなくてポカポカです。
2020年12月13日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 10:08
こういう道はいいよねぇ。風もなくてポカポカです。
と、着きました。じみーな登りでした。
2020年12月13日 10:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/13 10:14
と、着きました。じみーな登りでした。
昭文社の地図では展望良好とありますが、木があって子持山より展望はありません。
2020年12月13日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:18
昭文社の地図では展望良好とありますが、木があって子持山より展望はありません。
炭釜の分岐です。左に行きます。
2020年12月13日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:27
炭釜の分岐です。左に行きます。
ここも結構な急下りです。
2020年12月13日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:29
ここも結構な急下りです。
お、この穴は?
2020年12月13日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 10:31
お、この穴は?
下から。ビバークできるような感じですね。しませんけど。
2020年12月13日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 10:32
下から。ビバークできるような感じですね。しませんけど。
あの右のピークが子持山。
2020年12月13日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:34
あの右のピークが子持山。
こんな感じの下りがしばらく続きます。
2020年12月13日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:36
こんな感じの下りがしばらく続きます。
あともうちょっと。
2020年12月13日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:37
あともうちょっと。
シシ岩を下から見るようになってきた。
2020年12月13日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:45
シシ岩を下から見るようになってきた。
とすると着きました。車が増えてるー。
2020年12月13日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/13 10:54
とすると着きました。車が増えてるー。
車を停めたところは飲料水をとっているところなんですね。まだ11時だ、関越混む前に早く帰ろう。
2020年12月13日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/13 10:55
車を停めたところは飲料水をとっているところなんですね。まだ11時だ、関越混む前に早く帰ろう。
とんでお昼ご飯。ここはどこでしょう?
2020年12月13日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 11:53
とんでお昼ご飯。ここはどこでしょう?
正解は寄居のPA。星の王子様仕様です。
2020年12月13日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/13 12:01
正解は寄居のPA。星の王子様仕様です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

ここのところ毎週になってしまいますが、日曜日晴れそうだし、やっぱり行きますか。雪が降る前に登っておこうかな、と関越から見えて気になっていた子持山にヒョいと行ってきました。こんなに展望の良いところだと思っていなかっけど、天気も良くて最高。冬枯れなのもよかったですね。短時間だったけど、楽しめました。感謝です。ログはスタートがちょっとくるってしまいましたね。ちゃんとスタート押してたんだけどなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら