本日はまた境川のサイクリングロードを走り、川沿いを辿りたいと思います。ゴールは河口にある江ノ島です(K)
2
12/12 10:59
本日はまた境川のサイクリングロードを走り、川沿いを辿りたいと思います。ゴールは河口にある江ノ島です(K)
前回の終着点である相澤良牧場(オーガスタミルクファーム)さんです(K)
3
12/12 10:59
前回の終着点である相澤良牧場(オーガスタミルクファーム)さんです(K)
今日は瀬谷区日向山からの出発を予定しています。連れはポピーさんともうお一人おりますが、集合時間までまだありますので僕一人でここに来ています(K)
4
12/12 10:58
今日は瀬谷区日向山からの出発を予定しています。連れはポピーさんともうお一人おりますが、集合時間までまだありますので僕一人でここに来ています(K)
12月ということで、お店の装いもクリスマス仕様です。
(〃'▽'〃)(K)
4
12/12 10:49
12月ということで、お店の装いもクリスマス仕様です。
(〃'▽'〃)(K)
この前来たときとメニューが替わっています。どれにしようか本当に悩みますね(; ・`д・´)(真剣)(K)
2
12/12 10:44
この前来たときとメニューが替わっています。どれにしようか本当に悩みますね(; ・`д・´)(真剣)(K)
今回は奮発してコーンも付けましょう!(+50円)(K)
2
12/12 10:48
今回は奮発してコーンも付けましょう!(+50円)(K)
今回はアップルシナモンに致しました。口に入れるとシナモンの香りがフッと鼻に抜け、林檎のシャリシャリとした食感がアクセントになっています。上に乗っているソフトクリームも口どけが滑らかで舌の上でふんわりと溶け出す感じです。
下のコーンも香ばしくて食べた後にしばらくはその余韻に浸れます(K)
5
12/12 10:50
今回はアップルシナモンに致しました。口に入れるとシナモンの香りがフッと鼻に抜け、林檎のシャリシャリとした食感がアクセントになっています。上に乗っているソフトクリームも口どけが滑らかで舌の上でふんわりと溶け出す感じです。
下のコーンも香ばしくて食べた後にしばらくはその余韻に浸れます(K)
ジェラートを食べるには寒いかなと思いましたが、ちょうど雲間から陽が覗き、ぽかぽか陽気の中で食べれました。
走る前にエネルギー補給をし終えましたので、それでは集合場所に向かいましょう。
道すがら見つけたクロガネモチの実が鮮やかな赤でしたのでパチリ!(K)
2
12/12 10:23
ジェラートを食べるには寒いかなと思いましたが、ちょうど雲間から陽が覗き、ぽかぽか陽気の中で食べれました。
走る前にエネルギー補給をし終えましたので、それでは集合場所に向かいましょう。
道すがら見つけたクロガネモチの実が鮮やかな赤でしたのでパチリ!(K)
二人と合流してスタートです。境川まで出る道すがらに目にした紅葉が全体的に真っ赤で見事でした!(K)
4
12/12 11:05
二人と合流してスタートです。境川まで出る道すがらに目にした紅葉が全体的に真っ赤で見事でした!(K)
抜け駆けして一人でジェラート&ソフトクリームを食べた事を正直に打ち明けました<(_ _)>
お二人はお優しいので笑顔でニッコリ微笑んで下さりました(K)
4
12/12 11:06
抜け駆けして一人でジェラート&ソフトクリームを食べた事を正直に打ち明けました<(_ _)>
お二人はお優しいので笑顔でニッコリ微笑んで下さりました(K)
境川を下って来て湘南台周辺にはトイレと自販機、ベンチが設置された「境川遊水地公園ポケットパーク」があります。今年の五月にはここから走り始め江の島まで行きましたが、今日は最初の休憩ポイントです(K)
2
12/12 13:36
境川を下って来て湘南台周辺にはトイレと自販機、ベンチが設置された「境川遊水地公園ポケットパーク」があります。今年の五月にはここから走り始め江の島まで行きましたが、今日は最初の休憩ポイントです(K)
架かる橋は「鷺舞橋(さぎまいばし)」というんだそうです。確かにサギが羽を広げているような吊り橋?状の橋ですね!(K)
2
12/12 13:36
架かる橋は「鷺舞橋(さぎまいばし)」というんだそうです。確かにサギが羽を広げているような吊り橋?状の橋ですね!(K)
向こう側にも公園があり、テニスコートにグランド、野球場がある大きな公園ですね。真ん中を境川が通っていますがこちらも含めて全部が「神奈川県立境川遊水地公園」のようです(K)
3
12/12 13:36
向こう側にも公園があり、テニスコートにグランド、野球場がある大きな公園ですね。真ん中を境川が通っていますがこちらも含めて全部が「神奈川県立境川遊水地公園」のようです(K)
コブシの花の蕾がもうこんなに大きくなっています。咲き始めは桜より早く、二月頃。春を告げる花なんだそうです(K)
2
12/12 13:41
コブシの花の蕾がもうこんなに大きくなっています。咲き始めは桜より早く、二月頃。春を告げる花なんだそうです(K)
今回は江の島までキロ7分〜8分のペース走を想定しておりますので写真をあまり撮らずに走っております。また16時までに江の島まで着かないといけません。あまりのんびりする余裕はありません。一人と一匹を江の島で待たせているのです(K)
3
12/12 14:27
今回は江の島までキロ7分〜8分のペース走を想定しておりますので写真をあまり撮らずに走っております。また16時までに江の島まで着かないといけません。あまりのんびりする余裕はありません。一人と一匹を江の島で待たせているのです(K)
一つ前の写真は境川沿いのサイクリングロードの終着地点にある「藤沢清流高校」です。藤沢市民病院以降は一般道となります。サイクリングロードは西の引地川へ移ります(K)
3
一つ前の写真は境川沿いのサイクリングロードの終着地点にある「藤沢清流高校」です。藤沢市民病院以降は一般道となります。サイクリングロードは西の引地川へ移ります(K)
藤沢橋周辺は旧東海道の藤沢宿があった場所だそうです。遊行寺、白旗神社と僕でも名前くらい聞いたことがある名所がありますね(K)
2
12/12 14:53
藤沢橋周辺は旧東海道の藤沢宿があった場所だそうです。遊行寺、白旗神社と僕でも名前くらい聞いたことがある名所がありますね(K)
「東海道 藤沢宿 昔話のある町」東海道の第六の宿だそうです。小田原宿をこの前訪れましたので目に留まりましたが、前回通ったときは見向きもしませんでした(笑)(K)
3
12/12 14:53
「東海道 藤沢宿 昔話のある町」東海道の第六の宿だそうです。小田原宿をこの前訪れましたので目に留まりましたが、前回通ったときは見向きもしませんでした(笑)(K)
左手に見える赤い橋が「遊行寺橋」、その左手には江の島一の鳥居があって、東海道から江の島道に入る分岐点だったようです(K)
2
12/12 14:53
左手に見える赤い橋が「遊行寺橋」、その左手には江の島一の鳥居があって、東海道から江の島道に入る分岐点だったようです(K)
境川の河口までだいぶ近づいてきました。江の島までもう少しです(K)
2
境川の河口までだいぶ近づいてきました。江の島までもう少しです(K)
江の島が見えてきました!16時にお店を予約しており、仕事の都合で一緒に走れなかった仲間が待っているのです。現在15:55、間に合うかな?(K)
5
12/12 15:55
江の島が見えてきました!16時にお店を予約しており、仕事の都合で一緒に走れなかった仲間が待っているのです。現在15:55、間に合うかな?(K)
なんとか16時前に「アロハテーブル」さんに着きました。仲間のOさんとも合流出来て無事に予定通り入店できました。頑張って走った後なのでお冷でも美味しいです(笑)(K)
3
12/12 16:01
なんとか16時前に「アロハテーブル」さんに着きました。仲間のOさんとも合流出来て無事に予定通り入店できました。頑張って走った後なのでお冷でも美味しいです(笑)(K)
今回はカウカウセットというコースを人数分予約していました。料理を候補の中から選べる仕組みは嬉しいですね。さて何を頼もうかな?
4
12/12 16:05
今回はカウカウセットというコースを人数分予約していました。料理を候補の中から選べる仕組みは嬉しいですね。さて何を頼もうかな?
Oさんのご家族も一緒です(笑)。「アロハテーブル」さんは小型犬ならペット同伴がOKということで今回利用させてもらいました。何を見ているのかな?(K)
4
12/12 16:16
Oさんのご家族も一緒です(笑)。「アロハテーブル」さんは小型犬ならペット同伴がOKということで今回利用させてもらいました。何を見ているのかな?(K)
視線の先には揚げたスパムがありました(´▽`*) あまりガツガツ食べる子ではないようですが、美味しそうに食べておりました。店員さんが気を利かせてワンちゃん用にお水を持ってきてくださいました。ご配慮有難うございます(K)
4
12/12 16:16
視線の先には揚げたスパムがありました(´▽`*) あまりガツガツ食べる子ではないようですが、美味しそうに食べておりました。店員さんが気を利かせてワンちゃん用にお水を持ってきてくださいました。ご配慮有難うございます(K)
僕が頼んだのは「マグロとアボガドのポキ・ライスボウル」です。マグロの漬け丼にアボガドが混ざりサッパリした感じで美味しかったです(K)
5
12/12 16:17
僕が頼んだのは「マグロとアボガドのポキ・ライスボウル」です。マグロの漬け丼にアボガドが混ざりサッパリした感じで美味しかったです(K)
デザートは「パイナップルとココナッツのタルト」とホットコーヒーでした(K)
4
12/12 16:33
デザートは「パイナップルとココナッツのタルト」とホットコーヒーでした(K)
店内はクリスマス仕様で、ツリーも飾られておりました。(K)
3
12/12 16:55
店内はクリスマス仕様で、ツリーも飾られておりました。(K)
目の前の通りは12月ということでイルミネーションで装飾されておりました。とっても綺麗です(K)
5
12/12 17:10
目の前の通りは12月ということでイルミネーションで装飾されておりました。とっても綺麗です(K)
明るい昼間に見るといつものヤシの木のでしたが、この時期は夜になると一変しますね(K)
2
12/12 17:14
明るい昼間に見るといつものヤシの木のでしたが、この時期は夜になると一変しますね(K)
江の島のシーキャンドルもクリスマス仕様でした!(K)
3
12/12 17:13
江の島のシーキャンドルもクリスマス仕様でした!(K)
10月に来たときはこんな感じでライトアップはされていたのですが、質素な感じでした。それでも段々と夕闇に沈む江の島の夜景は綺麗ですね(K)
5
10/18 17:28
10月に来たときはこんな感じでライトアップはされていたのですが、質素な感じでした。それでも段々と夕闇に沈む江の島の夜景は綺麗ですね(K)
小田急線の片瀬江の島駅も雰囲気がありますね。
前回の町田駅〜大和〜瀬谷と、今回の瀬谷〜湘南台の境川遊水地公園〜江の島(5月の遊水地公園から江の島まで走ったのと一部被りますが)まで、本日で一本の線となって境川沿いを町田から江の島まで走破する事が出来ました。(K)
5
10/18 17:29
小田急線の片瀬江の島駅も雰囲気がありますね。
前回の町田駅〜大和〜瀬谷と、今回の瀬谷〜湘南台の境川遊水地公園〜江の島(5月の遊水地公園から江の島まで走ったのと一部被りますが)まで、本日で一本の線となって境川沿いを町田から江の島まで走破する事が出来ました。(K)
いいねした人