記録ID: 28014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
雲仙岳(1359m)200名山 「妙見岳(1333m)--普賢岳(1359m)」
2008年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 407m
- 下り
- 404m
コースタイム
3時間
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい登山道。 登山口の駐車場に売店など。 道中は自販機無し。 |
写真
感想
天候:晴れ
長崎に旅行に行った際にトレッキング。
雲仙温泉に宿を取って、「乗り合いタクシー」にて登山口へ。
運転手さん曰く「3時間後にもどってきますけど、それに間に合わなければ1時間の下りを歩いて帰ってください」。
本によると登山標準コースタイム →【3時間】← ……歩いて帰ろう。
8月に「富士山登山」に連れて行ってもらう予定になっていたので、「それなり」に装備を整える。
今回購入したのは
ノースウェストの「Tシャツ」と「タンクトップ」。それと初めての「登山用ザック30ℓ」(コールマン)
汗かきなので、毎回山頂で着替えるまでベトベト張り付くシャツがイヤになり購入。化学繊維なのでサラサラとの事。
たしかにこれは良かった♪
ザックもストックを2本とも留めておけるので良い感じ!
登山中に眺めれる展望に感動。
晴天の登山は良い!
まずはじめに「妙見岳」の山頂へ。
次は「普賢岳」だな♪
…あ、いったん下るんですね。ってどこまで下るんですか…(泣)
結局気分的には二つの山を連続で登ったような感じ。
普賢岳山頂からの展望と「平成新山」の眺めを満喫♪
登山の後は雲仙温泉の濁り湯が最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する