記録ID: 2806278
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
新カメラ😆大船〜横浜自然観察の森〜金沢文庫散策
2020年12月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | まぁまぁ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰→京急金沢文庫 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無しなハイキングコース 大船から鎌倉湖(散在ガ池)までの里山に一部ロープあり。少しだけ急なので苦手な方はゆっくり降りて下さいね。 |
写真
装備
個人装備 |
靴下
グローブ
防寒着
靴
サブザック
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日は新カメラの操作に慣れる為に登山をやめて散策に。
大船〜鎌倉湖までは様子見でw、愛用のCyber Shotたん、以降は新しく購入したパナのFZ85どん。
目的は今後の山行スタイルをどうするかと野鳥撮影や😆。
ほんまは生藤山に行く予定でしたけど、この新しいカメラは首かけタイプなんで(ケースにカラビナ付けて、パンツにぶら下げましたけど歩きにくくてやめましたw)、どんな感じか試すため、小さな里山にしました。
さすがにポッケに入らんしなw。
ザックからいちいち出し入れもな〜😅。
結果、、、山行中はCyber Shot、動物やこれだっ( ´∀` )bって景色はFZ85やな。
2台面倒やけど元はとらんとなw。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
stitchさん
こんちちは😆
偶然、ヤマレコ開けたら
stitchさんのレコが1番最初の画面に
出て来たわ♬
ちなみになぁ〜、
お友達のお名前ね、
トムさんは、ガビチョー
ジョンソンは、ヒヨドリ
黒いのは、コガラ
ってとこやな😆
やっぱ、新しいカメラは
画像がクリアで綺麗やね。
momoさん、ありがとー😆
ガビチョー、ヒヨドリ、コガラか、、、。
すまんな、前回Landsさんに教えて貰ったソウシチョウと、後は雀、燕、トンビ位しか知らんでな😅。
今日はAFピントで被写体探す練習しとったよ😙←この使い方があってるんかわからんけどw。鳥は難しいな。おっちゃんらが三脚立てて撮影会しとったけど根気も必要やなっ。
また教えてな😆せんせっ♪
、、あ、リスにまた逃げられたよ😅
シャッター押すときにトレランさんが来よってなw,。
Stitchさん、こんにちは!!
今年は秋の鎌倉を歩く機会がなく、レコ、楽しく見せて頂きました。
(ほとんど横浜???)
良いコースですね!わりとと人は少ないのでしょうか?
私も今度歩いてみたいと思います。
次のレコと写真も楽しみにしています♪♪
kikirinrinさん、こんばんは〜😙
こちらこそ丹沢中心にいつもレコ見させて貰ってありがとうございます。
utayanさんも🤭。
人は少なかったですね(多分コロナ感染急増の影響かと思います)。
鎌倉湖まではハイカーさん0、鎌倉湖は1人、大平山までは数組、自然観察も数組、金沢文庫までも数組でしたね。
大船はあれとしてw、いつもは金沢文庫〜天園間はトレランさん含めそこそこおりますがコロナの影響ですかね、、、、、。
秋の北鎌倉は常時人多いと思います!。 紅葉綺麗ですからね😙。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する